受け継いだもの

昨日は父が所用で上京し、それにくっついて横浜へ。
関わりのあるイベントに参加してきましたが、齢81歳の元気の素は毎日の運動にあると言ってました。

毎朝起きた後に、踏み台昇降を約10~15分。それを1日3回。NHKの体操も1日2回。
2004年のアテネ五輪の時から続けてるそうです。
そして毎日摂る発酵食品。ヨーグルトとかですね。

足腰が強いのは私の場合、ホントに遺伝だなと思うのですが
きっとコツコツ続けることも、遺伝の中に入ってるのかもしれないな。

父の年齢になった時の自分自身をまだ想像できませんが
その時の体力は一体どうなっているんだろうと、時々思います。

踊ってるから大丈夫、ちゃんと食べているから大丈夫とか言われそうですが
40代からの身体の維持と気持ちのモチベーション、
して絶対緩やかに降下してゆくだろう体力とそして身体のライン。
変化は生きてれば皆が通るもの、それは諦めたり面倒になった時点で、あっという間に劣化するものなのだろうと感じることが多い。

同じ降下するなら、ふんわりと徐々に下りて行きたいし
酷使してボロボロになって扱えなくなってから急降下する下り方はとても切ない。
それをせねばならないと思ってる人達の、心のスピードを緩めることは出来るようになりたいですね。

横浜の大観覧車からみた夕焼け。一番高い所から撮りました^^

1148822_582867815084530_124759888_n

今日で10月も終わりですね。今年もあと2か月。早い!

⇒日本ブログ村に参加しています。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村

スポットを決める

昨日あることに少し特化した内容を盛り込んでみました。
例えば「手」「ステップ」と言った具合に。

特化してみると、スタートする地点を少しずらしてみることができます。
人によっては理解しやすかったり、納得しやすかったり。

発表会をしたいと言う目標が出来たので
特化する部分を現在ピックアップ中。
私自身がまず勉強ですが、こうすることで非常に伝えやすくなります。

350px-CamargoLancret
こういう格好をしていた時から、パドブレとかアサンブレ等のステップは踏んでいた。
女性の場合、殆どスカートの中だから見えない。でもやってたんだよ、とか。

全体的にオールマイティに出来るようになることは、とても役に立つし便利だけど
例えば白鳥の湖のコール・ド・バレエではピルエットは入ってないし
ジゼルのコール・ド・バレエでもそれはありません。
レ・シルフィードのコール・ド・バレエでもそれはありません。

必要なのはまずステップが踏めることと並べるようになること。
役に応じたステップに、出来るだけすぐ反応できるようになること。
そのために、普段のクラスがあるんです^^
何でも出来ないとだめだと思いがちな初心者の皆さん、まずはステップが踏めるようになりましょう~♪
現場の先生が、一番見てくれています。

そんなこんなで
ぜひご紹介したい記事が⇒こちら。『ひたすら練習した先に見えたもの』
読んで勇気がでますよ。きっと^^ 

⇒日本ブログ村ランキングに参加しています。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村

メーリングリスト

昨日は久しぶりにスタジオ生に一斉メールを送りました。
スタジオ生の方(&レッスンに来られる頻度が高く、長く来て頂いているオープンクラス生)には
ほぼ月に1~2回、メーリングリストでお知らせをお送りしています。
ブログに書かないことも、先にスタジオ生にはお知らせしています。

☆今月お一方ご入会がありました。O.Nさんと仰います。
土曜日初心者クラスと今月 は木曜にも来て頂いています。どうぞよろしくお願いします。
そして土曜日初心者クラスではお馴染みの「大きいM美さん」が、
来年より海外赴任のため11月いっぱいで退会されます。
ニコニコの笑顔が見れないのは残念ですが、スタジオであと数回?お会いできるかな^^

と言った感じとか。

スケジュールの更新情報やクラス内容の説明等も、メインはメーリングリストで行います。
ご入会戴いた方にはメアドを登録して頂きメンバーになります。アドレスは非公開。
現在はスマートフォンの方が多いため、緊急時の連絡方法としても迅速に対応できるように工夫しています。

スタジオHPには、Twitterの埋め込みがあり
スタジオFBページで呟いたことやシェアしたことが流れるようになっています。
ぜひチェックしてみてくださいね(*^_^*)

SAMSUNG
スタジオ生Yちゃんの足です^^ 

⇒日本ブログ村ランキングに参加しています。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村

アイディアが降ってくる時

昨日はクラス指導後、ご招待戴いた発表会を観てきました。
最近は公演よりも発表会を観る機会の方が多いです。

公演はある意味「出来て当然」な方達が出ておられるので
どーんと構えて観ていられるのですが
発表会は玉手箱的感覚。一体何が出てくるの??と思えるため、とても面白いなーと思います^^
そこかしこに創意工夫。それは日本人が持つ、DNAにあるのかもしれませんね。

家に帰ってホッとしていたら
アイディアが降ってきました・・

出る側が「自分達が何をやってるかをちゃんと感じられるように」
そして、観る側が「へぇ、面白い」と思えるように。
今日は早速材料を色々揃えていきたいなと思います^^

SAMSUNG

⇒日本ブログ村ランキングに参加しています。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村

追憶しながら、これからのことも。

昨日のレッスン後(台風でも3クラス、うち一つはマンツーマンになりましたが・・・)
その後は生徒さんと色々お話。
とても前向きな意見を頂きました(^-^)
スタジオとしてやりたい事柄を煮詰めるには、材料が必要。
まず材料を揃えてみよう~と、帰り道色々考えてみました。

懐かしい写真をご紹介しまーす。
実はスタジオとして本当の初回の舞台はこちらなのです。
友人主催の発表会に枠を借りて出演。レ・シルフィードを演りました。
年代を見直すと、10年前なのですね!(笑)
出演者は皆大人。初心者も経験者も交えて構成しましたが
この時は自分も舞台を創るのが初めて。。。

ジョイントとして出演した発表会写真

レ・シルフィード
パートナーは井上浩二さんでした。

人は、自分が経験してきたことをベースに考えます。
ある一定基準を示して「この状態まで頑張るよ!」と言っても
経験が無ければ分からないことがあるのが当然。
但し目的地や目的を決めた時は、どんな人も一緒に向かう必要があります。
補佐してくれる人が必要なのか、それとも自分で歩けるのか・・
まるで山登りみたいだけど、それぞれが同じ景色を見ていくものだと思っています。

今は色々な基準値が測れるようになったので
進行の仕方やまとめ方の工夫も出来ますね。
そのために、この10年が有ったのだとも思いますし
9月から男性の先生にも加わって頂いたのもあります。

普段レッスンに来てくれている方や(スタジオ生・オープンクラス生)
舞台に興味のある方(特に地方出身でスタジオを探している方歓迎♪)
のための舞台。

日にちは?費用は?演目は?と言うことはもちろん課題としてありますが
集まってくれた人を見て、合う演目を選びたい。そして約1年後を目標にしております。
まずは、スタジオへお気軽にレッスンに来てくださいね。

⇒日本ブログ村ランキングに参加しています。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村

来年1月に舞台出演します。

来年の1月に舞台出演します。
演目は日本バレエ協会公演「アンナ・カレーニナ」
1/11(ソワレ),1/12(マチネ/ソワレ)
場所は東京文化会館です。
チラシ等が出来たら、また追ってお知らせいたします。

436_496550683716244_404078704_n
@東京文化会館の舞台より。

舞台はやっぱり素晴らしい。。
発表会はどちらかと言うと自分の力量を試し、それをふんだんに発揮できる場だと思う。
でも組織的な公演となると「作品のために」ダンサーが動き、そしてかなり細かく練り上げることが必要になります。

以前は毎年スタジオの発表会が忙しくて
そのためどこかフェイドアウト的な感じで環境から遠のき、公演には暫く出なかったけど
去年辺りから復活をしたくてたまらなくなっていました。

スタジオ発表会も、この2年ほど行っていませんが
やらない間色々な事を考え、想いました。
何かやれる状況に戻るためには、まず私が外に出なくては、と。
なのでそろそろまた、スタジオ発表会の復活も視野に入れております。

私自身は、舞台に乗ってれば嬉しいと思うタイプなので
~の役じゃなきゃ、嫌!みたいなのは無いんです。
舞台に出れるなら、まずそれで嬉しい。
そのためには、稽古だけはどんな時でもしておく。
どこか役者さん的な発想ですけど、稽古しないで何かを待っていても、何もやって来ないのですから。

20代~30代後半まで、とても体は酷使させたけど
それが底力として残ってるから、次に何かアクションを起こしたとしてもすぐ取り掛かれる。
今は有難いことに、そんな状態です。

SAMSUNG

※昨日のブログ写真を別角度で写したら、こんな感じに^^
背中がとっても綺麗に開いているウェアはCapezio。
生徒さんから頂きました♪(正確にはスカートと交換です(笑))

日本ブログ村ランキングに参加しています。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村

教師も勉強しております^^

季節が一気に動いた感(涼しい~)
昨日はボルドーっぽい組み合わせになりました^^

「稽古場は社交場」
そう思うと、やっぱりきちんとまず教える側が身綺麗にした方が良いなって思います。

SAMSUNG
@スタジオミキ

そして昨日は、英文で書かれた教則本を教えに行く前に読み返していて
そこに書かれている言葉を改めて噛みしめたりも。

過去に受けたペタゴジーや指導者のための講習会は、子供を育成するための内容が殆どです。
(本当は子供達も教えたかったけど集まらず、大人に特化していると言うのもありますが。)
でも大人が殆どだから、と子供達(特にジュニア世代にかけて)の知識が無くていいわけではなく
むしろ、どちらにも必要だったりします。

当てはまる例、当てはまらない例の中に常に居るので、本当に日々創意工夫。
良いことは取り入れるけど、これは不必要と思ったら与えないことも必要かも~と。

私はじめスタジオ生への意識改革を始めて約1年ですが
長く受けておられる方が皆、とても綺麗になってきました。
そしてもちろん上手にもなってきています。

見学や体験に来られる方が皆口をそろえて「皆さん綺麗」とか「上手・・」と仰るのは
各人がそれぞれ努力されているからなんですよ、本当にホント。
(分かり易く言うと、やっていれば出来てゆくようになる、ということです^^)

ぜひ敷居をまたいで、入って来てみて下さい。
その後はなんやかんやとウルサイ先生ですが、そこはどうぞよろしくお願いします(*^_^*)

⇒日本ブログ村ランキングに参加しています。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村

手作りジャム、頂きました。

先日のクラスで、手作りジャムを頂きました。
1376554_579885062049472_860168823_n

ルバーブのジャム。
調べたら「タデ科」なのですね。
この植物のススっとした状態が「ずいき」に似てるなぁと思いました。
でも「ずいき」はイモ科なので、一緒じゃない。
ずいきは煮つけにして食べたことはあります。でもルバーブは初めてでした。
甘酸っぱくて美味しいです♪
可愛らしいラッピングで、こちらも嬉しい。

オープンクラスチケットの方もスタジオ生の方も、食べることや作ることが好きな人が揃っているみたい・・^^
良い事ですね♪ 
一見何でもなさそうなことだけど、細々したことをやれる方は
コツコツ頑張れる人じゃないかな~、と思っています^^

⇒日本ブログ村ランキングに参加しています。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村

長持ち

先月初生け花を習った時の菊が
今だ元気で咲いております^^

少し葉っぱがくたびれたな、と思うと
水揚げをすると、元気になります。
ホントに質が良いんですね~
こんなに元気な菊(花)に会ったのは初めてです(*^_^*)

最初見た時から葉っぱが生き生きしていたし
全体に艶が有ったから、やはりそういうものは長持ちしますね。

スタジオの方には「先生はいつも元気ですね」と言われているので
それも一種の「艶」かも、と思っています。
人と会う仕事でもありますし、健康の基本でもありますね。
これかも心がけて行きたいと思います。

1377357_578494628855182_1651671539_n

⇒ブログ村ランキングに参加しています。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村

筋トレ

こちらの写真は、私がピラティスをガンガン頑張っていた頃のもの。
元々脚力はとても強いのに、腰椎付近を傷めたことがきっかけで
何か良いエクササイズが無いかな、と思っていた時ピラティスに出会いました。
SAMSUNG

その後ヨガにも出会い、約8年続けました。今でも時々家で自宅トレーニングはしています。
ピラティスやヨガは、ソフトにもハードにも必ず「筋トレ」が入っています。

座学から入ったピラティスですが、実際にクラスを受けてエクササイズをこなし続けるのはとてもハード。
でもバレエダンサーが「踊るためにはピラティスした方が良い」とか「ヨガをやったほうが踊りやすくなる」と言う理由として
『体が整うから』でもあります。
実際トレーニングを続けると、筋力が強くなると平行して心も強くなって行きますね。
そして、レッスンも出来ることが増えてくる。

身体は、使った後は「緩める」こと。
これは毎日気づいたらやってます。気持ち良いんですよ♡
もう習慣になってます。 寝る前は多分30分位布団の中でごそごそ、ほぐしてます。
これは背中にストレッチボールを置いてしなる様に。

394776_470974109607235_767020903_n

痛いのを我慢できない性質なので、出来るだけ痛くないようにしたいんです(笑)
身体は自分にしか分からないことが沢山。だから我慢させちゃうと良くないと思ってます。

辛いのに、辛い事を敢えて選ぶ・・
ダンサーの脳って不思議です(^_^.)
でもそこに「こうなりたい」理由があるから、続くんだと思います。
あと結果もちゃんと出ますから。

☆生徒さんからリクエストもあるので
火曜日オープンクラスの代講でソフト筋トレ入れようと考案中・・・
先生が帰って来られたら、皆がストロングバディになっていたら素敵ですね(*^_^*)(笑)

⇒日本ブログ村ランキングに参加しています。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村