レッスン再開は、リセットチャンス

レッスンを暫く休まなきゃいけない時(体調面の理由やお仕事とか)があったり、またはバレエを一旦辞めて再開したいなという時、かなり緊張しますよね。
身体動くんだろうか、あちこちに筋肉痛が起こるんじゃないだろうか・・・・
等の様々な想いが入り乱れるもの。

暫く休んでいた身体は、地球の引力に引っ張られて伸びることを忘れています。
だから関節や筋肉が硬くなる。
以前私が暫くレッスンを休んだ時は、身体の中心は柔らかいのに外側になんだか固い膜を張ったようで窮屈やー・・。そんな奇妙な感覚でした。それらをクラスレッスンの規則的な動きで少しずつほぐしながら、表面の膜を破って本来の自分の状態を出していくことで、少しずつ元通りにして行きました。

意外かもしれませんが、暫くレッスンを休んだ後の再開は

リセットに最適!

な状態です。身体を新しく作り替える絶好の機会。
ですので休んでしまったことを悔やんだり怖がったりせず、再生させる気持ちで臨んでみてくださいね。


◆復帰クラスの目安◆

自分が何を望んでいるか、ですが
ある程度動いてきた経験がある人は、初級クラス辺りから行っても大丈夫かもしれません。
ただ長期お休みの理由が怪我の場合なら、身体の状態によっては入門程度の方が良いかもしれない。
そしてバーレッスンとセンターのアダジオとタンデュぐらいまでは(まず)やってみましょう。バランスが上手く取れなくても気にしないで、ムーヴメントを身体に思い出させて、沢山汗をかくことで閉じていた細胞がまた開いてきたらそれで最初の頃は十分。そこから作り直していきましょう。

無理せずに、自分のできるところまで

と言われるのはそういった意味だから。迷ったりした場合の参考になれば幸いです。
★レッスン復帰を考えている方、ぜひ歓迎です。体験にいらしてくださいね。



Kayano Ballet Studio」は、大人のためのバレエクラス
「エレガントにバレエを踊りましょう」
詳細は下記のHPをご覧ください!

バレエ上達のヒントや、自身の創作作品等を配信しています


日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

今月の基礎ポワントクラスで行う、「バレエの一場面」

昨日HPを少しお手入れして、トップページとクラス案内、そしてバレエのミニ歴史の部分を改訂(加筆)しました。

テコ入れは気が付いた時には行っているけれど、内容を結構変更するのは、それなりに変化が見られた時にするかな。
本来はこのブログとHPを早く一体化させたいのです!(ずっと前から言ってる(笑))
でもある意味”パンフレットが別にありますよ”という形なので、それも良いのかも?しれないなと。

さて、今月土曜日の基礎ポワントクラスで行う「バレエの一場面」は、ジゼル第一幕の”ワルツ”の部分です。(他にも色々候補があって迷いました)
初級クラスのセンターで少し振り写し的なことをして、そして基礎ポワントで挑戦、という形にしていきます。

先日の記事読了「ジゼルという名のバレエ」、この本はステップ解説も結構事細かに書いてあり、この当時はステップ=気持ちの表現、という捉え方がとても大きかったようです。
実際に見たことはあっても、自分がやったことが有る、というのは中々少ないかもと思うので、一部分だけでも味わいに来てください。
見るバレエと自分が踊るバレエを繋げましょう。


Kayano Ballet Studio」は、大人のためのバレエクラス
「エレガントにバレエを踊りましょう」
詳細は下記のHPをご覧ください!

バレエ上達のヒントや、自身の創作作品等を配信しています


日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


教室の強みを3つ挙げるとしたら

先日ライムライトさんの音声配信で、「自分の強みを3つ挙げられるか」といった内容をお話しされていました。拝聴しながらコンサル的な目線だなあと感じ、中々面白かったです。

自薦と多薦という言葉があるけど、多薦(他の人の感想)の方が有利に立ちやすい?点も確かにあるかもしれませんが、自薦で3つしっかり挙げられるものがあるというのは、ポリシーやコンセプトがしっかりしていると私は感じています。

当バレエクラスでは「大人のバレエはエレガントに美しく」
という枕詞を使っていますが、これは

「見た目美しく、身体と心は健康、思考は柔軟に」

という、私が理想としている大人の姿をイメージしています。ハードル高いよね(笑)分かってるんですけど、何か目指そうというものが無いとずるずると現状維持、更には後退するのが大人という立ち位置なので、バレエを習う時自分の中で3つ位、何か目標を考えてみるのもいいかもしれません。

バレエクラスを開講してきた頃から「正しい動きに生徒さんを誘導する」ということを軸に。実際継続されてきた方は綺麗になって行かれます。
クラスの運営面で見ると、人の入れ替わりや出入りが激しくなった時期にやむなく低空飛行になってしまったので、そこから再び高度を上げてどの高さまで行き、それを保つか・・と試行錯誤しているところ。

全体的に都市部にはバレエスタジオが増え、でもバレエを習う人の数は下がり(但し大人で習う人は増えている)という複雑な社会状況状況の中、目に留まる工夫としてYouTube動画を配信したりしています。
動画では「バレエ上達のヒント」として、クラス指導の際に気になった点をピックアップ。
鑑賞してくださる方はアナリティクスで見ると同年齢の人が殆ど。これはちょっと興味深いです。

「大人でもバレエを始められます!沢山踊って人生に悔いなくバレエを楽しみましょう!」というよりも、もう少し穏やかな部分を今は目指しています。バレエ作品を踊ること=目標で、それがゴールでは無いと思っているから。
でも時にはトライしてもらったり、踊るために必要な身体のトレーニングを足したりと、質を高めるための工夫は、かなり良い線行ってると自負しています。
(じゃないと24年も続けないので!)

と、なんとなく3つ?を挙げてみましたが、意図が伝われば幸いです。
ご興味持ってくださった方、体験レッスンお待ちしております。


Kayano Ballet Studio」は、大人のためのバレエクラス
「エレガントにバレエを踊りましょう」
詳細は下記のHPをご覧ください!

バレエ上達のヒントや、自身の創作作品等を配信しています


日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村



読了「ジゼルという名のバレエ」

GWよりも前に借りていて
中々読み切れずに、借りるの更新していて
やっとお休みの間に読み終えました。

(ちょっと文面は硬いけど)読み始めると、知っていることと照らし合わせた方が理解できるため
「へぇ!」という発見が多い内容でした。(それで時間がかかったのかも?💦)


①ジゼルのお話の元→「ラ・シルフィード」からきている
ラ・シルフィードは女性の”風の精”が一人の男性を好きになるけれどその男性には婚約者が居て、でもその男性もシルフィードを好きになる、というのが事の始まり。
「ラ・シルフィードのあらすじ」

②ジゼルの中で登場する「ウィリ」は、婚約したが結婚式を迎える前に死んでしまった娘たち
この元になる物語がスラブ起源で「ヴァンパイア=吸血鬼」を意味する「ヴィラ」というスラブ語があり、その複数形が「ヴィレ」。おそらくそれがドイツ語化したものが「ウィリ」だとか。
この時代はオペラも沢山創られていたので、プッチーニの最初の頃のオペラも同じ伝説を元に創られイタリア語式に「レ・ヴィリ」と題されているそう。

③ジゼルがアルブレヒト(村人名ではロイス)の身分詐称が分かった時、どうして命を落とすまでになったのか
それは「オフィーリア」の悲劇がモチーフになっているとか。
ハムレットのオフィーリアも悲しみの度合いがすぎて死んでしまうけど、まず神経質であること
(怒りのエネルギーが頂点に達すると、一種のヒステリック状態になる)
身体が華奢で、踊りすぎると身体に触ると医者からも言われていること


等の要因があったという前提になっていて、なのでアルブレヒトが酷い人というよりも、元々のジゼルの気質も加わり、悲劇に繋がったという台本を交えて紹介してくれてあります。
ほぉ・・そこまで人物を深めることで、演じられるときのドラマ性はより高まりますね。

8月に友人の発表会でジゼルの母”ベルタ”を演じることになったので、良い資料があったらいいなと探してみたのですが、ベルタの人物背景ももちろん書かれていました。
先ず「働きもの」とある。この前提、とても大事だと思う。
(ジゼルは紡いで織って、という仕事もするけれど、踊るのが何よりも大好き!とあったので
どちらかというと楽しいことにすぐ目がいく、ごく普通の女の子、でしょうね)


こちらには「ジゼル」の作品振付を行った一人とされるジュール・ペローの逸話や、ジゼルを初演したカルロッタ・グリジのエピソードも書かれていました。これは上演した人の記録としては欠かせないと思うので、またご紹介したいと思います。


Kayano Ballet Studio」は、大人のためのバレエクラス
「エレガントにバレエを踊りましょう」
詳細は下記のHPをご覧ください!

バレエ上達のヒントや、自身の創作作品等を配信しています


日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村








フォロワーさん達への感謝

Kayanoballetチャンネルの登録者数が、500人を超えました。
登録者数が今後増えると、色々出来ることが多くなります。それはそれで嬉しい。

すごく正直に書くと、私が携わっているブログやYouTubeその他のSNSで、人数を増やしてそこから何かに繋げる、という策がとても下手くそで(笑)
どの媒体も「傍観してくれている人」という認識の、ボンヤリとした感覚でいることが多かったのです。

だけどそれじゃやはり勿体ないし、何が良くて折角フォローしてくれているのかをもう少し(真剣に)考えて発信してみてもいいんじゃないかと、とGWの最中ずっと考えていました。

情報がこれだけ氾濫していると質のいい情報もそうでない情報も玉石混交、知名度の高いものはすごく人気、でもそれに追いつこうというパワーも無く(笑)
でも自分がずっとこれまで温めてきたものは丁寧に出したい、という趣旨を理解して頂きそこに興味を持っていただけたのであればとても嬉しいです。

引き続き頑張ります♬ 応援ありがとうございます!


クラス案内ご案内、5月向けに少し改訂しています。ぜひご覧ください。

遠方の方向けにオンラインレッスンもございます。


お問い合わせは下記のHP内、お問い合わせフォームから

Kayano Ballet Studio」は、大人のためのバレエスタジオ
「エレガントにバレエを踊りましょう」

バレエ上達のヒントや、自身の創作作品等を配信しています。


日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

もの磨き=自分磨き(?)

GWが終わりました。
ちょこちょこと仕事や時に休んだり等、また部屋の掃除に加え食器や鍋をピカピカに磨いたり、普段時間が無いとやりづらい事などをしていました。

綺麗にする=綺麗になる、というのは気持ちいいもの。
グラスのくすみが取れて本来こんな色だったんだ!とか、カトラリーがピカピカになることで長年使っているものであっても新しく感じるようになって買った時(貰った時)のことをふと思い出したり。
20年(もしくはもっと)以上、使っているものが多いので、毎日洗っていてもどこかくすんできます。
やる気にならないと中々始めないけれど、いざ始めるとついつい楽しくなってきて気づくとのめりこんだり。

ふと「もっと丁寧に扱ってくればよかった」「昔からもっと綺麗にしておけば」という気持ちになることも。壊したりは滅多にないけど、もっと早いうちに手を施しておけば付かなかった汚れは、酷くなってから落とそうと試みても中々難しい。
そういった「モノ」と「自分」を重ねてしまう瞬間があったりして、そうなると十分手を施した状態で(それ以上綺麗にならなくても)まだ使おうかなと想ったり。本当に酷かったら買い替えることもあるけれど、中々手放さなくなるものだなぁと。

素晴らしく良いものを使ってる訳ではないけど、気に入ってずっと使ってるとか、愛着がある故に毎日の生活の中に欠かせないものって、自分にとても近い気がします。

踊りと絡ませてみた時、たまには新しく感じられるような気持ちでいられると良いですね。
くすんでしまわないように、時には新しい風を自分に入れてみるのも良いかもしれません。
ご興味ある方は、ぜひ体験にお越しください。


Kayano Ballet Studio」は、大人のためのバレエスタジオ。
「エレガントにバレエを踊りましょう」

バレエ上達のヒントや、自身の創作作品等を配信しています。


日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


自然の景色、音、風

昨日はこどもの日。とても良いお天気で、まるで真夏並みに暑かったです。

緑が多い場所へと、少し郊外まで足を伸ばす。
どこも人で混んでいるものの、偶然人がハケたタイミングで撮った新緑の眩しさが、とても綺麗でした。

こちらの動画と音声はミックスさせていて、昨日ご紹介したYouTube動画で使っている或る国定公園で収録してもらった鳥の鳴き声です。なんだあー!と思われるかもしれませんが、擬似体験も楽しいかなと。

チュピチュピ〜🕊️

自然の中では風の強さや気温、湿度等色々肌で感じるものが沢山。

こちらも過去記事からの再掲ですが、早朝で肌寒く、空気はしっとりとしていました。
シルフィードやジゼルが似合いそう、幻影・・とかね。

またこの場所にも行きたいな。
沢山の体験を自然の中から受け取れると、クリエイティビティが上がる気がします。

Kayano Ballet Studio」は、大人のためのバレエスタジオ。
「エレガントにバレエを踊りましょう」

KAYANOBALLETSTUDIO

オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内

土曜日目白スタジオ/クラス案内

バレエ上達のヒントや、自身の創作作品等を配信しています。

KAYANOBALLET チャンネル・バレエ教師兼ダンサー


日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

効果的なストレッチ

休日ということもあり、ブログとYouTube動画を同時公開!してみました(笑)
1分程度の短い内容です。ぜひご覧ください。

動画に入っている小鳥の鳴き声は、とある場所で収録してもらったもの。
なので本物です!自然のマイナスイオンを感じるでしょうか・・?チュピチュピ、可愛いですよね!
こんな風に、時には視点を変えて楽しんでもらえたらと思います。

それでは、良い休日をお過ごしくださいね。


Kayano Ballet Studio」は、大人のためのバレエスタジオ。
「エレガントにバレエを踊りましょう」

バレエ上達のヒントや、自身の創作作品等を配信しています。


日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


習慣化してる?してない?

昨日久しぶりにバレエクラスを受けに行ったら、気候の良さもあって、とても体が軽く感じました。
昨日アップした動画のエクササイズだけは、日々欠かさず行っているお陰もあるかもですが♬

ご紹介した内容は割と手軽に出来るエクササイズだけど「まずこれをやろう!」と思うところに気持ちが行かないと人はやらないもの。習慣化と言うのは体に良いからという理由よりも、「自分が心地いい」と思わないと続かない。

以前幼稚園バレエのお母様がレッスン見学をされた際
「小さな頃から上へ引っ張る感覚やつま先を意識しておくときっと、それが習慣化するんでしょうね。普段の生活、上へ伸びるなんてしないですもん」
と、クラス内容を褒めてくださいました。(嬉しいです!)

でも

”姿勢を良くさせたい(したい)”からバレエを習わせてみたい(または習ってみたい)けど、その目的自体も実は漠然としている

というのがバレエに触れる前の、一般的な認識なのかもしれないと感じたりしています。
(率直に無くても別に困らないし、、)


習慣化するともう無くてはならないというか、「あって欲しい」と思うのが人間の不思議なところ。
とある舞踏家の方がXで呟いておられるのだけど、踊りは生きるためになくてはならない、という存在になると。
でもその舞踏家さんの呟きや私のブログの言葉って、時に「難しそう・・」と思われるのかもしれない。こちらは難しくしているとは思っていなくて、探求していくことでより深い部分にフォーカスが当たっていくのだけど、それは大抵の場合
「知らなくても困っていない」「すぐ自分に役に立つことでもない」という認識、
これまで自分には関心が無かったことだから良く分からない、というのが本音だと思うのですよね。

と、そんなことを想う連休の朝なのでした。
皆さんはどんな風に感じておられますか?^^


【5/4祝・土】★GW企画★初心者歓迎!バレエストレッチ


お時間ある方ぜひおいでください。
お問い合わせお待ちしております。


Kayano Ballet Studio」は、大人のためのバレエスタジオ。
「エレガントにバレエを踊りましょう」

バレエ上達のヒントや、自身の創作作品等を配信しています。


日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





綺麗な背中を作る/レッスンの前と後(ビフォー・アフター)背中の変化について

前回ブログでもお伝えした「バレエで姿勢はこんなに変わる!」を元にしたYouTube動画を作りました。(題名はどっちが良かったのか?)
iPhoneで撮影し編集するので、中々大変です。(iPad欲しいな、買えるようになりたいなぁ~・)

今回のYouTube動画では

バレエがどうして綺麗な背中を作るの?という(素朴な)疑問の部分

にもフォーカスを当ててみました。

エクササイズの目的としては躓かない工夫、筋力アップや柔軟性向上のメリット・・・生活の質の向上のためにそれらは大事だけど、「踊る」ことは本来人の本能的な部分。
それがワクワク感に、形を変えたものになるんじゃないでしょうか。
きっと鑑賞好きな面なども、それらが形を変えたものだと思うし。

いつもサムネイルにしてしている写真の数々は、プロの人に撮ってもらったもの。
プロは時間をかけずに、サッと一番良い瞬間を拾います。
私もレッスンに来てくれる人には、あれこれ悩まずにサッと良い状態を掴めるようになってもらえたらいいな、と感じています。
それには自分を耕すこと。ふかふかの土のように栄養が行き届いた状態にしてあげることで、気持ちよく過ごせるのが一番ですね。

動画をぜひご覧頂けると嬉しいです。コメント等もお寄せくださいね。

最後に宣伝♬ 明日開催です。


【5/4祝・土】★GW企画★初心者歓迎!バレエストレッチ


お時間ある方ぜひおいでください。
ご紹介した動画のエクササイズ他を実際にレクチャします。お問い合わせお待ちしております。


Kayano Ballet Studio」は、大人のためのバレエスタジオ。
「エレガントにバレエを踊りましょう」

バレエ上達のヒントや、自身の創作作品等を配信しています。


日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村