Kayano Ballet 河合かや野です。
バレエウェアグッズ、何気に手作りと言うか
アレンジしてしまうことが、よくあります。
こちらは3年?前に
もこもこソックスをリメイクして作ったアームカバー♡
リメイク品だよ~と言わなければ、誰も気づかれません(笑)
簡単に作れますので、ご紹介しますね。
① 好みのソックスを1足用意。長めのものが良いと思います。
ちなみにこちらは、1足¥700位のものでした。
② 靴下のつま先部分をカットし、踵のラインまで縦に切り込みを入れます。
③ カットした部分を毛糸で縫い合わせます。
ついでに、切り込みを入れた部分をかぎ針編みで
ぐるっと2周ほど編むとできあがり。(この工程はほつれ防止♪)
作ってみて、思いのほか身体にピッタリフィットするため
着心地(履き心地?(笑))が良く
そしてとっても暖かい。
ちなみにこの日、巻きスカートを忘れてしまい
着ていたカーディガンを腰に巻いて、クラス指導したのでした(笑)
これから寒くなって行きます。
昨日は木枯らし1号も吹きましたし、寒い!と着込むのも良いけれど
基礎代謝を上げて行くこともぜひ行いつつ、お稽古楽しみましょうね♪
★バレエクラスのご案内★
~大人のバレエはエレガントに美しく~ スタジオの永遠のテーマに掲げている 「大人のバレエ=エレガンス」 エレガンスとは【そぎ落として行く】と言う意味もあるそうです。 初心者の方が安心して習えるクラスから 経験者の基礎力&テクニカル向上まで 現役ダンサーが分りやすく指導しています。 レッスンは予約制のものと、オープンクラスがございます。 予約制クラスは、当日の場合クラス開始2時間前までにご連絡ください。 Kayano Ballet Studio HP お問い合わせは→こちらから![]()
facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします!