こんにちは。
昨日ね、今年の最初に膝を痛めてから
多分5か月ぶりに跳べました❤︎
プティ・ソテ~アレグロ~ミディアムアレグロ~グラン・ソテ全制覇!!
実際はかなり緩めだったけど、何より嬉しかった。
跳ぶ力の”超”微調整ができるようになったのと
本気出しかけると先生の「まだ無理するな」アイコンタクトのお陰です(笑)
跳ぶために今は大抵「床を足指の裏でしっかり蹴って、足首を伸ばして」と伝えると思いますが
結局は膝にかかる力の案配で、その微調整が決まる。
ましてや痛めてるとなれば、痛くないように
膝にかかる荷重をどうやって減らすか?は、とても繊細な感覚です。
パによって、力加減を瞬時に配分できるのが上級者。
初心者や初級、基礎の段階から体得してもらうように
”小出しにプリエ”の感覚は、よくクラスでも伝えています。
ぜひ体得して、スイスイとアレグロを跳んでみませんか?(希望でも良いと思います!)
ぜひ、クラスへおいでください。お待ちしています。

『大人のバレエはエレガントに美しく』
2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”美しくバレエを踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
目白と初台でクラスを行っています。→5月末まで入会キャンペーン!
遠方の方や、スタジオレッスンに来られない時にオンラインレッスン♬
個人レッスンもできます。
体験、レッスンに関してのご質問やお問い合わせはこちらから。
講師依頼等も承ります。
バレエブログランキングに参加しています。ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。
