一緒に創ることが出来る人、望む♪

KayanoBalletStudio主宰の
バレエ教師兼ダンサー河合かや野です。

今度6月に舞台がありまして(その次は8月)
現在絶賛リハーサル中です。

最近振り覚えが俄然早くなり
なにげに「しっかりしている人」扱いされています(笑)

つい先日、生徒さんと一緒に舞台に出た時に
過去、スタジオ発表会を積極的に
行っていた当時のことを想い出しました。
当時は相手の出来てないところに目が行って
結構厳しくやってたな、と思います。
でもね、皆食らいついてきてくれてた。

多分褒められるよりも、
自分の苦手なところを、指摘されることで
奮起する人達が多かったのかもしれない。

人の流れは、時と共に入れ替わるし
その時は良くても、少し時間が経つと
通用していたことが、まかり通らなくなったりもする。

その波が何度も来ては繰り返し
私はどうしていいか分からなくなり
一旦間を空けたいと思って、
発表会をしなくなったのかなと。

だけど毎年、何らかの形で
パフォーマンス等は行ってきていて
私も踊ることを辞めずにいるから
振付けることも、指導することも
以前よりレベルアップしているのだけど

「発表会をしていない」と言うことで
こちらに向いていた目の数が、なんか減っちゃったなぁと。

大人の人が、舞台で踊りたい欲求は根強くあるし
踊れる場を求めて探す人も多いのだけど
割としっかりした組織の中だと
自分の踊りたいものが踊れない、と感じるから
「自分でも踊らせてくれそう」な
場を求めるのかもしれないですね。

でも舞台って「自分の願望達成」の場だけでなく
観に足を運んで来てくださる方への感謝と共にあると、私は思うけどな。

振付指導される先生は、大ベテランなのもあり
全員を確実に一段階引き上げることができちゃう。
そして「自分が一番綺麗、と思って踊って!」と仰る。

自分へ自信を持ちなさい、と言う意味もあるけど
自分に余裕ができると、人に与えられるようになる。
そんな風に私は感じています。

★一緒に創ることが出来る人、募集です。
これは上手下手関係なく、可能性持ってる人。
自分じゃ多分わからないことが多いだろうから
体験に来て頂けたら、私がまず引きだします。
どうぞお待ちしています(*^_^*)

 

★レッスン参加や、個人レッスンへのお問い合わせ
お仕事依頼は、問合せフォームからお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォームはこちら

***************

レッスンスケジュールはこちら

5/2(木 祝日)GWスペシャルレッスン
11:00~13:00
代々木スタジオミキ
前半バーレッスン、後半ポワントレッスン60分行います。
より繊細なポワントワークや確実な方法を
少しずつでも良いので、マスターしていきましょう。
最後の方は、ちょっぴり振付を交えたテクニカルなことも行います。
受講料¥4000 ※予約受付中

★5月より【初心者さん歓迎の、バレエベーシックコース】を始めます。
4/30までにお手続きくださった方は、初回月割引があります。

レッスンのお問い合わせ、お申込みはこちら

大人のバレエはエレガントに美しく。
バレエで美しくなる、楽しくバレエが上達する方法をお伝えしています。
Kayano Ballet Studio HP

Kayano Kawai

バナーを作成

facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。

ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします!

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

舞台出演、ありがとうございました♡

KayanoBalletStudioを主宰している
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

昨日、ルイ・バレエアカデミーの発表会に
スタジオ生のMちゃんと、出演させて頂きました。

GWに入った途端、ぐっと冷えこんだけど
朝から良いお天気で、とてもラッキー。

会を主催された小林由枝先生から
とても温かなご配慮をいただき、本当に有難かったです。
本当に「与える」方でして
体育会系の、サバサバとした性格ながらも
細やかなご配慮に、先生のスタジオの生徒さん達は
見守られてるなぁと感じました。
そして楽屋でも、素敵な出演者の方達にとても良くして頂き、感謝です。
お蔭様で、気持ちよく本番を務め上げることができました。


————————————–
スタジオ生・Mちゃん秘話
————————————–

一緒に踊ったMちゃんは、小学校以来の舞台出演のため
最初バレエシューズで、出る予定でした。
サテンバレエシューズ、買ったものね。
その後ポワント見直しクラスを、4度受講。
3度目の受講後に「ポワント恐くないです。慣れてきました。」
と言うので、じゃあ試しに履いて踊ってみる?と。
そしたら、踊れちゃったのですよね。

ハードなポワントワークの振付では無いため
だから踊れた、と言えなくもないけれど
でも今年の2月にリハーサル始めた頃、
まだポワント履いてなかったのに
3月半ばから、履いて踊れるようにまでなるなんて。
彼女の成長ぶりに、私がビックリしていました。
だけど、見直しクラスの中で伝えていることが
彼女にとって「これなら私にもできそう!」
と確信に繋がることが、沢山あったようでした。

私のなかで、一つの成功例として挙げられるよ!と
昨日本人に伝えたのですけど
Mちゃんの中で、ちゃんと目標があり
それに対し、自分で約束事を決め、守り
リハーサル中も、ずっと誠意ある態度で臨んでくれていたこと
きっとそれが、今回の良い結果に繋がったと感じています。

平日は超多忙なプログラマーとしてお仕事をこなし
レッスンに来れるのは、週1回または時々2回。
お仕事で固まった身体が踊れる状態になるよう
私が毎回あの手この手のノウハウや手技・方法論でケアし
彼女を押し上げた感もあるけれど(笑)
だけどそれを受け止めてくれる感性を持っています。

昨日が彼女にとって、一番疲れただろうな。
ハプニングも色々有ったし。
だけど、昨日の経験がこの先役に立つはず。
なのでひと山乗り越えたのを、一緒に踊っていて感じましたよ。
お客様から沢山拍手頂けて良かった!嬉しかったです。
「テーマは優しさ」だから♡

 

お花や差し入れ、ありがとうございました。
お部屋に飾っています。
私は6月、8月と舞台がありますので
1回ずつの機会を大切に、頑張ります★

 

 

★レッスン参加や、個人レッスンへのお問い合わせ
お仕事依頼は、問合せフォームからお問い合わせください。

お問い合わせフォームはこちら

***************

レッスンスケジュールはこちら

5/2(木 祝日)GWスペシャルレッスン
11:00~13:00
代々木スタジオミキ
前半バーレッスン、後半ポワントレッスン60分行います。
より繊細なポワントワークや確実な方法を
少しずつでも良いので、マスターしていきましょう。
最後の方は、ちょっぴり振付を交えたテクニカルなことも行います。
受講料¥4000 ※予約受付中

★5月より【初心者さん歓迎の、バレエベーシックコース】を始めます。
4/30までにお手続きくださった方は、初回月割引があります。

レッスンのお問い合わせ、お申込みはこちら

大人のバレエはエレガントに美しく。
バレエで美しくなる、楽しくバレエが上達する方法をお伝えしています。
Kayano Ballet Studio HP

Kayano Kawai

バナーを作成

facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。

ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします!

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

にほんブログ村

 

 

 

 

 

テーマは「優しさ」

バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

今朝はとってもヒンヤリ。
だけど、今日は良いお天気で
昨日よりは暖かくなるとか。

今日は約半年ぶりの舞台です。
半年前は、お薬の副作用が強くて
心と身体の調整が大変だったけど
今回の調子は、まずまずです。

ただ、よく寝るんですよね・・
しょっちゅう寝てる。
春だから??

今回の舞台衣装。
題名は「ワルプルギスの夜」
だけど、踊りは私のオリジナル。
精霊が出てきて、テーマは「優しさ」
あ、これは、のぶさんがずっと言ってたことだ(笑)

ルイ・バレエアカデミーの発表会で
スタジオ生さんと、私自身の振り付けで踊ります。
お時間ある方は
ぜひ観にいらしてください。

.
4/28(日)
ジュニアバレエコンサート
〜青のバレリーナたち〜会場 流山市文化会館
(流山電鉄 流山駅より徒歩5分)開場 16:30
開演 17:00
終演予定 19:00
第1部 バレエコンサート
第2部 くるみ割り人形より クララの夢
入場無料・整理券不要

★レッスン参加や、個人レッスンへのお問い合わせ
お仕事依頼は、問合せフォームからお問い合わせください。

お問い合わせフォームはこちら

***************

レッスンスケジュールはこちら

5/2(木 祝日)GWスペシャルレッスン
11:00~13:00
代々木スタジオミキ
前半バーレッスン、後半ポワントレッスン60分行います。
より繊細なポワントワークや確実な方法を
少しずつでも良いので、マスターしていきましょう。
最後の方は、ちょっぴり振付を交えたテクニカルなことも行います。
受講料¥4000 ※予約受付中

★5月より【初心者さん歓迎の、バレエベーシックコース】を始めます。
4/30までにお手続きくださった方は、初回月割引があります。

レッスンのお問い合わせ、お申込みはこちら

大人のバレエはエレガントに美しく。
バレエで美しくなる、楽しくバレエが上達する方法をお伝えしています。
Kayano Ballet Studio HP

Kayano Kawai

バナーを作成

facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。

ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします!

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

にほんブログ村

 

 

 

 

 

明日、踊ります(*^_^*)

バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

GWに入ったけど、寒い。
北海道では雪が降ったそうですね。

明日、ルイ・バレエアカデミーの発表会で
スタジオ生さんと、私自身の振り付けで踊ります。

お時間ある方は
ぜひ観にいらしてください。
.
4/28(日)
ジュニアバレエコンサート
〜青のバレリーナたち〜会場 流山市文化会館
(流山電鉄 流山駅より徒歩5分)開場 16:30
開演 17:00
終演予定 19:00
第1部 バレエコンサート
第2部 くるみ割り人形より クララの夢
入場無料・整理券不要
.
.

私もこれまで何作品か振付けていますが
今回は一緒に踊る相手がいる、だけど舞台上は2人。
と言うことで、創意工夫をあれこれ。

今回は”感覚”と”ロジカル”を絶妙に重ねあわせて創ったので
振付の時は、構成のからくりを
相手にバラすところから始まりました(笑)

古典バレエ作品の振りの焼き直しではなく
一緒にライブ感覚で創っていくので
慣れないうちは頭使っただろうな、と思います。

振りを渡すことは、一緒にやろうね、という意思表示。
なので振付指導として、見ている側VS踊る側、ではなく
2人が同じ土俵に立ってる状態。

生徒さん、小学校以来の久しぶりの舞台出演。
しかも賛助出演メンバーは
私の知り合いや友人達が多く、結構踊れる人達揃い。
「どうしよう・・・」と、不安がることも。

だけど、周りと比較して自分を小さく捉える必要はないし
ここまでめきめきと伸びて来れたのだから
それに自信持っていこうよ
ちゃんと世界作ろう、と伝え
毎回レッスンや、リハーサルの時間を過ごしました。

踊って行くうちに「楽しい!」と何度も言うようになり
もっとこうしよう、もっとこうして欲しいと
要求を上げて行きつつ
最後段階になろうとしてますが
さて明日それが、花開きますように!

★舞台経験を積みたい方へ
スタジオ主催のパフォーマンスや発表会
発表会の賛助出演、その他WSや
公演オーディション等をご紹介できます。

 

 

★レッスン参加や、個人レッスンへのお問い合わせ
お仕事依頼は、問合せフォームからお問い合わせください。

お問い合わせフォームはこちら

***************

レッスンスケジュールはこちら

5/2(木 祝日)GWスペシャルレッスン
11:00~13:00
代々木スタジオミキ
前半バーレッスン、後半ポワントレッスン60分行います。
より繊細なポワントワークや確実な方法を
少しずつでも良いので、マスターしていきましょう。
最後の方は、ちょっぴり振付を交えたテクニカルなことも行います。
受講料¥4000 ※予約受付中

★5月より【初心者さん歓迎の、バレエベーシックコース】を始めます。

★4/4~4/27は体験フェア★
体験料¥2000⇒¥1500にて受けられます。(1回のみ・初見の方)
※1Day ws、ポワント見直しレッスンは除きます。

体験日にご入会の方は
入会金から体験料を差し引かせていただいております。
(レッスンチケット購入をお願いしています。
使用開始は2週間のインターバルがあります。)

体験レッスンのお申込みはこちら

大人のバレエはエレガントに美しく。
バレエで美しくなる、楽しくバレエが上達する方法をお伝えしています。
Kayano Ballet Studio HP

Kayano Kawai

バナーを作成

facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。

ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします!

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

にほんブログ村

 

 

 

 

 

初心者さん歓迎の、バレエベーシックコース始めます!

バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

4月最後の金曜日は雨。
このところ、気温差が激しくて
身体がだるくなったりしていませんか?
寒かったり、蒸し暑かったりですね。

さて5月より木曜日のクラスで
【初心者さん歓迎の、バレエベーシックコース】
を、行うことにしました。

え、難しいんじゃないの?と思われそうですが
バレエベーシック=基礎 なので、ご安心くださいね。
そしてこのコース受講は、月謝制とさせて頂きます。
単発受講の方は、チケットで受けることができます

——————————————————-

整った身体づくりのためのエクササイズ
日常生活に自信がつく、美しい立ち姿作り
ロジカルに構成されたレッスンで
脳のリフレッシュと、前向き思考になる方法論などから

バレエの基礎を大切に行い、そして伝えるために
それぞれの身体に合ったアドバイスをしていきます。
どなたでも楽しくバレエを学び、
身体で覚えて行ってもらえたらと言う想いから
このコースを始めます。

——————————————————

★基本的に木曜日19:00~20:30がレッスン時間ですが
コース受講を希望される方で
19:15開始が良いと言う方が、3名以上居られた場合
時間をずらして始めることもできます。

★月謝は原則的に振替えはできませんが
事前にお申し出頂いた場合のみ、
セミプライベートとして消化可能。

★月謝受講をお辞めになる場合は
1か月前にお申し出いただければ、チケットまたは
1回ずつ払いに変更可能です。
月謝のお支払いは月末までに、お願いいたします。

【初心者さん歓迎の、バレエベーシックコース】
5/9(木)から開始予定です。
受講料 月謝¥10000 入会金¥5000
5名様以上からスタートします。
5月はプレスタート期間!お月謝は回数割にてお支払いできます。

 

なお、以前体験を受けてくださった方も大歓迎です!
ぜひこの機会に、継続してレッスンを続ける習慣を
付けてみてくださいね。

 

 

★レッスン参加や、個人レッスンへのお問い合わせ
お仕事依頼は、問合せフォームからお問い合わせください。

お問い合わせフォームはこちら

***************

レッスンスケジュール

5/2(木 祝日)GWスペシャルレッスン
11:00~13:00
代々木スタジオミキ
前半バーレッスン、後半ポワントレッスン60分行います。
より繊細なポワントワークや確実な方法を
少しずつでも良いので、マスターしていきましょう。
最後の方は、ちょっぴり振付を交えたテクニカルなことも行います。
受講料¥4000 ※予約受付中

★4/4~4/27は体験フェア★
体験料¥2000⇒¥1500にて受けられます。(1回のみ・初見の方)
※1Day ws、ポワント見直しレッスンは除きます。

体験日にご入会の方は
入会金から体験料を差し引かせていただいております。
(レッスンチケット購入をお願いしています。
使用開始は2週間のインターバルがあります。)

体験レッスンのお申込みはこちら

大人のバレエはエレガントに美しく。
バレエで美しくなる、楽しくバレエが上達する方法をお伝えしています。
Kayano Ballet Studio HP

Kayano Kawai

バナーを作成

facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。

ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします!

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

にほんブログ村

 

 

 

教えることは自分に還ってくる 

バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

自分が上手く踊れることと、相手がいて教えること、には
とても似てるけど、非なるものがあります。

教え方が上手い下手と言ったことでは無く
何か困ったことが起きた時、どういうアドバイスができるか、が
一番相手から信用されることだと思うから。

①身体を使って行うことは
身体の様々な概念を、分かりやすく説明できること

②受け手さんのほうが、きっと知らないことが多いはず、と感じたら
誠意を持って、良いと思ったことを伝え続けて
そして、相手を観察し続ける(見守り続ける)

この2つは、昔からずっと変わらない”信念”みたいなもの。
そして今の方が経験値上がってるから
困った時の対応の種類も、増えて来てます。

身体を使って教えることは、年齢問わず
まず緩ませて、整えて、が絶対に先だと私は思います。
そして年齢が小さいお子さんの場合は
過度に高度なことを与え過ぎない。
成長に合わせて、与えて良いもの
行っていいことを選択(判断)する。

大人の場合も、相手をみて
出来ることはどんどんやれますと言うし
やり方が少し変だったり、効率的じゃないと見たら
もっと良い方法を薦める。

教えることは、結局自分に還ってくるのです。
なので、教えた相手が上達したり、向上すれば
与えたことが相手とマッチしていた、と言うこと。
時には合わないこともあるけれど
お互いきっと大丈夫だよね、となれるところまで
まず信頼関係をつくる。

そんな感じです^^

バレエを教えて感謝されることが重なった
昨日のツレヅレでした。

イラスト:かわぐちいつこさん

 

★レッスン参加や、個人レッスンへのお問い合わせ
お仕事依頼は、問合せフォームからお問い合わせください。

お問い合わせフォームはこちら

***************

レッスンスケジュール

5/2(木 祝日)GWスペシャルレッスン
11:00~13:00
代々木スタジオミキ
前半バーレッスン、後半ポワントレッスン60分行います。
より繊細なポワントワークや確実な方法を
少しずつでも良いので、マスターしていきましょう。
最後の方は、ちょっぴり振付を交えたテクニカルなことも行います。
受講料¥4000 ※予約受付中

★4/4~4/27は体験フェア★
体験料¥2000⇒¥1500にて受けられます。(1回のみ・初見の方)
※1Day ws、ポワント見直しレッスンは除きます。

体験日にご入会の方は
入会金から体験料を差し引かせていただいております。
(レッスンチケット購入をお願いしています。
使用開始は2週間のインターバルがあります。)

体験レッスンのお申込みはこちら

大人のバレエはエレガントに美しく。
バレエで美しくなる、楽しくバレエが上達する方法をお伝えしています。
Kayano Ballet Studio HP

Kayano Kawai

バナーを作成

facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。

ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします!

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

にほんブログ村

 

 

 

好きなら、誠心誠意込めれば良いのです。

バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

先日書いた記事
ワクワクとした感情、好きなものに躊躇せず向かって行く

の続き(みたいなもの)

 

好きと言う感情は、すごいエネルギーを生んでくれる。
好きと言うだけで、素敵に見える。
ただ反面、好きだから許してくれるよね、
と言った甘えも、時には生まれるけれど。

好き、と言う感情は
「知りたい」と言う行動に、繋がると思う。
学びであれば、習得したいに向上するし
好きだから面白い、になる。

だけど、人と人との感情の間には
「好きだけど、相手に受け入れてもらえないだろうから我慢する」と言う
よく分からない理由のものもある。

私も過去には、そんな風に捉えていた時期があったけど
でも後々、それは感情に酔ってるだけなんだなって。
自分が傷つきたくないからであって
理由として、とても正当に見えるけど
実はとってもズルく、自分のことしか考えてない。

でも結局、自分で決めてしまってるんだと思うのです。
「自分は下手だ」とか
「自分には魅力が無い」とか
「相手が私を受け入れてくれるなんて、有りえない」とか。

これは、バレエを教えていても
時々見える感情で、頑張ったあとに
「私って下手だから」と言ってしまう方、居ますね。

ちょっとキツメなことを書くのは
若かりし頃、私もそう言った面が多々あったから。
でも当時、だれも指摘してくれないし
指南してくれる人も、居ませんでした。

けれどその後、薄々気づくようになり
本などで自分の心の状態に近いものを調べては読み
そこから「これは単に、自分を守ってるだけなのだ」と分かるようになり

残しておいたほうが良い、自分を守るための感情と
脱皮して、成長させたほうが良い自分の感情との区別を
付けられるようになりました。

でもこれも、何度も練習。
現実的にやったのは、断捨離であったり
掃除だったり、その他色々。
行動から変わるよ、と言われれば
それを信じて、まずやってみよう!と考えるタイプ。
だからおまじないとか、結構好きだったりする(笑)

 

よく好きなことだから続く、とか
好きな仕事してるから幸せ、とか言うけれど
それをやってる人達は
山も谷もありますし、酸いも甘いも経験してる。
自分にそのことが起きた場合、
1つ上の段階に行った、と思った方が良いかもです☆

今日も読んでいただき、ありがとうございました(*^_^*)

 

 

★レッスン参加や、個人レッスンへのお問い合わせ
お仕事依頼は、問合せフォームからお問い合わせください。

お問い合わせフォームはこちら

***************

5/2(木 祝日)GWスペシャルレッスン
11:00~13:00
代々木スタジオミキ
前半バーレッスン、後半ポワントレッスン60分行います。
より繊細なポワントワークや確実な方法を
少しずつでも良いので、マスターしていきましょう。
最後の方は、ちょっぴり振付を交えたテクニカルなことも行います。
受講料¥4000 ※予約受付中

★4/4~4/27は体験フェア★
体験料¥2000⇒¥1500にて受けられます。(1回のみ・初見の方)
※1Day ws、ポワント見直しレッスンは除きます。

体験日にご入会の方は
入会金から体験料を差し引かせていただいております。
(レッスンチケット購入をお願いしています。
使用開始は2週間のインターバルがあります。)

体験レッスンのお申込みはこちら

大人のバレエはエレガントに美しく。
バレエで美しくなる、楽しくバレエが上達する方法をお伝えしています。
Kayano Ballet Studio HP

Kayano Kawai

バナーを作成

facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。

ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします!

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

にほんブログ村

 

 

 

GWのレッスン

バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

今年は10連休と言う
とても長いお休みになっていますね。
スタジオのレッスンは、基本的に
通常行っている日時にて行います。

時間が取れる!と言う方は
普段と違う刺激を受けにいらしてくださいね☆

ポワントレッスン以外
バレエ未経験の方も、歓迎です。

【GW中のレッスンについて】

4/27(土)通常通り
4/28(日)本番のため休講

5/2(木 祝日)GWスペシャルレッスン
11:00~13:00
代々木スタジオミキ
前半バーレッスン、後半ポワントレッスン60分行います。
より繊細なポワントワークや確実な方法を
少しずつでも良いので、マスターしていきましょう。
最後の方は、ちょっぴり振付を交えたテクニカルなことも行います。
受講料¥4000 ※予約受付中


5/4(土)通常通り

5/5(日)通常通り

 

【GW中の個人レッスン可能日】
4/30、 5/1、 5/3
まずはメールにてご相談後
お問い合わせいただいた内容に応じ、シートを作成。
おさらいや復習にお役立ていただけます。
場所は、ご予約いただいた方にお知らせいたします。

レッスンスケジュールはこちらから

個人レッスンにご興味のある方はこちら

 

★レッスン参加や、個人レッスンへのお問い合わせ
お仕事依頼は、問合せフォームからお問い合わせください。

お問い合わせフォームはこちら

***************

★4/4~4/27は体験フェア★
体験料¥2000⇒¥1500にて受けられます。(1回のみ・初見の方)
※1Day ws、ポワント見直しレッスンは除きます。

体験日にご入会の方は
入会金から体験料を差し引かせていただいております。
(レッスンチケット購入をお願いしています。
使用開始は2週間のインターバルがあります。)

体験レッスンのお申込みはこちら

大人のバレエはエレガントに美しく。
バレエで美しくなる、楽しくバレエが上達する方法をお伝えしています。
Kayano Ballet Studio HP

Kayano Kawai

バナーを作成

facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。

ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします!

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

にほんブログ村

 

1Day ws「呼吸でもっと踊りやすく」開催レポ

バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
昨日に行った1Day Wsの、開催レポを書きました。

写真が撮れなかったので、文章になりますが、
良ろしければ、最後までお付き合いくださいね。

「呼吸でもっと踊りやすく」は
呼吸のなかでも、”吐く”が苦手な人が多いため
意識してもらえたらいいな、と思って行いました。

私達は生きて行くために
オギャーと生まれた時に息を吸い
最期には、すぅっと吐いて、亡くなると言います。

呼吸で身体は、柔らかくなります。
”吸う”ことで取り入れ、”吐く”で出す。
出す度に、体は柔らかくなって行く。

私はこのことを初めて知った時「なるほど!」と思いました。
その後、ヨガやピラティスを始めた頃に
一番最初教わったのが呼吸法。
深層部の筋肉に、アプローチしてくれるのは
呼吸なんだと実感しました。

でも、バレエクラスで呼吸法を伝えても
皆さん、動きに意識が行ってしまうことが殆どで
呼吸の大切さに、余り気づかないことが多いのです。

肩甲骨や脇の下への意識が
普段から余り無いと仰っていた方は
呼吸を20分ぐらい繰り返すことにより
少しずつ、背中が動くようになりました。

いつも私のレッスンを受けてくださる方は
「踊る前、穏やかな気持ちで臨めそうです!」と
言って下さいました。

レッスンに入っちゃうと
やはり動きに意識が行ってしまいがちになり
「呼吸してる?」と聞かないといけない時が
時々ありましたが
これを自分で自分に、常に言い続けて欲しいなぁと思います。

トランペットやオーボエ、フルートやホルンなど
呼吸を使う楽器の演奏者さん達は
楽器と同じぐらい、ご自分の呼吸を大切にされています。

ダンサーの、踊る身体は楽器なのです♡
そしたら呼吸を活用したほうが
より良く踊れますよね。

なによりも呼吸のコントロールは、テクニック。
ビシッと揃った群舞のダンサー達が
舞台上で、ハァハァと肩で息していたらどうでしょう?
なんか違う・・・って思うはずだし
作品の雰囲気、ぶち壊しになってしまいます。

踊りたいなら、呼吸もマスター!^^
これからも、しつこく(笑)伝えてまいります。

★通常のクラスや、個人レッスンへのお問い合わせ
お仕事依頼は、問合せフォームからお問い合わせください。

お問い合わせフォームはこちら

***************

4月~5月の予定をお知らせします。⇒スケジュール
5/2(木)はスペシャルクラス行います。
11:00~13:00 スタジオミキ ポワントレッスン有り※予約受付中

★4/4~4/27は体験フェア★
体験料¥2000⇒¥1500にて受けられます。(1回のみ・初見の方)
※1Day ws、ポワント見直しレッスンは除きます。

体験日にご入会の方は
入会金から体験料を差し引かせていただいております。
(レッスンチケット購入をお願いしています。
使用開始は2週間のインターバルがあります。)

体験レッスンのお申込みはこちら

 

大人のバレエはエレガントに美しく。
バレエで美しくなる、楽しくバレエが上達する方法をお伝えしています。
Kayano Ballet Studio HP

Kayano Kawai

バナーを作成

facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。

ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします!

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

にほんブログ村

実はおっちょこちょいです^^;

バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

昨日は区会議員選挙がありまして
朝から選挙に行かなきゃ、と思っていたんです。
ちょうど午後直ぐからクラス指導があり
終ったら行こう、と。

会場に着いたら、シーンとしてる。
あれ??と思って伺ったら
昨日までは期日前投票の場所でしたよ
と、教えてくださいました。

あらら間違えちゃった、とその場を失礼したあと
すぐ近くの、よく行く神社にお詣りをして
投票所へ向かいました。

で、ここだ!と思った場所が
また違ってたのです。。
うそ・・・ん・・・・とよくよく地図を見直すと
あ、ウチの近所やん!と。
3度目の正直で、やっと辿りつけました^^;

どうってことのない、私のおっちょこちょい話なんですけど
以外とこういうこと、実はありまして。
人間、一旦思いこむと、確認をしても
違って覚えてしまうものなんですよね^^;

ただ、神社では
とても美しく咲いてる牡丹の花を見れて良かった♡
失敗のついでに、ひとつ得て帰る・・・^^

 

普段、提供することに対しては
ミスしたくないし、良い情報与えたいし
きっと沢山、神経張りめぐらせてるんだろうなと思うけど

こういうポカミスは、もしかするとその反動であり
実は”素”なのかな・・って。
案外そこまで完璧主義者じゃなくて良かった、と思います(笑)
ちょっと印象、変わったでしょうか?^^

★通常のクラスレッスン以外に、個人レッスンでは
課題や疑問に善処していける方法を、アドバイスいたします。
まずはお気軽にお問い合わせくださいね。

お問い合わせフォームはこちら

***************

4月~5月の予定をお知らせします。⇒スケジュール
5/2(木)はスペシャルクラス行います。
11:00~13:00 スタジオミキ ポワントレッスン有り※予約受付中

★4/4~4/27は体験フェア★
体験料¥2000⇒¥1500にて受けられます。(1回のみ・初見の方)
※1Day ws、ポワント見直しレッスンは除きます。
レッスンの感想をくださるかたも、同時募集しています。

体験日にご入会の方は
入会金から体験料を、差し引かせていただいております。
(レッスンチケット購入をお願いしています。
使用開始は2週間のインターバルがあります。)

お問い合わせフォームはこちら

通常クラスのご案内
新宿御苑前スタジオ&代々木
武蔵小杉で開催中。

大人のバレエはエレガントに美しく。
バレエで美しくなる、楽しくバレエが上達する方法をお伝えしています。
Kayano Ballet Studio HP

Kayano Kawai

バナーを作成

facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。

ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします!

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

にほんブログ村