明日5/1 基礎ポワント1時間レッスン

こんにちは。
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

昨日からGWが始まり、今日はとてもいいお天気ですね。

明日は、基礎ポワント1時間クラスを行います。
基礎なので、テクニカルばんばん行おう!と言う内容ではありません。
ごくごく基礎的な部分を大切に安心してポワントで立ち、踊れるように指南する内容です。
中でも特に最近、「踊るための1ポイントアドバイス」として個人的に気に入ってるのが
バーを使った模擬アダジオクラス風・ポワントワーク。
その他、様々なポワントワークの基礎を練習します。とある作品の一部も練習しちゃうかも?
ぜひ楽しんでいきましょう。


初級/12:30~14:00
基礎ポワント/14:00~15:00
目白の杜スタジオにて(使用スタジオは受講される方にお知らせします)

体験の方初級レッスン+基礎ポワント→¥3400
チケットをお持ちの方は、+¥1400で受講できます。
★現在5月末まで入会金¥1000オフ!
体験当日ご入会の方は、入会金から体験料を差し引いた額で入会登録できます。

明日ご都合付く方、ぜひ下記の問い合わせフォームからご連絡くださいね。
お待ちしています。



5月に向けての、お知らせ一覧

『大人のバレエはエレガントに美しく』
2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”美しくバレエを踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
目白と初台でクラスを行っています。

遠方の方や、スタジオレッスンに来られない時にオンラインレッスン♬
個人レッスンもできます。

体験、レッスンに関してのご質問やお問い合わせはこちらから。
講師依頼等も承ります。

バレエブログランキングに参加しています。ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

久々の対面ヨガ

こんにちは。
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

「心身を鍛える」場合、”体”の鍛え方はわかっても”心”の鍛え方は難しい、と言われます。
うん、わかるわかる。
心の持ち方や有りようって、とても繊細な部分ですもんね。


私自身2005年からヨガを習いはじめ、途中中断したものの「ヨガは自分にとって調律できる」存在なので、細々続けてます。時にやったりやらなかったりだけどコンスタントに続けていた記憶があると、体は次第に感覚を思いだしてくれます。


ヨガを始めた当初、ようやく少し軌道に乗り始めた~と思った矢先、スタジオの生徒さんがゴッソリ抜ける(他所に持ってかれる)出来事が起き、精神的にものすごく参ってしまって。腹立たしいのと同時に自分への反省や責めも深すぎて少しずつ沼にハマりだし、精神世界的な方へと片足一歩踏み込んでたような気がします。なんだろう、あのアーサナが終わった後の解放感で、自分の至らなかった点が改善されるような?そんな錯覚になっていたのかもしれない。

でもね、そこから時間は経ったけど今はすごく現実的かつ客観的に物事を見れるし、何かに頼りすぎると言ったことはありません。多分、その時に起こったことよりもさらにしんどいことが沢山起きて、楽にさせてくれそうな世界にも隠れる場所が無いことを知ったからじゃないかな(笑)と思う・・

昨日は久々の対面ヨガ。ずーっとオンラインで受講していました。
有夏さんのヨガは、ヨガスピリットの持っていき方がとても良いと個人的に感じてます。
今日はばっちり筋肉痛・・・・・・(^^; 
オンラインも良いけど(自宅でできるし)、でも対面だと集まる人との空気でまた違った感じになりますね。

やわらかな光が差し込む、とてもきれいなスタジオでした。

ヨガの後に心が爽やかで穏やかに感じるのは、深い呼吸を沢山行うからだろうな。
そしてその時間、その物事に集中することで邪念がどこかに行き、集中力が高まる。
あくまで個人的実感だけど、こんな風に感じています。
でもねきっと、先生が良いからなんだと思う・・・^^ 



5月に向けての、お知らせ一覧

『大人のバレエはエレガントに美しく』
2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”美しくバレエを踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
目白と初台でクラスを行っています。

遠方の方や、スタジオレッスンに来られない時にオンラインレッスン♬
個人レッスンもできます。

体験、レッスンに関してのご質問やお問い合わせはこちらから。
講師依頼等も承ります。

バレエブログランキングに参加しています。ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

芍薬の姿から

こんにちは。
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

先日の芍薬、ビフォーアフター
左が買ったばかりの時の、右が一昨日の状態。
(今はもう真っ白で、ひとつは散っちゃった)

たった4日です・・・・・

最初は珍しーー、と思っていたけれど、一気に白髪になっていくようにも見えて
次回買うかどうか・・・^^;

”老化”言う言葉に、つい現実味を感じるようになってきちゃったけれども
ちゃんと対策をしてお医者様からアドバイス受けて、切り抜けていこうと計画中。


★バレエベーシッククラスでは、いつもゆるっとだけジャンプしています。
(膝に負担が来やすいからね・・)
毎木曜/19:00~20:30 代々木スタジオミキにて。

こちらも引き続きお待ちしています。

5月に向けての、お知らせ一覧

『大人のバレエはエレガントに美しく』
2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”美しくバレエを踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
目白と初台でクラスを行っています。

遠方の方や、スタジオレッスンに来られない時にオンラインレッスン♬
個人レッスンもできます。

体験、レッスンに関してのご質問やお問い合わせはこちらから。
講師依頼等も承ります。

バレエブログランキングに参加しています。ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ




幼稚園バレエ1回目の体験会

こんにちは。
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

昨日は、幼稚園バレエ1回目の体験会。
ありがたいことに、満員御礼でした。
続く5/10もキャンセル待ちになっています。(こんな状況、ほんと久しぶり!)

今回からお手伝いしてくださる方も加わり、心強く安心して臨めました。
(隣接する保育園から受けに来る子の送迎、子供たちの着替え等の補佐)

——–クラスの大体の流れ———–

クラスの始まり—バレエのお辞儀(この時に手のポジションを覚えます)
エクササイズとストレッチ
子供向けのバーレッスン(足のポジションを覚えて姿勢を保ちながら、幾つかの動きをします)
センター(フロア)にて、幾つかのステップを踏み
終わり—-クールダウンとバレエのお辞儀をして、おしまい
—————-


子供達、楽しかったようです。でも難しいって言ってた子もいたのでどうするかなー。
ずっと習ってきた子たちが、上手に見えたようです。
「最初からなんでもできないよ。始めて続けるから、できるようになるんだよ」と言うと頷いてました。可愛いなぁ。

4月頭に入会したお子さんが体験初日に直ぐスキップとシャッセができるようになり、親御さんがとても喜ばれていました。
「バレエの”きちんとした部分”が、ウチの子には合うのかもしれない」と仰っていて。
小さくても適性面の合う合わないを察知してくださるのはとても良いと思いますし、”自我の芽生え”の時期に触れたものは、その子の芯の部分になるような気がしています。

昨日は風が強くて、こいのぼりがはためいてました。

5月に向けての、お知らせ一覧

『大人のバレエはエレガントに美しく』
2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”美しくバレエを踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
目白と初台でクラスを行っています。

遠方の方や、スタジオレッスンに来られない時にオンラインレッスン♬
個人レッスンもできます。

体験、レッスンに関してのご質問やお問い合わせはこちらから。
講師依頼等も承ります。

バレエブログランキングに参加しています。ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

やれるときにやりましょう

こんにちは。
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。


これ、去年の写真なんです。
パッと見、今とは余り変わらんやんとは思いつつも、この1年ものすごーく・・色々あった。


私は過去と今とを比べた時、漠然とただ「かつてはこんなことができた」のに「今は出来にくいからいやだ」と言うことがあっても、感情のまま流されることが本当に無くなってきました。
不安のループにどっぷりハマっていたことも、かつては沢山あったのに
今はそういった状況になったら、より良い情報を得るようにまず動く。変わったね(笑)


大抵人は「できない」となると不安になり「やめる」と言う選択をするけれど
「今やめたからといって、一体何になるのかな?」と言う風に考えます。

最も当たり障りのない「自分のできる範囲でやる」と言う言葉も
出来ないという考えが前提の人と、今は出来なくてもできるようにしたい、と言う前提では
行動も選択も変わってくるから。


ホント、健康ってありがたいですね。
やれるうちにやりましょう。

お申込みいただいています。まだ空きございますのでぜひ。

『大人のバレエはエレガントに美しく』
2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”美しくバレエを踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
目白と初台でクラスを行っています。

遠方の方や、スタジオレッスンに来られない時にオンラインレッスン♬
個人レッスンもできます。

体験、新規ご入会、レッスンに関してのご質問、お問い合わせはこちらから。

バレエブログランキングに参加しています。ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ



10数年?ぶり、ブリッジ練習

こんにちは。
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

突然ですが、皆さんはブリッジができますか?
私は以前は楽々とできてたのに、ずっとやらなかったのもあってサッパリできなくなっていたのですが
レッスン前に子供たちにさせているのもあって、10?年ぶりぐらいにトライしてみました。

すると胸を反り上げる動きと、腕と肩の筋力が弱ってきてるため中々床を押せないことに気づき
エクササイズボールで補佐しつつ、床を両手で押し上げる手前まで練習。
すると妙に大汗がダバー(汗)! その後スッキリ。

それを昨日のレッスン時に生徒さんに話したら「私、まだかろうじてですけど、できます」と仰る方がいまして。
「え、練習されてるの?」と尋ねると「ハイ・・大体週一ぐらいですけど、練習してます」と。
素晴らしいー!


ブリッジって胸骨や背骨のツマリが取れる気がしますね。だけど突然やろうと思っても頭が持ち上がらないし、腕の力が要るし、しなやかに伸びる背骨の状態に整えてからじゃないと、オトナは厳しい。
だけどバレエの上半身の使い方は、そのブリッジをする時に伸び上がるような、背骨や胸骨の動きととても似ていたりします。

地道に練習して再びできるようになったら良いなあ。
★肩や首、腰を痛めてる方は、絶対に無理にやらないでくださいね。

こういうのはよくやるんだよね。 これはアラベスクの練習に効果的ですぞ。


『大人のバレエはエレガントに美しく』
2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”美しくバレエを踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
目白と初台でクラスを行っています。

遠方の方や、スタジオレッスンに来られない時にオンラインレッスン♬
個人レッスンもできます。

体験、新規ご入会、レッスンに関してのご質問、お問い合わせはこちらから。

バレエブログランキングに参加しています。ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ


5月に向けての、お知らせ一覧

こんにちは。
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

すっごく綺麗な色の芍薬~!!
また買ってしまった。(もう一本はオマケしてもらった)
部屋が暑くて、あっという間に開いてしまうというのに。
こんなパキっとした綺麗な色、見る度にニヤニヤしてしまう笑

5月に向けて諸々告知しています。ぜひ再度お目通しくださいませ。

バレエクラスのご案内★5月末まで入会キャンペーン中!

5/5『バレエ・ベーシック体験会』
~出演者募集~10/29(土)にスタジオパフォーマンスを開催予定
基礎ポワント60分クラスのお知らせ →5/1(日)に行います。

この芍薬のように、普段のレッスン生活に潤いと発見を、見つけてもらえたら嬉しいです。



『大人のバレエはエレガントに美しく』
2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”美しくバレエを踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
目白と初台でクラスを行っています。

遠方の方や、スタジオレッスンに来られない時にオンラインレッスン♬
個人レッスンもできます。

体験、新規ご入会、レッスンに関してのご質問、お問い合わせはこちらから。

バレエブログランキングに参加しています。ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ



個人レッスン、ご検討の方へ

こんにちは。バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

個人レッスン、時々「やったよー」といった事後報告的な記事を載せていますが
具体的に「いつ、日時が空いてるの?」という方もいらっしゃるかな?と思います。

現在個人レッスンが可能なのは
水曜日の午前枠 10:00~12:00の間
金曜日の夕方枠 16:00~18:00 (金曜午前枠は応相談にて承ります)
になっております。

自習をするけれど、なかなかしっくりこないとか
もう少しできたことを実感したい、と言う方は個人レッスンをお薦めします。
また1回だけ受けてみる、と言う形もできますが
続けること(例:隔週で3か月やってみること等)で、効果をみる方がより良いです。



スタジオの場所は、目白の杜または代々木(参宮橋)のスタジオにて。
出張依頼の場合は、交通費を頂戴します。

60分 ¥7,000 
90分 ¥11,000  
※いずれもスタジオ代は実費精算。

受講者は女性限定とさせていただきます。
個人レッスンお申込みの方は、エクササイズ、バーレッスン、センターのテクニカル面、ポワントワーク等、あらゆる疑問にお応えしつつ進めますので、普段のレッスンにプラスされるなどご活用ください。

なお、オンラインでの個人レッスンをご希望の方も対応できますので、お気軽にご相談くださいね!
下記のリンクからお申込みできます。

バレエクラスのご案内★5月末まで入会キャンペーン中! ←詳細はクリック。

『大人のバレエはエレガントに美しく』
2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”美しくバレエを踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
目白と初台でクラスを行っています。

遠方の方や、スタジオレッスンに来られない時にオンラインレッスン♬
個人レッスンもできます。

体験、新規ご入会、レッスンに関してのご質問、お問い合わせはこちらから。

バレエブログランキングに参加しています。ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ




幼稚園バレエ、新規募集チラシ

こんにちは。
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

課外授業でバレエを教えている幼稚園に、新規募集向けのチラシを配布させていただきました。

ブログでお見せするのは半分だけ♡

手に取ってくださった先生が「可愛いねぇ・・・・」としみじみ仰ってくださり
心の中でガッツポーズ♪
毎度せっせとWordで作る、下手の横好き。


今回はかえるぴょんにお手伝いいただき、登場してもらいました。
オンラインレッスンになった時、毎回登場させていたのですっかり人気者に。
こないだ連れて行った時の喜びよう・・(特に小学生たち笑)

座った姿も美しい^^



早速お申込みいただいています。とてもうれしい。
コロナ禍で募集らしいことが殆どできなかったので、今年は笑顔が増えるといいなぁー。

子供も大人も「日常に活かせるバレエ」をお伝えしています。
あっためてあっためて、大事に育てていくのが好きです。

『大人のバレエはエレガントに美しく』
2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”美しくバレエを踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
目白と初台でクラスを行っています。

遠方の方や、スタジオレッスンに来られない時にオンラインレッスン♬
個人レッスンもできます。

体験、新規ご入会、レッスンに関してのご質問、お問い合わせはこちらから。

バレエブログランキングに参加しています。ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

5/5『バレエ・ベーシック体験会』

こんにちは。バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。


”体験したくなる季節”ってどうやらあるような気がしませんか?

現在のバレエクラスのご案内★5月末まで入会キャンペーン中!に加え
5月5日のレッスンにて『バレエベーシック体験会』を行ってみることにしました。
(GWまであともうすぐなのに・・いつも告知が遅くなってしまい、ごめんなさい。)


普段受講されてる方と混ざる形になりますが、全くお気になさらずに受けてくださって大丈夫です。また久々に受講したい方(3年以上お会いして無い方)も体験OKです。


そして通常19:00~20:30の平日の夜の時間だと難しい‥と言う方も、この日のこの時間ご都合付くようでしたら、ぜひお越しください。
ご予約は下記の問い合わせフォームからできます。お待ちしております。




『大人のバレエはエレガントに美しく』
2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”美しくバレエを踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
目白と初台でクラスを行っています。

遠方の方や、スタジオレッスンに来られない時にオンラインレッスン♬
個人レッスンもできます。

体験、新規ご入会、レッスンに関してのご質問、お問い合わせはこちらから。

バレエブログランキングに参加しています。ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ