4月に最も読まれた、ブログ記事ランキング

GWの前半があっという間に終わってしまいましたが、明日から5月。
気付いたら4月最後でビックリしています。

4月に最も読まれた記事ランキング、今回は舞台鑑賞ネタが多かったです。
とはいっても、そこまで沢山観に行けてないのですが(色々断念もしてるし)、見に行った方や鑑賞が好きな人には興味を持ってもらえるのかもしれません。

バレエは「相手から見られる」ことが中心軸にある踊りなので、私達が公演(発表会を含む)を見に行く時は、相手を客観視しています。
レッスン中の事等は「見られる」ことの質を上げていく過程や雰囲気だったり、考え方だったりする訳です。なので生徒さんを褒めたり、時には課題を呟いたりするのは「指南して育てて」いる側からの目線です。


ではまず第三位!

お次は第二位!


そして、第一位!


二位と一位については、「他所のバレエ」ではあるけど、私個人としては全く関わりがゼロと言う訳でもなくて。
大人の鑑賞好きな方達は、きっと純粋に「憧れの存在」として見れるのかなと。
でも共に同じ志をもって頑張った時期があったり、過去に発表会で色々サポートしてもらった側からは、むしろ世代交代でどんどん変わって行く中、よく頑張っているなあとエールを送る目線になっていたりする(笑)
どこもそうですが、【中を通過していく人が変わって行く】。
このブログも、日本のバレエに少なからず貢献しているなら嬉しいなぁと思っています。


【5/4祝・土】★GW企画★初心者歓迎!バレエストレッチ

気になった方、ぜひお問い合わせくださいね!


Kayano Ballet Studio」は、大人のためのバレエスタジオ。
「エレガントにバレエを踊りましょう」

バレエ上達のヒントや、自身の創作作品等を配信しています。


日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村




バレエ「ラ・バヤデール」の時代背景

「ラ・バヤデール」というバレエ作品があります。
現在新国立劇場バレエ団が上演中で、私も昨日鑑賞してきました。(鑑賞記は後日!)
で、このバレエは、ニキヤとガムザッティという2人の女性がソロルと言う戦士を巡っての争い、というのがザックリした大筋の内容なのですけど、その背後にあった世界情勢を今日は綴ってみます。

以前ライムライトさんと参加した”バレエ史研究会”で、振付家マリウス・プティパについて学びました。
(この時の様子は、YouTube動画にアップしています!)
その際レクチャーくださった先生が、プティパ作品と帝政ロシアの外交、内政、時事問題について年表にまとめてくださいました。

当時はアレクサンドルⅡ世の時代、ラ・バヤデールの初演年は1877年。
対英政策として「グレート・ゲーム」があって、それが中央アジアを支配下において国土を広げていきたいということで、イギリス側と争った訳です。

参考リンク→英露のグレートゲーム…中央アジアとイラン

ロシアは【不凍港】を手に入れたいと、南へ進路を広げる、イギリスはそれを阻む。
ちょうどその中にインドがあって、そのため「インドもいずれ我が手中に収めたい・・」という目論見から、このバレエ作品を創ったそうです。

ライムライトさんが「バレエの図書館~世界史」でも書かれていたと思いますが、ロシアは帝国時代からバレエを国力の一つとして利用している面があると感じます。
フランスにおいてバレエが栄えた時は、そこまでじゃないように感じるけど(ルイ14世の庇護の元、とあるので、大切にしていたもの、という個人的な認識)
言ってしまえば、それだけ利用価値があるというのかな。今でもバレエが好きな人は、どっぷり熱中しちゃいますもんね。
そんなミニ知識の中、このバレエ作品を鑑賞するのも良いかもしれません。


ちなみにプティパ個人は純粋にバレエを大切にしていた人のようですし、時代的に仕えてる場での命令も有る訳ですから、とにかく職人的に沢山バレエ作品を創ったそうです。
時代が違うと当然人の考え方も違いますから、その部分は現代の私達がしっかり認識すべきことかなとも思っています。


Kayano Ballet Studio」は、大人のためのバレエスタジオ。
「エレガントにバレエを踊りましょう」

バレエ上達のヒントや、自身の創作作品等を配信しています。


日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

「バレエで姿勢はこんなに変わる!」

先日公開したYouTube動画、中々沢山の方にご視聴頂き、嬉しいです。
私の声が小さいというご指摘も頂きまして、今後改善していきますね。

それに気を良くして、ただ今美姿勢を作るための動画(仮題)「バレエで姿勢はこんなに変わる!」
を制作していますが、撮った動画からすごい一瞬を見つけてしまいました💦

左がレッスン開始前
右がバーレッスン前に行っている、エクササイズを行った後
(バーレッスンはこの後です)

一応私、「バレエ教師兼ダンサー」でして。
だけど普段は日常生活を行い、スタジオに行くときにはそれなりに重たい荷物を持って移動します。
要するに姿勢とは、普段自分が受けている重量を身体で受け止めている姿、なのかな。

左の背中(後ろ姿)は、そういった生活感を背負ってるなぁと。(でもそれが決して悪い訳ではなく)
でも右側はそういったものを振り落とし、スッキリした感じがしませんか?

「背中」と言う自分では決して見ることができない部分に、他人は様々な想いを持って眺めます。
(眺めない人もいるかもだけど)私はよく眺めている理由として

隙があるかないか

を、ついつい見てしまうのです。

左の背中だと、ちょっとボーっとしてそうとか、自分のことで考えが目いっぱいそうとか、後ろに誰かいても気づかなさそうとか色々ありそうだし。
その点右の背中だと、すぐ反応がありそうとか、俊敏に歩きそうとか、プラスのイメージで見られるような。
実際人が多い都会暮らしでは、自分の身を守る意味でも姿勢には気を付けておいた方が良いんじゃないの、とは思います。

普段どんな姿勢でいるかを選択するのは、自分自身ではあるけれど
できれば(本当に色々な意味で)、使い分けられるようになったら良いですよね。

【5/4祝・土】★GW企画★初心者歓迎!バレエストレッチ

気になった方、ぜひお問い合わせくださいね!


Kayano Ballet Studio」は、大人のためのバレエスタジオ。
「エレガントにバレエを踊りましょう」

バレエ上達のヒントや、自身の創作作品等を配信しています。


日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

【5/4祝・土】★GW企画★初心者歓迎!バレエストレッチ

今日からGWですね。初夏の時期の連休個人的に一番好きです。
先日こんな記事を書きました。

運動やストレッチをする習慣は

「誰かに言われることで気づき、身についていく」

自ら変化に気づいて始められる人は、実はすごい。


もう来週になってしまいましたが、まだGWの予定が無いわぁという方、ぜひお気楽にご参加ください。
無理に何か予定が入ってなきゃダメ!というものでもないし。
たまには自分自身を緩ませる時間、身体を整える時間もあって良いと思います。

【持ち物と、クラスの流れ】

使用スタジオは、お申込みいただいた方にお知らせします。
ヨガマット完備(無料)
服装は動きやすく汗を吸ってくれるTシャツとレギンス、そして靴下とフェイスタオル(30㎝×70㎝程度)をお持ちください。
水分補給できるものもお忘れなく。

当日の流れとして
立ち方チェック→マットの上でのコンディショニング(整える)→エクササイズ→簡単なバーレッスン
を予定しています。
※当日スタジオにて清算いたします。お釣りの無いようにお持ちください。
事前清算をご希望の方は、振込先をお知らせします。

お問い合わせはこちらから

ハムストリングを伸ばして
真っすぐな脚線を作るエクササイズです。
(これに近いことはするかも?)


Kayano Ballet Studio」は、大人のためのバレエスタジオ。
「エレガントにバレエを踊りましょう」

バレエ上達のヒントや、自身の創作作品等を配信しています。


日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村



「白鳥の湖」ゲネプロ鑑賞

昨日運良く東京バレエ団「白鳥の湖」のゲネプロを鑑賞することができました。(なんと500円!)

白鳥の湖は大変有名なバレエでよく知っているゆえに「また白鳥かあ..」と素通りしがちな面も個人的にはちょっとあって。でも序曲を聴くと、これから始まるオデットの悲劇が予想され、物語が盛り上がって行くのが感じられます。やはり名曲だ!

【ブルメイステル】版の白鳥の湖はチャイコフスキーの原曲に立ち返り、ドラマ性を高め、最大の見どころである第三幕では民族舞踊の踊り手が実は悪魔の手先だったという、劇的な展開に変更されています。そしてこの三幕がとても面白く、そして王子とオディールのグランパドドゥが艶やかで色っぽかった。音楽(演奏)の影響かもしれないけど、ほんとに美しいパドドゥでした。

本番直前のゲネプロで1番大事なのは「オケ合わせ」なので、ダンサーと指揮者がロシア語で直接やりとりしながらテンポを決めていたり等、かなり綿密に行っている様子が見えました。

舞台当日の緊張感とはまた違う雰囲気、通し後のダンサー同士の合わせ、黙々と回転練習する王子等を見つつ東京文化会館の舞台に幾度か立ったことを思い出し、ちょっと懐かしかったです。

ちなみに昨日座ったのが2階の右端で舞台中央から上手側が見切れてしまい、最後のシーンは想像しながら鑑賞していましたが、明るい時は正面に見える彫刻家、向井良吉の雲形パーツが圧巻でした。
音を響きやすくする設計だそうです。

(白鳥の湖、当日券でもう一度観に行ってみようかなぁ…と思案中)


バレエクラス開講から24年目の春/体験早割行います

Kayano Ballet Studio」は、大人のためのバレエスタジオ。
「エレガントにバレエを踊りましょう」

KAYANOBALLETSTUDIO

オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内

土曜日目白スタジオ/クラス案内

バレエ上達のヒントや、自身の創作作品等を配信しています。

KAYANOBALLET チャンネル・バレエ教師兼ダンサー


日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

二足のわらじ

「二足のわらじ」というと【本業とは別の、他の仕事もする】ことを言います。現在私は二足のわらじを履いていて、身体が慣れるまでは中々ハードでしたが、実りの部分も少しずつ増えて来ました。

谷桃子バレエ団のYouTubeで注目された「バイト生活とバレエとの両立」がありますが、バレエだけの生活で社会性を身につけるのは、実はとても大変だと思うのです。なので昔のバレエ教室の上下関係が今より厳しかったのは、教育面においてだったのかも?と(今だからこそ)思ったりもしますね。

二足のわらじを履くと、普段関わっている社会とはまた別の接点ができます。その接点から見える社会の関わりで、自分のバックグラウンドがどんな風に他者から見えているかも再発見します。仕事の仕方から感じる堅実さや工夫点、良い年齢になった今だけど、再び履いたわらじのお陰で色々な気づき=良い発見が多い💡

私はレッスンに来る人が【充実した時間】を過ごしてくれたら良いなと思っていて、そのために様々なエッセンスを入れています。今はそういった空間(時間)の再構築のためにも修行し直してるのかも?なんて顧みています。現在途中段階ですが、ぜひ遊びに来てくださいね。


バレエクラス開講から24年目の春/体験早割行います

Kayano Ballet Studio」は、大人のためのバレエスタジオ。
「エレガントにバレエを踊りましょう」

KAYANOBALLETSTUDIO

オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内

土曜日目白スタジオ/クラス案内

バレエ上達のヒントや、自身の創作作品等を配信しています。

KAYANOBALLET チャンネル・バレエ教師兼ダンサー


日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

小さな白鳥さん達

課外授業の幼稚園バレエの子供達に、白鳥のアームスの練習を行いました。
クラスの終盤20分ぐらいを使いましたが、本を使ってストーリーをざっと説明して登場人物のそれぞれの役割も伝えて、普段とは違う充実感を味わえた様子でした。

白鳥の湖は大変有名なバレエ作品ですが、作品そのものを通して観たことが無い小さな子供が理解するにはちょっと難しい気がします。だけど白鳥のアームス(腕の動き)は基本のキ。そして、コール・ド・バレエとしても伝えやすい。

輪になって腕を動かしたり、走ったあと止まった時にポーズさせたりを「情景」の音楽を使って行ったら、皆が小さな白鳥達に見えて来ました(笑)私が親鳥で皆が子白鳥..(笑)
子供の鳥は親鳥にピッタリ付いてくるものだから、それを想像するとなんだかとても可愛かったです。

最初からきちんとできることよりも、まずはバレエ作品に触れてもらい憧れを持つ、と言う体験は「バレエを習っているから」味わえるもので、行う側も成長の様子をみながら機を待ちます。
普段は基礎練習中心の身体作りが多いから、ややもすれば単調にもなりやすい。
刺激の多い現代においてジッと立つ事などは苦手だったりするけど、時には課題をドンと与えてみることで「あら、中々良い感じ!」が見えれば、それは理解出来る素地が育ってる証拠かもと感じた時間でした。
楽しかったです♪


バレエクラス開講から24年目の春/体験早割行います

Kayano Ballet Studio」は、大人のためのバレエスタジオ。
「エレガントにバレエを踊りましょう」

KAYANOBALLETSTUDIO

オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内

土曜日目白スタジオ/クラス案内

バレエ上達のヒントや、自身の創作作品等を配信しています。

KAYANOBALLET チャンネル・バレエ教師兼ダンサー


日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

空間認識力ってすごい

昨日のブログでは「遠くを見よう」いうことを書きましたが、もし時間があれば、空間を感じる場に足を運ぶのも良いですね。

空間を感じる場は沢山ありますが、特に最近ギャラリーや博物館の陳列、配置にはそれを意識したものが多い気がします。

人が生活するために大切な感覚の一つに「空間認識力」があって、前後、左右、上下といったことを把握します。物事の位置関係も認識する力なので、それが高いと創造力を生み出す力にもなるとか。

目線が低かったり目の前にあるものばかりを見ていると、その感覚は養われ難くなります。歳を取ると感覚も衰えていきますから、より小さな範囲での行動になりがちになり、考え方も狭くなる。よく「好奇心が必要」というけど、脳の感覚を劣化させないためじゃないかなと理解できるようになってきました。

私はなんでも踊ることに結び付けちゃいますが、踊りは「創造」ですからとても脳を使います。そのことが自分の様々な感覚に、刺激を与えてくれているんですよね。


バレエクラス開講から24年目の春/体験早割行います

Kayano Ballet Studio」は、大人のためのバレエスタジオ。
「エレガントにバレエを踊りましょう」

KAYANOBALLETSTUDIO

オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内

土曜日目白スタジオ/クラス案内

バレエ上達のヒントや、自身の創作作品等を配信しています。

KAYANOBALLET チャンネル・バレエ教師兼ダンサー


日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

時には遠くを見よう

最近は道ゆく人の姿勢について、つい観察する癖が付いてしまいました。
どうもフワっと立ってるというか、スマホ画面を見ながらの所在ない歩き方の人が多いような。

でもこれ、人が多い場所に起きやすい現象のような気もします。人が少ない場所だと余り出会わない。なので地方から都会に来るとびっくりする、という話も聞きます。

人が多いとなぜスマホを見てしまうのか?多分混むからじゃないかな。そしてその間気を紛らわせるために、スマホ画面を見る、と言うループなのかも。
そう思うと、90分の間「遠くを見るように」心掛けながらバレエのレッスンを行う時間は、かなり有意義なものですね。自分へ集中し、終わった後は雑念からスッキリできる。

こんなこと書いてるけど、私も普段スマホは結構見てます(💦)
それだけに自分への振り返りとして、綴ってみました。


東京駅のホームを望む。本来目は遠くを見るためにあるんですって。
久々に遠くの列車を見てると、全然飽きなかったです。


バレエクラス開講から24年目の春/体験早割行います

Kayano Ballet Studio」は、大人のためのバレエスタジオ。
「エレガントにバレエを踊りましょう」

KAYANOBALLETSTUDIO

オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内

土曜日目白スタジオ/クラス案内

バレエ上達のヒントや、自身の創作作品等を配信しています。

KAYANOBALLET チャンネル・バレエ教師兼ダンサー


日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

姿勢改善プログラム、密かに進行中/その後

先日こんな記事を書きました。

その後….☺️

お腹はまだまだ凹んでいませんが笑、姿勢の意識が芽生えたようでした。その他はストレッチの大切さも。重心の位置を教えて、体重がかかっている部位を自覚してもらい、できるだけ腰に乗っからないで立つようにとか、あれこれ指南。そのまま意識が変わったら良いなあ。


ストレッチでも結構細かい指摘をするためか、厳しいかな?と後で反省したりするけど、言われないと気づかないからとむしろ喜ばれて、ちょっとホッとしています。

チャコット代官山に連れて行ったら、建物の空間の立体感をとても褒めてました。ジュースも美味しかったです。


バレエクラス開講から24年目の春/体験早割行います

Kayano Ballet Studio」は、大人のためのバレエスタジオ。
「エレガントにバレエを踊りましょう」

KAYANOBALLETSTUDIO

オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内

土曜日目白スタジオ/クラス案内

バレエ上達のヒントや、自身の創作作品等を配信しています。

KAYANOBALLET チャンネル・バレエ教師兼ダンサー


日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村