3つの密を避けながら

こんにちは
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

今日で3月が終わります。
「日常とは何?」を大いに考える時間になった
1か月でした。

厚生労働省から3つの密を避けるように
と言う、行政指導が出ています⇒こちら

私が普段、バレエクラスを行ってる環境は
かねてから3つの密にはあてはまらないよなぁ・・
とずっと思っていましたが、それは

20坪近い広さの空間に
多くても5,6名が限度 と考えてるからで
普段はそれよりも少ないのです^^;

スタジオミキも目白の杜スタジオも
換気が十分にでき
(レッスン前後の入れ替わり時、またはレッスン中も換気)
手洗い場所も完備され(スタジオミキはスタジオ内に2か所)
消毒アイテムも用意してくださってます。
私自身、毎日検温していて
自分の体調の変化をいつもチェック。

そういった細心の注意を払いながら
4月もスタジオを運営していく所存です。

もし、普段通われているオープンクラスが
コロナウィルス感染予防対策のため
長期間に渡りクローズになっていて
「あぁレッスンしたいな・・」と思われていたら

※受講前には、必ず事前予約をしていただくこと
そして、プライベートレッスンのご案内
(特に後半部分)に明記した注意事項を
必ずお守り頂けるのであれば
体験やビジター受講も、歓迎いたします。

ただ、この状況で
「ぜひぜひどうぞ!」とは私も言いにくく
かといって、このままでは如何ともし難いし

また、ずっと動いて来た人が
部屋で大人しくしてると、かえって病気になる
と言うケースもあるので、本当にその塩梅は難しいものです。

今は「上達するためにバレエ頑張ろう」よりも
「自分が続けてきたことを活かし、この苦境を乗り切ろう」
なのだとも思います。

引き続き、おうちレッスンのヒントも
アップしていきたいと思っています。
(今少し考えていることがあり、個別指導的な
意味合いで、始めるかもしれません)

どうぞよろしくお願いいたします。

 

★★★

2000年に開講した大人のバレエクラス。
都内では目白&参宮橋にて、クラスを開講中。
近県の幼稚園では、子供のバレエを指導しています。

体験レッスンや個人レッスン
WS等のお仕事依頼は
問合せフォームからお問い合わせください。

レッスンのお問い合わせ、お申込みはこちら

プライベートレッスンのご案内
内容を少し改訂しました。
3月末~4月のご予約可能日を載せています。

KayanoBalletStudioのご案内

Kayano Kawai

バナーを作成

facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。

ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします♡

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

 

 

 

 

たまには読書

こんにちは
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

昨日は家で、読書タイム。
たまにはこんな、社会派文庫も読むのら~。

この本の前半に登場するのが奈良で
「あら、ここにも!」と言う
出身者だからこそ感じる
ちょっと嬉しい気持ちを、くすぐってくれる。
だけど内容は結構硬派。

文学的表現が多く、久しぶりに
こんな言いまわしの日本語有ったなあ、と思い起こす。
言葉の持つ力はすごい。

画像

もしも・・・今の日本に
この人が生きていたら?と、ちらと思ったけど
(それは願っても仕方ないことなので)
けれど何らかの、一つの大きな力には
きっとなりうる方だと思う。

だけど彼の場合、自分を磨き高めすぎたことで孤高になり
最後は自決に至ったのだろうか、と考えると
”大衆的な日本人的気質”の良し悪し含め
今の世の中に蔓延しているものが、透けて見える。

だけど、何か解決に繋がるヒントがあるような・・・
私は読んで、そんな気持ちにもなりました。

 

★★★

2000年に開講した大人のバレエクラス。
都内では目白&参宮橋にて、クラスを開講中。
近県の幼稚園では、子供のバレエを指導しています。

体験レッスンや個人レッスン
WS等のお仕事依頼は
問合せフォームからお問い合わせください。

レッスンのお問い合わせ、お申込みはこちら

プライベートレッスンのご案内
内容を少し改訂しました。
3月末~4月のご予約可能日を載せています。

KayanoBalletStudioのご案内

Kayano Kawai

バナーを作成

facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。

ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします♡

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

 

 

 

 

春の最後の大雪の日、のツレヅレ

こんにちは
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

色々なことがキャンセルになって行かざるをえず
今日も休講にしてしまったけど
スタジオはそのまま、使えるわけで。

だけど、春の最後の大雪のため
外に出るのもはばかられるぐらいだし
そもそも外出自粛要請が出てるのに
わざわざ電車に乗りたくない。。
(だけどもしお天気がこうじゃなかったら、
きっと出かけて、自習したり
何かしら動画等も撮ってたと思う・・)

きっと時間でスタジオを借りてる先生方は皆
「うっ・・・・」と思っておられるはず。

でもこういう時
「払ったお金は確かに有効活用できなくて、勿体ないけれど
今の状況で、一番大事にしなきゃいけないのは何?」と
考えたり

「自分は損してる!」と捉えるよりも
「こればかりは・・」と、
まず一旦正直に諦めてみるのも大事かなぁ、と。

コロナウィルスをこれ以上広げないため、と言うのは
私の命も、あなたの命も大事です
と言う部分だと思う。

きれいごとだけじゃ、お腹膨れないし
生活もできないけどね。
だけどだけどだけど・・・
「くぅ・・・・・」と

春の最後の大雪は
結構本気モードで降ってます。
自然ってやっぱり強いな。

さて、本の続きでも読もうかな。
考え方のスイッチを、切り替えてみよう。

 

★★★

2000年に開講した大人のバレエクラス。
都内では目白&参宮橋にて、クラスを開講中。
近県の幼稚園では、子供のバレエを指導しています。

体験レッスンや個人レッスン
WS等のお仕事依頼は
問合せフォームからお問い合わせください。

レッスンのお問い合わせ、お申込みはこちら

 

KayanoBalletStudioのご案内

Kayano Kawai

バナーを作成

facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。

ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします♡

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

 

 

 

 

おうち時間を楽しむ

こんにちは
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
普段でも数少ないクラスレッスンが
外出自粛要請のため、更に少なく・・・(泣)

※明日3/29のレッスンは
コロナウィルス感染予防対策のための
外出自粛要請のため、休講とさせていただきます。

来月大丈夫か?と思うことも多々ありますが
ここは我慢・・
と言うか、余りそのことばかり考えないように。

既に引きこもり的な生活が多い私ですが
★午前中に必ずおうちレッスン
は、日課になりつつあります。

そして今日明日は、本を読もうと
「三島由紀夫を巡る旅」
「江戸川乱歩傑作選」の2冊を購入!

家でできること
家の中で楽しめることを
大切にする時間に。茂みの中に、トラがいたよ笑
@明治神宮北参道

★★★

2000年に開講した大人のバレエクラス。
都内では目白&参宮橋にて、クラスを開講中。
近県の幼稚園では、子供のバレエを指導しています。

体験レッスンや個人レッスン
WS等のお仕事依頼は
問合せフォームからお問い合わせください。

レッスンのお問い合わせ、お申込みはこちら

 

KayanoBalletStudioのご案内

Kayano Kawai

バナーを作成

facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。

ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします♡

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

 

 

おうちレッスンの秘訣 その6(菅井円加さんの動画紹介有り)

こんにちは。
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

今週末のレッスン、3/29(日)は
新型コロナウィルス感染予防対策として
外出自粛要請が出たため
休講することにいたしました。
しかも大雪予報が・・・・???
これは家に居なさい、と言うことなのかもしれませんね。

バレエを踊る身としては
「可能なら、いつもレッスンしたい!」けど
やっぱり今のご時世、人が多いと気になる・・とか
色々思ってしまいますよね。

そういう意味では、私の行っているクラスは
人も多くなく、間隔も取れるのですが
この場合は仕方ないです・・・

昨日のレッスンも、年度末でお休みの方がおられ
スタジオで自習してました。
最近おうちレッスンがグッと増えたため
スペースが広いところで動くと、色々気づきます。
(跳ぶの重い・・・とか^^;)

先日観た、ハンブルグバレエの菅井円加さんが
デモンストレーションされてるバーレッスンのアンシェヌマンを
頭の中で思い出しながら、やってみましたよ。
シンプルだけど結構難しく、そしてキツかった・・・
でもスッキリ!

おうちレッスンだと、ピルエットまでは「なんとか出来る」
だけどプチ・ソテやグラン・ワルツなど
移動するパは、スペース的に無理・・・

ポワントも、空間を広く使った動きは無理だけど、
地味なポワントワークならできる。
今住んでる環境を、おおいに利用しながら
どこまでやれるかチャレンジしてみるのも良いかも。

おうちレッスンの秘訣
おうちレッスンの秘訣 その2
おうちレッスンの秘訣 その3
おうちレッスンの秘訣 その4
おうちレッスンの秘訣 その5(動画を撮りました)

★先ほどご紹介した動画はこちら

とっても丁寧なレクチャ(英語)付きで
レッスンのポイントが掴めます。
しかも頭が良くなりそうな、アンシェヌマン!
ディレクターさん、おうちレッスン用に撮ってくださったんですね。
有難いです。
ダンサー向けではありますが、オススメです。

★★★

2000年に開講した大人のバレエクラス。
都内では目白&参宮橋にて、クラスを開講中。
近県の幼稚園では、子供のバレエを指導しています。

体験レッスンや個人レッスン
WS等のお仕事依頼は
問合せフォームからお問い合わせください。

レッスンのお問い合わせ、お申込みはこちら

 

KayanoBalletStudioのご案内

Kayano Kawai

バナーを作成

facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。

ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします♡

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

 

 

4月のスケジュールを更新しました

こんにちは。
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

4月のスケジュールを更新しました。→こちら

ただ昨日、東京都小池知事の会見を踏まえ
今後のレッスンの変更について
起きうる可能性がございます。

その場合、レッスンに来てくださってる方にまずお伝えし
追ってこちらでもお知らせします。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

★★★

2000年に開講した大人のバレエクラス。
都内では目白&参宮橋にて、クラスを開講中。
近県の幼稚園では、子供のバレエを指導しています。

体験レッスンや個人レッスン
WS等のお仕事依頼は
問合せフォームからお問い合わせください。

レッスンのお問い合わせ、お申込みはこちら

 

KayanoBalletStudioのご案内

Kayano Kawai

バナーを作成

facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。

ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします♡

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

 

 

おうちレッスンの秘訣 その5 (動画を撮りました)

こんにちは
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

東京オリンピック、延期になりましたね・・
この状況だと、致し方ないなと思います。
選手の方も、落ち着いて練習したいですしね。
良き方向へ向いて行きますように。

さて

おうちレッスンの秘訣
おうちレッスンの秘訣 その2
おうちレッスンの秘訣 その3
おうちレッスンの秘訣 その4

と、記事を書いてまいりましたが
昨日、おうちエクササイズの動画を撮りました。
題して

『バレエエクササイズ(おうちでもできるよ編)』

こちらは大浜幼稚園キッズバレエで行っている
レッスン前エクササイズです。
コロナ騒動で、ずっと会えてない子供達に向けたものですが
大人の方(お父さんやお母さん)もぜひご一緒にどうぞ。

現在、オンラインレッスンへの流れが加速中だけど
デバイスの環境やその他の状況等から
”今はまだ導入の時期じゃないな”と判断し
それなら、お手本として見てもらえる動画ならいいかな?
と思いました。

こちらの動画、12分と少しですが
5回撮り直したり、その後の編集等々で
1日がかりに・・・
Youtuberさんたち、すごいね!
尊敬します。
そんな動画からすると、全然つたないですが
参考になれば幸いです。

 

★★★

2000年に開講した大人のバレエクラス。
都内では目白&参宮橋にて、クラスを開講中。
近県の幼稚園では、子供のバレエを指導しています。

体験レッスンや個人レッスン
WS等のお仕事依頼は
問合せフォームからお問い合わせください。

レッスンのお問い合わせ、お申込みはこちら

 

KayanoBalletStudioのご案内

Kayano Kawai

バナーを作成

facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。

ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします♡

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

 

今まで学んできたことが、役に立つ時

こんにちは
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

昨日は久しぶりに、子供のクラスを担当してきました。

3/1~3/19の自粛要請期間
レッスンを行う場所がクローズされ
お願いされていた代講クラス、行うことができませんでした。
にも関わらず、別の日をセッティングしてくださり
依頼してくれた友人には、心から感謝です!
子供達も久しぶりだった子が多く
嬉しそうでした。

私が教えている近県の幼稚園のバレエクラスは
ずっと休講中・・・。
今回は卒園して辞めちゃう子も多いのに
全然皆に、会えてません。

振り替えもしたいのに
新年度の新規募集もしたいのに
先が見えない状態ではスケジュールを立て
お知らせするわけにも行かず
「分からないときには、分からない!」と
心に言い聞かせてます・・・
(正直、収入面かなり緊縮財政中)

色々アイディアは出てきて、テストするものの
それぞれの自宅環境で行うには
やっぱり向き不向きもあるなぁ・・・
だけど、何かできるはず~!と
毎日模索中。

そんな中、久しぶりに子供達向けのクラスを行い
気持ちが前向きになりました。

休むと下手になっちゃう、、、とか
(相手に)教えたことが無駄になっちゃう・・とか
以前は思っていたけれど
こういう状況に、いざなってみると
そんなに焦ることもないんだよな、って思う。
確かに感度はやや落ちるし、鈍くなるけど
「今は仕方ない!」と心に言い聞かせ
地味で良いから、やれることをやる。
それをまた、やる気になる状況ですもんね。

だって、
これまで沢山沢山学んできたんだもん!
まさかこんな時に、役に立つとは・・・
わかんないものです。

 

★★★

2000年に開講した大人のバレエクラス。
都内では目白&参宮橋にて、クラスを開講中。
近県の幼稚園では、子供のバレエを指導しています。

体験レッスンや個人レッスン
WS等のお仕事依頼は
問合せフォームからお問い合わせください。

レッスンのお問い合わせ、お申込みはこちら

 

KayanoBalletStudioのご案内

Kayano Kawai

バナーを作成

facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。

ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします♡

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桜が咲き始めました。

こんにちは
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

今年は早くも桜が咲き始めました。
昨日一昨日と、とても暖かかったですね。
今日はまた、寒さが戻ります。

桜は、人の心をウキウキさせちゃうから
コロナウィルス感染予防のための自粛も
ついつい忘れがち・・・
と言うか、少し疲れちゃったのよね、きっと。

だけど、終息はまだしてないし
日本の場合、ギリギリのところで踏ん張っている状態なので
それを忘れてはならないと思っています。

だけど、個人レッスンのご依頼があったり
お願いされていたレッスンが
無事開講できるよ、という連絡を頂くと
「あぁ、嬉しい~・・・!」
となっちゃう。
人の心理ですね。

通常できてたことを「当たり前」と思わずに
感謝していく。
それが一番の学びかも・・と思う毎日。

 

★★★

2000年に開講した大人のバレエクラス。
都内では目白&参宮橋にて、クラスを開講中。
近県の幼稚園では、子供のバレエを指導しています。

体験レッスンや個人レッスン
WS等のお仕事依頼は
問合せフォームからお問い合わせください。

レッスンのお問い合わせ、お申込みはこちら

 

KayanoBalletStudioのご案内

Kayano Kawai

バナーを作成

facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。

ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします♡

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「まいあ」をいただきました

こんにちは
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

昨日とある方から
こちらを頂きました。

「まいあ」

「まいあ」のお母さんの”聖真澄”が主人公の「SWAN」は
子供の頃の愛読書でした♪
こうやって、次世代へ続いていくんですね^^

有吉京子さん、昔から本当にバレエがお好きで
きちんと取材されて書かれてるんだなぁと、改めて実感。

こういうのは”マニアック”ではなく
「掘り下げてる」と言って良いんだと思う。
虚像を描いても、しょうがないし。
今読むと、かなり新鮮で面白い!
ありがとうございます。

★★★

2000年に開講した大人のバレエクラス。
都内では目白&参宮橋にて、クラスを開講中。
近県の幼稚園では、子供のバレエを指導しています。

体験レッスンや個人レッスン
WS等のお仕事依頼は
問合せフォームからお問い合わせください。

レッスンのお問い合わせ、お申込みはこちら

 

KayanoBalletStudioのご案内

Kayano Kawai

バナーを作成

facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。

ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします♡

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ