昨日は引き出しの中を、整理整頓。
特に写真や過去に貰った手紙などを、捨てました。
それでもまだ古い写真が沢山あり、もうイイかなぁとか。
データに残すと言う方法もあるけど、まだ気持ちが乗らない(笑)
昔の写真を見てると、当時は周囲の人と違和感なく馴染んでいるものが多いけど
ある時期を境に、あれ、なんか自分が周りと違って見えるのかな?と感じました。
それは【立ち姿】
今は初対面の方と待ち合わせしても
「すぐ分かります!」と言われることが殆ど。
他の人と全然違うそうで、人混みの中でも際立って目立つらしい。
あと【顔の大きさ】(笑)
これは母譲りで、とにかく母は顔が小さい。
姉と妹が居ますが、どちらも父似の骨格(割とえらが張ってる)のに
私だけ母の遺伝子を強く受け継いだようで。
かつては天から「あなたにあげるよ」と与えられたモノに対して
すごく羨ましがられるのが、良くも悪くも落ち着かず
もっと自分は”普通”で有っても良いんじゃないか、と思うこともしばしば。
だったけど
今年からはそれらを一切手放し
「得意なこと」をとことん生かしていくように、気持ちも行動も切り替えて行ってます。
そもそも、普通ってなに???
皆自分が”普通”だと思ってる。
自分は人と違ってて良い。
元々備わってるものは得意なことだから、それを生かせばいいと。
立ち姿が綺麗になりたい方は、
お稽古を通して日常に生かせる意識の持ち方アドバイス、沢山してますよ♪
小顔になりたい方は、ほうれい線ができにくく
デコルテラインが美しくなるための、エポール・マン(顔の付け方)
そしてうなじのラインの見せ方、意識の仕方お伝えしています。
女性が一番美しく見えるのは、やはり鎖骨周辺と首・顔とのバランスです。
そう、与えられたものであっても、磨くのは自分。
「あるがままで大丈夫!」では、光りません。
ご自分の魅力の気づき方は、他者から言われないと分からないもの。
良いと思った事はウソ偽りなく言葉にするのが、私流ですから
今年からそれを、もっと押し出して行きます。
ご自分の魅力を知りたい、と思う方は
ぜひスタジオへお越しくださいね。
photo by Akira Nagashima
思慮深い風・・な写真です(笑)
4月の舞台&5月の舞台への出演者募集中!
『新クラス&出演者募集のご案内』 → こちら
バレエに関する前向きな疑問を、お話してみませんか?★「バレエなお茶会、企画してみました。」
1月末~2/7までの開催可能日は→こちら
バレエ教師兼ダンサーが指導する、バレエクラスです。 大人からのバレエは、エレガントに美しく そしてチャレンジ精神で、臨みましょう。 気軽な好奇心から、目標を掲げる向上心の持ち主の方、歓迎です。 Kayano Ballet Studio![]()
今日もお読み頂き、ありがとうございます。
クリックで応援してくださいね。励みになります!