安心感、へのツレヅレ

ファインダーを覗かれると・・・の そのまた続き
先日撮ったお写真を送って来て頂きました。

セピアって良いですね~!

そしてお部屋がまた素敵なので(我が家ではありません^^)
更に、より綺麗に見える効果がモリモリ加わってます♡

 

image

 

撮影 永島明さん。
現在京橋の画廊で、個展が開かれてます!(~11/6まで)
http://www.galeriefloraison.com/exhibitions/584/

京橋ギャルリーフロレゾンで写真展「souvenir」開催中。
1983年、フィルムで撮影した冬のミュンヘン。
寒そうだけど、フィルムってデジタルとまた違いますね。
情景だけでなく、色合いも風合いもレトロなイメージです。
お時間のある方はぜひ。

 

昨日はクリスマス企画のリハーサルをしました。

終わった後
「ご自分もポワントを履いて、バリエーション見て下さる先生って珍しいです。」と言われ

そ、そうかな???^^;

私も今回〇〇を踊りまーす!と宣言したので
自分のために履いてるのですが
けれど踊る方達からすると、ものすごい安心感が加わるようです。
でもそういうものかも、しれませんね。

明日からは11月。
今年も残り2か月になりました。
沢山色々なことがあった今年だけど
まだまだなことが、有るけれど
少しだけ、確実に去年とは何かが違うものを感じつつ
今年の最後に花開く時間を持てたら、と思っています。

来月もどうぞよろしくお願いいたします(*^_^*)

クリスマス企画出演者追加募集中!

★12月17日にクリスマス企画、開催します!
各バレエ作品を、ストーリー仕立てでお見せできるように
只今構想を練っております。
何方でも参加できます。あと2名募集!ソロ作品での参加を募っています。

スケジュールに関しては、お気軽にお問い合わせください。
再募集についての記事は→こちら
参加費については→こちら
大人のバレエは、エレガントに美しく

「その人それぞれが、輝いて欲しいから」
心と体を調和させ、歌うように踊りましょう。

Kayano Ballet StudioHPはこちら
体験レッスンのお申込みはこちら。

今日もお読み頂き、ありがとうございます。

クリックで応援してくださいね。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

 

 

 

強み、についてのツレヅレ

10月もあと二日で終わり。
今年も残り、2か月なのですね~!!

2年前からクリスマスの時期に、ソロを含め何か踊る機会を、と思って始めてみましたが
この時期は、準備やら何やらであっという間に時間が過ぎます。
まずは踊る人を募るところからスタートする、ウチのスタジオですが

何気に外部の方に声をかけることで
なんだかんだ、お互い情報交換しているのかも、と思うようになりました。

結果、良い事なんだよね。

SAMSUNG

 

wp-1476971124863.jpeg

 

都心には星の数ほどある、バレエスタジオ。
その中から、ネット検索でこんな小さなスタジオがヒットし
そして人目に止まってくれるものだなぁと、いつも思っています。

クラスのご感想で
「参考になるアドバイスが多い。」という言葉を、沢山戴くのですが

多分、今まで色々な舞台で大勢のバレエマスターやミストレスの先生に出会い
流派やスタイルがかなり違う環境でも
それを受け入れることを、してきたからかもしれません。

そしてその舞台に一緒にでるダンサー達にも、色々な方達が居ますから
こういうパターンでは、こういうアドバイスが向くんだなぁとか
こういう体つきの人には、こう伝えた方が良いんだな、とか
現場や場数をこなした経験から、アドバイスさせて頂いてます。

この経験は、本当に色々役に立ってまして (*^_^*)
私の一番の強みであり、肝の部分。

なので、大人の方達が自分のことを細かく分析し
色々言って来られることもありますが
それは自分からの視点、でしかないのです。

違う角度から自分を眺めた時、
絶対に違って見える見え方がありますから
リハーサルでは出来るようになる方法を含め、その部分を伝えます。

自分で直そう、とし過ぎると
客観的に見ることが、どんどんできなくなります。
自分でやれることと、人からアドバイスを受けて変えること
その塩梅を、上手に采配していって下さいませ^^

1530325_594103890718807_1904653728096208654_n

キラキラ、いつこさんのオーナメントを載せてみました^^
これは去年のお写真ですけど、そろそろこういう季節ですねー。

クリスマス企画出演者追加募集中!

★12月17日にクリスマス企画、開催します!
各バレエ作品を、ストーリー仕立てでお見せできるように
只今構想を練っております。
何方でも参加できます。あと2名募集!ソロ作品での参加を募っています。

スケジュールに関しては、お気軽にお問い合わせください。
再募集についての記事は→こちら
参加費については→こちら
大人のバレエは、エレガントに美しく

「その人それぞれが、輝いて欲しいから」

心と体を調和させ、歌うように踊りましょう。
10月末まで!リトライ・バレエ キャンペーンを行っています。
当日の体験もできます!スタジオに直接お越しください。

Kayano Ballet StudioHPはこちら
体験レッスンのお申込みはこちら。

今日もお読み頂き、ありがとうございます。

クリックで応援してくださいね。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

 

 

 

 

初見に拘らない方が幸せ、のツレヅレ

昨日は12月の頃の気温だったそうです。
ホントに寒かったですねー・・・・・
冷たい雨も降り、季節が一気に一歩先に進んだようでした。

先日連日起きてた胃痛について書きましたが
初見で飛び込んだ漢方薬局の方が、サンプルで下さった錠剤を毎日飲んでます。

すると身体がポカポカ、とっても温かくて
お蔭で、胃痛も全然起きてません!!(#^.^#)

来週の小杉でのレッスン日(火曜日だ!)に、お店に寄って買って帰ろうかな。

今はネットでも買える時代ですが
親切に教えてくれたところから購入することで
そのお店に対してお礼ができるなぁって。

はちみつ生姜も、作りました^^
これをお湯に溶かして飲みます。

image
最近は私のブログ記事を読んで下さってる方に、リアルでお会いしたり
人づてで、感想が私の耳に入ってくることが多いのですが
(良い意味で)関心を寄せて下さってるんですね!嬉しいです。

今回のクリスマス企画、私自らスタジオで声をかけた方や
Twitterから見て下さり、ご友人に声をかけて下さった方も居られます。

その方達が初見の私の前で、一生懸命ソロの練習を始めて下さったりして
本当にとっても、感謝してるのです。
めちゃくちゃ緊張するでしょ?本当は。
でも緊張しつつも、快く練習して下さる。

「初見だから。。。。」に拘らない姿勢が、すごく好きです。
慣れるのを待っていても、何も進まないのでね^^

それでは、今日もスタジオでお待ちしています!
体験レッスンも出来ますので、ぜひ。

wp-1477067531921.jpeg

 

クリスマス企画出演者追加募集中!

★12月17日にクリスマス企画、開催します!
各バレエ作品を、ストーリー仕立てでお見せできるように
只今構想を練っております。
何方でも参加できます。あと2名募集!ソロ作品での参加を募っています。

スケジュールに関しては、お気軽にお問い合わせください。
再募集についての記事は→こちら
参加費については→こちら
大人のバレエは、エレガントに美しく

「その人それぞれが、輝いて欲しいから」

心と体を調和させ、歌うように踊りましょう。
10月末まで!リトライ・バレエ キャンペーンを行っています。
当日の体験もできます!スタジオに直接お越しください。

Kayano Ballet StudioHPはこちら
体験レッスンのお申込みはこちら。

今日もお読み頂き、ありがとうございます。

クリックで応援してくださいね。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

身体変えたいな~、と思ったら

wp-1476484467011.jpeg

 

unnamed-2

撮影:永島明さん

先だって撮って頂いた、お写真の続きです。
先日購入したコサージュを、髪飾りに。

+++++

バレエと、身体のライン・スタイルは
ある意味”セット”に考えられることが多くて
バレエをやってる=スタイルが綺麗、と言う図式が、既にあったりしますよね。

私が身体のスタイル(ライン)に目覚めたのは
かなり早熟で、中学1年生の頃。
コロコロ太ってたので、ウェストが早くキュッとなりたかったんだもん^^♡
なので色々な工夫や研究、ダイエットを試みました。

 

上京後Y先生の所に入所したあと、周りの人が余りに上手過ぎる!
ちょっとでも自分がアピールできるものは無いかな、、、と必死で考え
そして「まず、上半身から綺麗になれば良いかも!」と思いつき
デコルテ周辺の見せ方や、立ち方を工夫しました。

でも動けないと、怒られる稽古場でした^^;
先生は私の努力に関し、一目置いては下さったものの

「あなたはそれだけ綺麗な上半身してるのに
踊りだしたら『あぁ・・・』と、思われるわよ!」ナンテ注意を
いつもいつも貰ってました^^;

確かに・・・私もそう思います。先生は正しかった(笑)

けれど、ただ佇むとか
さりげないポーズをとっただけでも美しく見えるようになる、と言うのは
結構年季が入ってから、と言うか
色々人生経験積んだから、理解出来てきた気がします。

2006-%e5%89%b5%e4%bd%9c

撮影:長谷川清徳さん
10年前のお写真!

身体のラインは
骨格、そして筋肉の付き方から。
筋肉は食事、そして運動から付けられますが

「この部分を変えたい、良くしたい」と言う想いを
本気で身体に向けて願い、努力すれば
大抵は叶うと思います。

色々知識や視野を広げ、学ぶことも沢山出てきますけど、でもまずは願うこと!

どうぞお稽古にいらしてくださいね♪

クリスマス企画出演者追加募集中!

★12月17日にクリスマス企画、開催します!
各バレエ作品を、ストーリー仕立てでお見せできるように
只今構想を練っております。
何方でも参加できます。あと2名募集!ソロ作品での参加を募っています。

スケジュールに関しては、お気軽にお問い合わせください。
再募集についての記事は→こちら
参加費については→こちら
大人のバレエは、エレガントに美しく

「その人それぞれが、輝いて欲しいから」

心と体を調和させ、歌うように踊りましょう。
10月末まで!リトライ・バレエ キャンペーンを行っています。
スケジュールをどうぞ、HPからご確認くださいね。

Kayano Ballet StudioHPはこちら
体験レッスンのお申込みはこちら。

今日もお読み頂き、ありがとうございます。

クリックで応援してくださいね。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

 

 

 

 

 

 

 

踊る方全てに思うこと、のツレヅレ

僭越ながら・・・

私は、バレエを踊る方全てが
健康な身体で有って欲しいな、と、いつもいつも思ってます。

それは、怪我するとかしないとかではなく
『心も体も、健康に』と言う意味で。

自分のことは、いつも気を付けてる、と言う自負と
これは超えちゃいかん、と言うハードル。
それは分かってるようでいて
常に気を付けているようでいて
実際のところ、本当に難しいものです。

昨日はとっても暑かったのに
なのに、私はカイロを背中にペタ
最近毎日胃痛がありまして・・・
もしかすると、胃が冷えてるのかもしれないと。
(以前、鍼灸の先生にご指摘頂いたので。)

武蔵小杉のクラス後、駅周辺をフラフラしていたら
パッと目に飛び込んできた漢方薬のお店に入り、症状を話したら

「もしかすると血虚の気があるのかも」と言われました。

あらま!

以前鍼灸の先生に言われたことを、ここでも言われちゃうなんて😅
すごいわ!
そしてお店の方、親切だなって思ったのと
とても信憑性があるなぁと。
★11月に区画整理のため、一旦閉店しちゃうらしい・・ また行きたいけど、急がなきゃ!

 

血虚で調べると、イッパイヒットしました^^;
症状で思い当たることも、確かにちらほらと・・・

普段色々気を付けてるのに、なんでかなー
冷え性でも
低体温でもないのにな

でもそれでも、まだまだなんだなって、正直思ったのと

調子悪くなったからこそ、本当はどうしたら良いのか
こういった自分の経験を、他の人にも生かせるようにできないかな?と
思ったのも事実。

なので

「まずはもっと血液を作る食事を、これからはしよう!」
と思いました。

鶏レバーの煮物
豚肉のネギ巻き
人参のグラッセ
ラディッシュ
もやしの和え物 他

これに、卵雑炊も・・・^^

image

踊れる身体は、ホント奥深いもの。。。
もうちょっと、踊れるうちは踊りたいものねー(*^_^*)

そして、バレエの先生は、踊りだけを教えるんじゃない、と言う存在になれたら
もっともっと素敵、ですもんね♪

うん、がんばろ、私。

 

14680493_1113326615371978_2973434234322437602_n

 

クリスマス企画出演者追加募集中!

★12月17日にクリスマス企画、開催します!
各バレエ作品を、ストーリー仕立てでお見せできるように
只今構想を練っております。
何方でも参加できます。あと2名募集!ソロ作品での参加を募っています。

スケジュールに関しては、お気軽にお問い合わせください。
再募集についての記事は→こちら
参加費については→こちら
大人のバレエは、エレガントに美しく

「その人それぞれが、輝いて欲しいから」

心と体を調和させ、歌うように踊りましょう。
10月末まで!リトライ・バレエ キャンペーンを行っています。
スケジュールをどうぞ、HPからご確認くださいね。

Kayano Ballet StudioHPはこちら
体験レッスンのお申込みはこちら。

今日もお読み頂き、ありがとうございます。

クリックで応援してくださいね。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

 

 

寒くなりだした日のスタイル

昨日は寒くて
冬装備の最初、のような恰好でした^^;

★手作りアームカバー
これはモコモコソックスをリフォームして作ったもので
かなり暖かいです。

★ストール
大学生の頃に買ったもの^^

ストールは身体のあちこちに巻きつけて。
まるで”みのむし”みたいな恰好してましたよ(笑)

image

image

呼吸を行いながらストレッチ沢山。
けれど身体が暖まりだしたのは、30分以上かかりました。
これからどんどん、そういう季節に向かって行きますね~
今年は薄手のダウン・・・にお世話になるかもなぁ^^

★12月のクリスマス企画、かなり良い感じで
毎回皆さんの踊りを指導させて頂いてます。

クラスが終わった後の時間や
日曜または祝日の日を活用してますが
本当に、良い雰囲気なのです。

「私、もう一曲踊りたいんですけど。」と言う方もちらほら出て来たりして
それもまた、嬉しい。

さて、私は台本をそろそろ考えなきゃ~^^

出演者追加募集中!

★12月17日にクリスマス企画、開催です!
各バレエ作品を、ストーリー仕立てでお見せできるように
只今構想を練っております。
何方でも参加できます。あと2名募集中!

スケジュールに関しては、お気軽にお問い合わせください。
再募集についての記事は→こちら
参加費については→こちら
大人のバレエは、エレガントに美しく

「その人それぞれが、輝いて欲しいから」

心と体を調和させ、歌うように踊りましょう。
10月末まで!リトライ・バレエ キャンペーンを行っています。

Kayano Ballet StudioHPはこちら
体験レッスンのお申込みはこちら。

今日もお読み頂き、ありがとうございます。

クリックで応援してくださいね。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

コンプレックスだったこと、のツレヅレ

今日は肌寒い朝ですね。

先日撮ってもらったお写真の続き。

image

撮影 永島明さん

レッスン後に撮ってもらったので、ほとんどメークも取れてる状態なのに
綺麗に加工してもらったかなぁ^^

私は幼い頃から目元にコンプレックスがあり
もっと目が大きかったらいいな、とか
瞼がもっと、パッチリしていたらいいな、とか
ずっとずっと、思っていました。

でも、段々そういう目元でも開き直るようになり(笑)
マツエクはしたことないし
最近はマスカラも塗らなくなり・・・

このお写真を見た時、まず自分の目元を見ちゃったけれど
全体をよくよく眺めてみて、あ、そんなに悪いもんでもないんだ、と
思った次第です^^

自分の顔に対し
「ま、こんなんでも良いかも。」と思えることで一番救われるのは
多分自分自身なんじゃないかなと、思うのですよね。

バレエも、きっと多分、ある意味似てまして

努力を怠らず今まで続けて来てるのであれば
努力してきたことを、振り返ってみると
意外と前に進めてたりすることに、気づく時が来るはず。

それが顔立ちや顔つきに、表れてくるものだし
(但し、時間が経てばこそ、分かることだったりするけど)
分かってくると、案外楽しいものです^^

では今日もスタジオにて、お待ちしています(*^_^*)

 

 

出演者追加募集中!

★12月17日にクリスマス企画、開催です!
各バレエ作品を、ストーリー仕立てでお見せできるように
只今構想を練っております。
何方でも参加できます。あと2名募集中!
スケジュールに関しては、お気軽にお問い合わせください。
再募集についての記事は→こちら
参加費については→こちら
大人のバレエは、エレガントに美しく

「その人それぞれが、輝いて欲しいから」

心と体を調和させ、歌うように踊りましょう。
10月末まで!リトライ・バレエ キャンペーンを行っています。

Kayano Ballet StudioHPはこちら
体験レッスンのお申込みはこちら。

今日もお読み頂き、ありがとうございます。

クリックで応援してくださいね。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

 

バレリーナおうちご飯WS開催レポ、のツレヅレ

昨日淡路町カフェカプチェットロッソにて、バレリーナおうちご飯WSを行いました。

準備の段階から、カフェオーナーのマダムYさんから
色々なアドバイスを沢山戴いていましたが
土曜日のレッスン&リハーサル、その後食材の買いだし。

朝試作したのがどうにも気に入らず、夜再び作り直し
そして真夜中にレシピも書き換えたりと
「わぁ、思っていたよりも大変だぁ・・・」な、状態でした^^;

当日の流れもシュミレーションしていたものの
結局は全部作ったものを、お出しする形にしたのでたーいへん^^;
でも前日に練習しておいて良かったです。
つくづく、舞台前のリハーサルと同じなんだ~、と痛感。
飲食店の方、あらためて尊敬します。

今回のメニューは、かぼちゃのポタージュとミートボール。

10月の気温差が余りに激しかったため
身体を温めること、調整をテーマに持ってきたので
かぼちゃのビタミンEが効率的に摂れたら良いな、と思いました。

 

image

 

image

参加下さった方は、普段レッスンに通って下さってる方だったので
お料理をお出しした後、ほぼ個別相談になりました(^^)

皆さん、美味しいと言ってくださり
とても照れくさかったですが、嬉しかったです。

お店から、食後にハーブティを提供してくださいましたよ♪
それぞれに効能があるハーブティ。
今度お店でぜひ、頼んでみてくださいね。本当にとっても美味しいのです♡

image

★ご参加下さった方より★

Fさま
バレリーナおうちご飯WSでの食事、美味しかったです。
かぼちゃのポタージュは家で作ったことが無かったので、今回のレシピを見て
作りたいと思いました。

ミートボールのソースに梅干しを入れると、とてもさっぱりして
味わいが複雑になって、これはぜひ真似したいと思いました。
お話を聞いてぜひ積極的に摂りたいとおもったのが、ひじき(鉄分)です。

Kさま
かぼちゃのポタージュは、出汁やコンソメ等を使わず
かぼちゃだけで作られたということで
自然な味わいでとても美味しく頂くことが出来ました。

ミートボールは刻んだレンコンの歯触りと、味付けの梅干しが
とても効果的でした。
かや野先生が丁寧に暮らしていらっしゃるようすが伺える
お料理でした。
私の場合、ビタミンEを摂ると良いと助言を頂き、ありがとうございます。

来月も~、と言うリクエストが有ったので
来月11/27(日)に開催いたします。
来月は、【鉄分が摂れるお料理】をお出ししますので、どうぞお楽しみに!
もう少し参加して下さる方が増えると、私も嬉しいので
積極的にお問い合わせ頂けますよう、お待ちしております(*^_^*)

そして今回の企画にあたり、カフェカプチェットロッソの皆さまと
本当に美味しいかぼちゃを送って下さった、新潟のSさまに
心から御礼申し上げます♡

 

出演者追加募集中!

★12月17日にクリスマス企画、開催です!
各バレエ作品を、ストーリー仕立てでお見せできるように
只今構想を練っております。
何方でも参加できます。あと2名募集中!
スケジュールに関しては、お気軽にお問い合わせください。
再募集についての記事は→こちら
参加費については→こちら
大人のバレエは、エレガントに美しく

「その人それぞれが、輝いて欲しいから」

心と体を調和させ、歌うように踊りましょう。
10月末まで!リトライ・バレエ キャンペーンを行っています。

Kayano Ballet StudioHPはこちら
体験レッスンのお申込みはこちら。

今日もお読み頂き、ありがとうございます。

クリックで応援してくださいね。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

 

 

ファインダーを覗かれると・・・^^

14680493_1113326615371978_2973434234322437602_n

wp-1477067531921.jpeg

 

撮影:永島明さん

ご縁あって、こんな素敵なお写真を撮って頂きました(*^_^*)
楽しかった~

昔は写真が苦手で(今も正直、慣れてはいないけど)
いわゆる宣材写真(プロフィール写真)が必要になってから
撮られることへの心のガードを
少し緩めても良いのかな、と思えるようになりました。

それまでは
ファインダーを覗かれると、無防備な自分が居るみたいで
素の状態を、見透かされるようで、コワイコワイ・・・
かっこつけても決まらないし
やたらヘラヘラ笑っても、心と表情がぎこちないし^^;

けれど昔、カメラウーマンさんに撮影してもらった時
緊張してる私をリラックスさせるために
世間話したりして、本当に色々気遣ってくださって
それが、考えをかえるきっかけになったのかもしれないなぁ。

数時間かけて300枚以上の写真を撮り
そこから選ぶのは数枚だけ。
でもその数枚のために、相手はすごく心を砕いて下さっている。

それからは撮られることが、大分楽になってきました。

 

良い写真は、心の成長の証、なのかもしれません^^

 

出演者追加募集中!

★12月17日にクリスマス企画、開催です!
各バレエ作品を、ストーリー仕立てでお見せできるように
只今構想を練っております。
何方でも参加できます。あと2名募集中!
スケジュールに関しては、お気軽にお問い合わせください。
再募集についての記事は→こちら
参加費については→こちら
大人のバレエは、エレガントに美しく

「その人それぞれが、輝いて欲しいから」

心と体を調和させ、歌うように踊りましょう。
10月末まで!リトライ・バレエ キャンペーンを行っています。

Kayano Ballet StudioHPはこちら
体験レッスンのお申込みはこちら。

今日もお読み頂き、ありがとうございます。

クリックで応援してくださいね。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

 

 

 

 

 

 

 

人の思考は7万通り、のツレヅレ

先日久々にヨガを受けました。
自分にとってヨガは、心を落ち着けることができて
そして自分自身に向き合う、最適な時間。

バレリーナからヨガインストラクターになった友人も、私の周りには多いのですが
彼女達、常にアウトプットしてる世界から
自分自身へ向き合うインプットの世界への切替が至ってスムーズ!
すごいな。

昨日はそんな友人が行ってるヨガスタジオ
東中野にあるヨガヘヤで”子宮ぽかぽかヨガ”にトライ。

 

ヨガエクササイズしながら
温めてくれた石(遠赤外線が出るのです)を
腎臓の箇所や、丹田の場所に置いたり
仙骨の辺りに置いたり。
その度に「うわ!!!あったかい!」と、石の温かみに癒される~。

自分の身体は、自分だけのもので
自分が一番愛でて、そして労わってあげないといけない存在です。
石の温かみで、本気でそのことが分かった・・・
スゴイ発見でした(笑)

ヨガの世界観について++++

人の思考は7万本の神経から成り立つため
7万通りあると、言われているそうです。

7万通りもあるのに、いつも同じようなパターンに陥るのは、ナゼ・・・

ね、そう思うと 不思議ですね。

自分の行動って、氷山の見えてる部分だけなのかも。
下にはもっともっと、隠れて見えない可能性が沢山有るんだと思う・・。

なぜなら、遺伝子レベルの記憶も絶対あるはずで
それは普段表面には出てこないから。

 

image


光の当たり方で何だか暗く見えてしまってますが^^;
素晴らしき癒され空間ですよ♪

今日もスタジオでお待ちしています。

image

 

出演者追加募集中!

★12月17日にクリスマス企画、開催です!
各バレエ作品を、ストーリー仕立てでお見せできるように
只今構想を練っております。
何方でも参加できます。あと2名募集中!
スケジュールに関しては、お気軽にお問い合わせください。
再募集についての記事は→こちら
参加費については→こちら
大人のバレエは、エレガントに美しく

「その人それぞれが、輝いて欲しいから」

心と体を調和させ、歌うように踊りましょう。
10月末まで!リトライ・バレエ キャンペーンを行っています。

Kayano Ballet StudioHPはこちら
体験レッスンのお申込みはこちら。

今日もお読み頂き、ありがとうございます。

クリックで応援してくださいね。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ