4月に最も読まれた、ブログ記事ランキング

GWの前半があっという間に終わってしまいましたが、明日から5月。
気付いたら4月最後でビックリしています。

4月に最も読まれた記事ランキング、今回は舞台鑑賞ネタが多かったです。
とはいっても、そこまで沢山観に行けてないのですが(色々断念もしてるし)、見に行った方や鑑賞が好きな人には興味を持ってもらえるのかもしれません。

バレエは「相手から見られる」ことが中心軸にある踊りなので、私達が公演(発表会を含む)を見に行く時は、相手を客観視しています。
レッスン中の事等は「見られる」ことの質を上げていく過程や雰囲気だったり、考え方だったりする訳です。なので生徒さんを褒めたり、時には課題を呟いたりするのは「指南して育てて」いる側からの目線です。


ではまず第三位!

お次は第二位!


そして、第一位!


二位と一位については、「他所のバレエ」ではあるけど、私個人としては全く関わりがゼロと言う訳でもなくて。
大人の鑑賞好きな方達は、きっと純粋に「憧れの存在」として見れるのかなと。
でも共に同じ志をもって頑張った時期があったり、過去に発表会で色々サポートしてもらった側からは、むしろ世代交代でどんどん変わって行く中、よく頑張っているなあとエールを送る目線になっていたりする(笑)
どこもそうですが、【中を通過していく人が変わって行く】。
このブログも、日本のバレエに少なからず貢献しているなら嬉しいなぁと思っています。


【5/4祝・土】★GW企画★初心者歓迎!バレエストレッチ

気になった方、ぜひお問い合わせくださいね!


Kayano Ballet Studio」は、大人のためのバレエスタジオ。
「エレガントにバレエを踊りましょう」

バレエ上達のヒントや、自身の創作作品等を配信しています。


日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村




3月に最も読まれた記事ベスト3

昨日から新年度に。桜も咲き始めて新しい季節感がいっぱい。

今年の3月は自分自身にとってはしんどいことが多く、そして物事が動いた月でした。
けれど何かがある度に色々事細かに書くのも何かが違うと言うか、物事が起きる事には原因があるので、負の感情を優先させないと言う想いから、最近は余り表立って言わない(書かない)ようにしています。
(成長した!笑)

そもそもブログってなんのために書いているのか?なぜ4300記事を超えてまで続けてるのかと思うと、拙い記事でも読みに来てくれる人がおられるからで、目にした時に不快な印象を与えたくないよね、と思っています。SNSって難しい..(苦笑)

さて、3月に最も読まれて記事ランキング!
第三位!

私が個人的に「良い本」と感じるものは、作者の想いと共に俯瞰した部分が備わってるものかもしれません。この本が書かれた頃と今では、「バレエ」に対する存在価値がどこか違うような気もするし・・

第二位!

いわゆる「ヘルス」系お役立ち記事。こういった記事を書くのは好きだけどこれに走りすぎると義務感が先に立つので、これからもほどほどに書きます笑 でも役に立っていたら嬉しいです。

そして、第一位!


先日無事終えた発表会。開催後の雑感については追って書きますが、多分長くなります。
その時はまた読んでくださいね。

★踊りはその人の内面が出ます。内面と言うのは感情で、それらがコントロールできるかどうかも表れると個人的には感じています。感情が豊かというのは喜怒哀楽とか声を大きくして外で話すことよりも、心の内うちに秘めているものの密度の発露だとも思っています。
文章もその人自身が出るので、私の場合は文字数が沢山書けるブログが一番”気楽”(笑)
それがもしかすると、自分の表現にとってかなり手助けになっているのかも?しれない・・

今月もよろしくお願いいたします。


バレエクラス開講から24年目の春/体験早割行います

Kayano Ballet Studio」は、大人のためのバレエスタジオ。
「エレガントにバレエを踊りましょう」

KAYANOBALLETSTUDIO

オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内

土曜日目白スタジオ/クラス案内

バレエ上達のヒントや、自身の創作作品等を配信しています。

KAYANOBALLET チャンネル・バレエ教師兼ダンサー

日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

2月の、最も読まれた記事ランキング

早いもので、明日から3月。今年は閏年で1日多いけど、2月はやはり逃げるように過ぎちゃう。

確定申告の残りとか、片付けることが沢山。YouTube動画もずっとアップできて無くごめんなさい。声もだいぶ戻ってきたので、確定申告が終わったら取り組みたいです。


と言うことで、今月最も読まれた記事ランキング!

まず3位🥉

YouTubeで人気が上がっている谷桃子バレエ団ですが、私が知ってる当時の谷桃子バレエ団の作品が上がっていたのでご紹介した記事です。この作品また上演してくれないかな?

続いて第2位🥈

早くもこちらがランクイン!これはテレビでものすごく人気が出たお陰で、バレエが身近になった例です。懐かしいです〜と言うコメントも頂きました。

そして第1位🥇

今はネットで何でも見れますが、このコンクールも例外では無く、NHKで放映される時は編集されて時間も短縮されてる。でも生の様子をライブ配信してくれるため臨場感も伝わり面白いです。


2月は既に知名度があるものや、今話題のものを取り上げた記事がランクインしましたが、どれも自分とは全く無関係ではなく、そのため少なからず感じる事があって記事にしてみました。いつもお読みいただきありがとうございます。

ブログ最後にはクラス案内のリンクを貼っていますので、ご興味ある方はぜひお越しくださいね。


Kayano Ballet Studio」は、大人のためのバレエスタジオ。
「エレガントにバレエを踊りましょう」

KAYANOBALLETSTUDIO

オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内

土曜日目白スタジオ/クラス案内

バレエ上達のヒントや、自身の創作作品等を配信しています。

KAYANOBALLET チャンネル・バレエ教師兼ダンサー

日本ブログ村ランキングに参加しています。

ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

お父さんにバレエを知ってもらう

昨日は3月に行う幼稚園バレエのミニ発表会の全体練習を行い、幾人かのお父さんも来てくださいました。

折角なのでザックリと今回の演目の説明と一緒に、なぜこの作品を創ったのかも簡単に伝えてみました。今回は年中、年長、小学生と3つの作品を創りそれぞれにテーマと課題を設けています。

お父さんの場合は大抵「子供向け」作品の印象で止まってしまうことが多く、その先の大人が楽しめる作品があることを知らないことも。お仕事が忙しいのもきっと大きな理由だと思いますが、「女の子向けだよな」といった概念のまま、大人になったケースが殆どかもしれません。

私は子供の頃父の勧めで習い出したので、ある意味幸運だったと思います。幸運ゆえにそれに乗っかっていた部分も多々あるけれど、バレエに理解ある男性とも知り合えて理解が深まるように働きかけることも出来たり。

以前ライムライトさんの記事

男性ファンを増やすには

を読み、男性の実利優先の考えがとてもよく分かりました。理解が無いのではなくピンと来ないから、わからないままなのかなと。それならこちら側がもっと働きかける必要がありますよね。


今回このブログには「お父さんにバレエを知ってもらう」としましたが、バレエを含めた芸術やダンスに関わる女性は身近な存在同士が伴侶やパートナーになることが多かったりします。異業種の人とは生活習慣の違いで出会うことが難しい現実もあるけど、もし知り合う機会に恵まれたら、お互いを理解して行くことで上手くいくように努力するんじゃないかな、と感じている次第です。


Kayano Ballet Studio」は、大人のためのバレエスタジオ。
「エレガントにバレエを踊りましょう」

KAYANOBALLETSTUDIO

バレエ上達のヒントや、自身の創作作品等を配信しています。

KAYANOBALLET チャンネル・バレエ教師兼ダンサー

日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

1月に最も読まれた記事ランキング/高アクセス記事もご紹介

「光陰矢の如し」➡月日の過ぎるのは、飛ぶ矢のように早い
というけれど、今年の1月はまさにそんな感じでした。

ちょうど3週間?ぐらい前、新型コロナに罹ったものの軽症で済み、5日間の自宅隔離期間も乗り切り現在に至っています。私のかかりつけ医はお薬をしっかり確保している病院で、薬が無い!ということも起こらず、本当に有難かったです。
コロナに罹るなんて・・・と思いましたが、体調面で思い当たることがちらほら。
体はまず元気でいるのが何よりです。

ということで、1月最も読まれた記事ランキング、行ってみましょー

第3位はこちら↓

バレエを外側から見た目線、といったことが主ですが、この記事内で河合隼雄さんの本の事にも触れています。こちらすごくヒントになるので、追々ご紹介しますね。

第2位はこちら↓


今話題のYouTube「谷桃子バレエ団」について書いてみましたが、私が知っている谷バレエ団はもっと違うイメージ。それをご紹介した記事でした。

そして第1位はこちら↓

実はこの記事と2位の記事、私がブログを始めてから10年近くになるけど初!アクセス数をぶっちぎりました(笑)
この記事だけで6,444PVです。これを書いた翌日、今まで見たことの無いぐらいの高ーい棒グラフになり(笑)全体で約6670PVになりました。話題に触れたことで伸びたのと、ちょうど公演をされていた時期と被っていたのもあり、また私がコロナに罹って頭が余り働いてないため、できるだけ通常を保とうと心がけて書いた記事です。
ホント何が起きるか分からないものですね(笑)

個人的にはバレエにおいて、特に悪いことは書きたくないスタンスです。良いことも悪いことも清濁併せ持っているのが常なので、どちらかをクローズアップさせるのはどうなのかな?と思うし。
でも今日ネット社会は、片方をクローズアップすることが多く、下手するとそれは物事を歪めてしまうので、私はできるだけ引いて俯瞰していきたいなぁと考えています。

それではまた来月もどうぞよろしくお願いします。



Kayano Ballet Studio」は、大人のためのバレエスタジオ。
「エレガントにバレエを踊りましょう」

バレエ上達のヒントや、自身の創作作品等を配信しています。

日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


12月に最も読まれた記事

2023年の大晦日前日。

1日早いですが、今月の最も読まれた記事ランキングをご紹介します。

第三位🥉

第二位🥈

第一位🥇

実は第二位と一位が僅差でコロコロと順位が変わりやすく、あぁ読んでくださってるんだなあと嬉しく思います。

今年はライムライトさんとX(旧Twitter)が縁で知り合い、とても良い影響を受けることができました。元々は奥様と私が知ってる関係だったのですが、このご縁を機にまた少し連絡を取り合うようになったり、コラボ企画ができたりと少し世界が広がって、「バレエを外の世界から見る」きっかけになったりしました。

長く続けてるブログだけど、質も上げて行きたい。そう思うようにもなれたのは、良い刺激を受けてる結果かな、と思います。

YouTubeの更新が止まっていますが、私の声がだいぶ治って来たので、年明けからボチボチ再開したいと考えています。それまでぜひこちら💁‍♀️をご覧くださいね。


Kayano Ballet Studio」は、大人のためのバレエスタジオ。
初心者の方から経験者まで「エレガントにバレエを踊る」をコンセプトに、指導しています。
近県の幼稚園で、子供のバレエも指導中

KAYANOBALLETSTUDIO

日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

今年最も読まれた記事のご紹介

12月も折り返し地点になり、あっという間に来年になっちゃいそうですね。
少し早いですが「今年最も読まれた記事」のご紹介、しちゃいます。

まず、第3位!

踊ることは体を使うこと。レッスンの後に襲ってくる眠気について書いてみた記事です。
最近眠ることの大切さに目覚めたので、大いに眠くなったら寝ましょうね。

続いて、第2位!

立地的に行きやすいのもあって、新国立劇場バレエを観ることが多いですが、その時の感想。
幽玄な世界に引き込む白鳥の湖の世界観。
バレエの世界史を学ぶようになってから知ったことですが、ソヴィエト時代はとにかく「ハッピーエンド」で終わらせることで、見る層=労働者階級の心をまとめようとしたのだとか。

そして意外なのが、第1位に。

なんで2年も前の記事が一番読まれてるの?だけど、今年坂本龍一さんが亡くなったからかもしれない。かなり影響を受けたそうです。

番外編ですが、ブログ全体としてはこちらが第1位に。

「好奇心旺盛」と評されることが多い自分ですが、多分バレエ一筋!というのとは少し違うからからもしれません。

ということで、また引き続きブログをお読み頂けると嬉しいです。
そして、ぜひ体験レッスンにもおいでくださいね。



「Kayano Ballet Studio」は、大人のためのバレエスタジオ。
初心者の方から経験者まで「エレガントにバレエを踊る」をコンセプトに、指導しています。
近県の幼稚園で、子供のバレエも指導中

バレエ上達のヒントや、自身の創作作品等を配信しています。

レッスンへの質問、体験レッスンのお申込みはこちらから
講師依頼等も承ります

日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

11月、最も読まれた記事ランキング

今年の春頃から始めた「最も読まれた記事ランキング」
これを書くと「1か月が終わったなー」と思っていたけれど、来月はあっという間に12月!
この1年で最も読まれた記事ランキングというのもやってみようかな?と思います。

ちなみにこのブログは最もアクセス数が多かった年が2017年、この数年はピークの2/3~1/2辺りをうろうろしていますが、今年はブログ内容を思い切って変えてみたのもあり、やや再び上り調子になってきています。
いつもお読みいただきありがとうございます。

それでは、ランキング3位!

ランキング2位~

そして、1位!

基本的に私のブログは「バレエって楽しいよ!」がベースになっているのですが、それにまつわるあんなことやこんなこと、それらを綴っていると確かに膨大な量になっているなと思います。
だけど長く踊り続けていると様々なことが絡み合うのはある意味自然なこと。
それを言葉でアウトプットすることも表現のひとつ。
そしてそれらも、どんどん精査されていって良い。
大人は頭の中で色々思いめぐらすから、身体を使った表現の時に意味が伝わる。それが踊り。
そんな風に感じています。


「Kayano Ballet Studio」は、大人のためのバレエスタジオ。
初心者の方から経験者まで「エレガントにバレエを踊る」をコンセプトに、指導しています。

オンライレッスンのご案内
バレエクラスやストレッチ・エクササイズ等、お家でできる内容でレッスンできます
遠方の方や、スタジオレッスンの時間的ご都合が合わない方、ご活用ください

レッスンへの質問、体験レッスンのお申込みはこちらから
個人レッスンや、講師依頼等も承ります

日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ライムライトさんとコラボトークしました

先日のブログバレエ史研究会@懐かしの母校 では、マリウス・プティパについての講義がありました。
この講義の後何度かこのブログでもご紹介させて頂いているライムライトさんとお話をしまして、その様子を音声収録しました。

カフェでの収録だったので周りの音が入っていますが、お聞き頂けると嬉しいです。
かなり色々なお話をしたので、こちらの音声ではほんの一部をご紹介していますが、雰囲気が伝われば幸いです。

「続きはKayanoBlogさんのほうで」とあるので、頑張って編集せねば!^^
その時にはKayanoBalletチャンネルにアップします。ぜひ聞いてくださいね。


ライムライトさんのブログ最新話は、バレエの歴史 バレエ・リュス編 -9-
この時代の作品、どこかのバレエ団が「トリブル・ビル」という形でも上演してくれないかなぁ・・
なんて思いました。(時系列的には、プティパが先、バレエ・リュスが後)

今の時代も「舞台を観に来てくれる層を増やす」ために様々な努力を各方面でされていますが
まず全体像の流れを知る(伝える)のも、大事だと個人的には感じています。
そういった意味では、一役買っているのかもしれませんね。


「Kayano Ballet Studio」は、大人のためのバレエスタジオ。
初心者の方から経験者まで「エレガントにバレエを踊る」をコンセプトに、指導しています。

オンライレッスンのご案内
バレエクラスやストレッチ・エクササイズ等、お家でできる内容でレッスンできます
遠方の方や、スタジオレッスンの時間的ご都合が合わない方、ご活用ください

レッスンへの質問、体験レッスンのお申込みはこちらから
個人レッスンや、講師依頼等も承ります

日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


「レベランス」から垣間見える、フランスの歴史

昨日”X”でとても興味深い記事を見つけました。

この時代の処刑は”ギロチン”。
元々は【受刑者を楽に死なせる人道的な思想から生まれた断頭台】だったんですね。
それが【簡単に処刑を行う道具として多くの人間の命を奪うことになってしまったのは何とも皮肉である。】とありますが、そうだったのか・・・

【バレエのレベランス】


特にこのポージングの時に首の位置が大事だよと教わった理由に、昔仏人の先生から
『頭を下げ過ぎたりするのは、ギロチンをイメージするからダメ』と言われたことがあります。
ひぃー・・・
だけどこのnoteを読んで、いかに王が頭を垂れることが屈辱的なのことなのか、ちょっと分かった気がしました。(この点が日本とは違うかとも。)
そういった背景を分かっておくと、バレエクラスの際の身のこなし方もきっと変わってくるんじゃないでしょうか。舞台の際にも活かせますね。


以上、今回はフランスの処刑人一族サンソンの歴史について紹介した。サンソン家を知れば、悪役が相応しい処刑人のイメージが一転することだろう。
その仕事から忌み嫌われ、激しい差別を受けてきた一族の強く気高い人生に少しでも興味を持ってもらえれば幸いである。そこから私たちは、差別や生き方の本質を必ず見出せることだろう。

フランス処刑人一族サンソン家の歴史


noteの最後にはこう締めくくってあります。
そして、ものすごく沢山の文献を参考にされて書かれていることに敬意を表します。
⁂ベルばら好きだったので”マリー・アントワネット”の時代のことを書かれた本はよく読んだけど、他にも読んでみようかな。




体験レッスン料が半額になる体験キャンペーン、11/18まで!

「Kayano Ballet Studio」は、大人のためのバレエスタジオ。
初心者の方から経験者まで「エレガントに踊る」をコンセプトに、指導しています。

オンライレッスンのご案内
バレエクラスやストレッチ・エクササイズ等、お家でできる内容でレッスンできます
遠方の方や、スタジオレッスンの時間的ご都合が合わない方、ご活用ください

レッスンへの質問、体験レッスンのお申込みはこちらから
個人レッスンや、講師依頼等も承ります

日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村