バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
早いもので、今日で今年の1月も終わり。
あと数日で節分、そして立春です。
昨日のLineBlog まずこちらをお読みくださいね。
一年前、自分の方向性を大きく見つめ直す出来事があり
その後、パタパタっと色々なことが起きました。
そして1年後、予想してなかったようなことが今起きつつ・・
♡
元々私が書いてるブログは
バレエに関して上達を促すものではなく
バレエと長年関わり続けてる中、自分のライフスタイルと重ねあわせ
感じることを綴っています。
特に最近、その傾向強いかも。
でね、バレエが上手くならないとか
テクニック等を行うのが恐いなどの相談を受けることも、時々あるんですが
一言で言うと・・
天から降ってくる出来事を信じてない人が多いよね
と感じるのです。
苦しい努力をしたから、出来るようになった、というより
無我夢中でやっている方向性が、実は合っていた、とか
自分が望むことに対する相応の努力を受け入れて、諦めずに続けていた結果
できるようになった、と言うのが
私のこれまでの自分自身に起こったこと。
♡
天から降ってくる出来事は、突然やってきます。
私も突然、急に回れるようになったり
難解なステップが、急に理解出来るようになったりもしました。
でもそれは、やっている方向性が合っていたからで
何か月後かにできる、と言う約束がある訳でも無い中
こんちくちょうとか、絶対できるようになりたいとか(笑)
気持ち良く動けたら楽しいだろうなぁとか
様々な感情や想いの中、自分でも動きつづけていたから。
そこまでまだ辿りついたことがない
もがいたことがない、経験が浅いゆえに
苦しいと感じることが有ったら、すぐむちゃくちゃ不安になる
自分自身の問題を大きくする(たとえ無自覚だったとしても)
を、繰り返していると
やっぱり叶うものも叶わない(と、思う)
何よりもバレエテクニックは、踊るための表現のひとつですから
体得するためには、怖れが必ず背中合わせにある
そこを受け入れておかないと、身に付かないです。
泳ぎたかったら、水に慣れる
自転車に乗りたかったら、まず沢山こける。
スキーができるようになりたかったら、まず転び方を知る、のように。
むしろできないことがあるって
それが課題なのですから、有難いじゃないですか。
何でもスイスイできたら、すぐに面白くなくなりますよ?
♡
今輝いてる人で、もがいて来なかった人は居ません。
苦しいことが起きたら、磨き時です、きっと。
何度も創りなおしたこの作品、今も好きです♡
今日も佳き日になりますように♡
レッスンへのお問い合わせは→こちらから
~大人のバレエはエレガントに美しく、そして健康に~ 体を動かすことは、今の時代美しさと健康に繋がります。 バレエは、その両方を叶えてくれます。 初心者でも安心して始められるエクササイズ&バレエや 経験を積んだ方には、基礎力を高め、体の使い方を見直し よりダイナミックな表現ができるようになるために きめ細かく丁寧に指導しています。 レッスンは予約制のものと、オープンクラスがございます。 予約制クラスは、当日の場合クラス開始2時間前までにご連絡ください。 Kayano Ballet Studio HP![]()
facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします!