バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
昔やってみたかったことが、今叶ってるってことありませんか?
私9歳の頃、妹が生まれた時(5歳上の姉が居る)
「保育園の先生になりたい!」って、思ったんです。
年月は流れ・・・
保育園の先生にはならなかったけど
現在幼稚園や保育園の子供達対象に
バレエを教える、と言うことをやっています。
また過去に
「もうバレエ嫌!!!!!」と思った時期があり
役者を目指してみたことがあったのですが
芝居を目指した動機が不純だったため
その当時は上手く行きませんでした。
(よく考えると、バレエが嫌と言うより
環境が嫌だったのだと分かるのだけど。)
それがここへきて
「かや野さんは踊るだけでなく
演じることも向いてるね」と言われることがよくあったり。
♡
最近の私のレッスンが
「健康寄り」になってきていて(笑)
身体のあちらこちらが痛い、と言う方に対し
治療まではいかないけど、ちょっとした調整や
アドバイスが出来たりするのは
これまた過去に
「マッサージや施術も出来そうだね!」と言われ
実際にそれらを学んだことが、活きています。
バレエスタジオ始める前は、違うお仕事に従事⇒講師紹介
レッスンと並行しつつ
当時は無我夢中。とにかくがむしゃらだったけど
私のモットーは、今も昔も「楽しく働きたい!」なのです。
そして知識も仕入れたい、人とも出会いたい。

★ワインやチーズを扱うお仕事も経験。
本当に奥が深い世界です。
(ゴージャスに見える指輪は、貴和製作所で買ったパーツで作成)
バレエを教えることは10年習ったから出来ます、と言うものではなく
ある一定の技量(教えるも踊れるも、両方有る方が好ましい)と
社会的通念や一般常識は必要です。
会社に行かずにどうやって身に付けるかと言うと
稽古場の上下関係とか、先生のアシスタントから学ぶとか。
(私はそれがとっても下手だったので、社会で勤務することで学びました)
華になる部分は、社会生活で得た20代でした。
♡
踊ることは今もこの先も大好きだけど
もっとバレエの世界が社会と通じ合って、広がって行く方向に
これから携わっていけたら、と感じる今日この頃です。
———————————————-
夏の個人レッスン特別コースのご案内です。
夏は少し時間が取れる方
出来ないことが出来るようになりたい方へ。
詳細はこちらをご覧ください。
お気軽にお問い合わせください。
個人レッスン専用お問い合わせフォーム>>>
その他通常レッスンについては↓↓をご覧ください。
★バレエで美しくなる方法でレッスン★
「バレエで美しくなる方法」をテーマに
女性の健康を大切に
身体の不思議や機能などを分りやすくクラスに盛り込んだ
バレエクラスを行っています。
初心者さん歓迎。基礎の見直しをすることで
経験者の方も、また更に魅力を増して踊り続けることができますよ!
Kayano Ballet Studio HP
Kayano Kawai

バナーを作成
facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします!
