『バレエアーカイブ』より 1992年アンナカレーニナ 

こんにちは。
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

昨日ふと目にした『バレエアーカイブ』より
東京都助成 ’92都民芸術フェスティバル参加 日本バレエ協会公演 アンナカレーニナ 本邦初演 全3幕17場

を見て、とても懐かしい気持ちになりました。
自分の名前がある!と言うのもその一つですが
全ての配役と名前が載ってるので、懐かしい方達のお顔を思い浮かべました。

当時はK-Ballet Companyも新国立劇場バレエ団も、NBAバレエ団も無い(まさに生れ出ようとしていた頃)です。なので、こういった公演に出られることが自分の中ではものすごいことで、若輩者だった年齢もあってリハーサル中もすごく緊張していた気がします。
あ、でも当時のリハーサルが小石川だったので、リハの待ち時間に出演者の人たちと後楽園行ったりしたな(笑)だんだん思い出してきたぞ。

後にこの作品にあと2回出演していますが、初演後のカーテンコール、ものすごい拍手でしたね。
主演の1人がマラーホフさんだったし。

農村の娘を演りました。

バレエアーカイブは、昭和音楽大学が管理している形になっています。
色々な公演を検索してみると、これまでの軌跡が分かって面白いと思いますよ。

→募集は6/10まで。

『大人のバレエはエレガントに美しく』
2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”美しくバレエを踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
目白と初台でクラスを行っています。→5月末まで入会キャンペーン!

遠方の方や、スタジオレッスンに来られない時にオンラインレッスン♬
個人レッスンもできます。

体験、レッスンに関してのご質問やお問い合わせはこちらから。
講師依頼等も承ります。

バレエブログランキングに参加しています。ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ