昨日クラス指導の後、東京日仏学院でのイベントに参加してきました。
フランス語の学校として、かなり歴史がありますね。
まず入り口には、東日本大震災の被災地に赴く、パリオペラ座のエトワールたちの写真が。いわき市でレッスンした時の模様でドロテ・ジルベールらが写っています。
子供達、嬉しかったでしょうね。
フランスと言えばチーズ!今年初物のモン・ドールが♪(^^ゞ
10月から3月までの間のみ食べられます。モミの木の皮で包まれて熟成されたウォッシュタイプのチーズ。こちらのチーズはスイスとフランスの国境にある場所で作られ、スイス側では”バシュラン”、フランス側では”モンドール”と呼びます。
フランス側は「僕たちは無殺菌牛乳で作ってるんだ!」とのこと。これは彼らにとってはとても大事なことだそう。本当に美味しかった。
他にもガレットのお店、コンフィやキッシュ、そしてシャンパンなどの出店があって、とても充実していました。
こんなライブもありました。
イタリア・インディア・ルーマニア・そしてフランス、の人達のグループ。
彼らのルーツを少し感じながら、身体から出るリズムや音楽に浸りました。面白かったですよ~。
今日までだそうです。お時間の有る方はぜひ行ってみると良いかも♪(^^♪