①の【進まない、出演者募集状況】はこちらから。
②の【自分の考え方を改めたきっかけ】はこちらから。
③は、【オリジナルストーリーの誕生は、直感から】
今年は夏ごろから、色々要らないものを捨てたり
また身の回りを見直したりと、整理整頓を心がけていて
その他は「良いな」と思った人の記事を、毎日読んだり
そこから得るものを、自分へのアドバイスとして受け取っていたり。
そんなことを続けていると、気づいた頃には自分自身の考え方や
ものの見方が、少しずつ変化していました。
そうこうするうちに、今回の出演者の方が「出たい」と言うご友人を誘ってくれたり
Twitterのフォロワーさんからの参加者が増えたり
その方がまたご友人を誘ってくれたりと
(私が誘った方も出たい、と言ってくれたり)何とか形になりそうな状態に!
「好きなのを踊って良いですよ!」最初にそう伝えたので
出演者さん達が提案してきた演目は、皆バラバラ(笑)
「さて、これらをどうしようかなぁ・・・」そう思いつつ、漠然としながら
リハーサルには突入。
そしてYちゃんには、今回のストーリーを旅する、貴族の娘役(パドトロワ)として
最初に登場してもらいました。

*****
それはそれは、昔々のお話です。
ヨーロッパのとある小国に、貴族の娘が住んでいました。
仲の良い友人達にも囲まれ、毎日穏やかで、とても幸せな日々を過ごしていました
けれど娘は「私の知らない世界が、きっと外には沢山あるのではないかしら・・・」
そう常々、感じていました。
そして貴族の娘が森に入り(森のシーンは創作)
リラの精に出会い、そこで冒険に出よう!と決める。
それから海賊に出会い、ライモンダの友人に出会い、パキータに出会い
彼女達が背負う、それぞれの生き方を見ます。
インドでは人間の強欲を見たため嫌気がさし、自分の国に帰りたくなり
帰る途中、町娘キトリとバジルの結婚式に出会い
お互い好きあうもの同士のパワーを知り
そしてふと芽生えた、お金への疑問も自分自身に投げかけます。
自分の国に戻ってきたら、そこには自分の渾身の愛の力で
オデットを救いたいと願う、自国の王子の姿を見て
仲良しの王子も同じように想い悩んでいるんだ、と他人を思いやれるようになります。
「誰もが幸せになりたいと願っている。
けれどそれらが欲望なのか、純粋な願いからなのか
それはその人自身が普段何をして、何を考えているか、
それできっと変わって来ちゃうもの。
私はもっと知らない世界を知りたいと思っていたけど
結局は自分をよく見ることだったのかな・・・・
それにしても幸せって、行動することで自分の元にやってくるんだ!
今、ここにあることを信じ、それに対して大切に向き合ってみよう。」
ふと目が覚めると、夢・・?
これは神様が見せてくれた、夢だった!
「沢山の人に、愛と幸せが、訪れますように!」
End
*****

と、おおまかにこんなストーリーでしたが
ほぼ直感で降ってきたものを、2時間ほどかかってノートに書きだし
そして今回の進行の軸にした、と言うのが今回のクリスマス企画。
私がお呼びした方からは、「ストーリー、とっても奥が深い!」と
色々な感想を言って頂きましたが、その他の方はどうだったんでしょう・・^^
こんな展開、予想してない!きっとそんな想いも有ったでしょうね。
けれど既存のものを壊したり、書き換えてみるのも、時には必要だったりしますし
それをやって良いのは、「有名な振付家だけの特権」では無いはず。
それに私の場合、絶対に大筋を外さないことには自信があるし
必ずそれぞれの作品に対する”リスペクト”を持って、創り上げるんです。
それはどんな会で有っても、出演者が素人さんであっても
「まず楽しめるもの」を軸において、そして「バレエをちゃんと伝えたい」気持ちが有っての
私なりの間口の広げ方だったりします。
皆がストーリーの中の登場人物になる、と言う点に関しては
もっと煮詰めて演出する必要もあったな、と今では思うけれど
「飽きさせない」点では、まずまず成功だったかも。
出演者の方からも「こんな機会(ソロを踊れる機会)を与えて頂けて
嬉しいです!」と言う人が2名以上いたこと。
その方達にとってもストーリー付きと言うのは、印象深かったようです^^
舞台にしろ、会にしても
その一瞬一瞬が終わったら、もう過ぎ去ったことになってゆく。
寂しいけどそれも現実。
でも可能ならば手直しして、もっとドーンとやりたいです。
そのために、私も変わる必要があるし
これを読んで下さってるスタジオ生の方にも、変わる必要がある人も
いるかもしれない。
こういう会は基本「楽しいこと」。
楽しくて、自分のためになることが軸になってるものです。
だから、キッチリ、しっかり、バレエはこうあらねばならない!
その考えも本当に正しいのか、時々見直す勇気も、持ってみて欲しい。


今年も残すところ、10日あまりになってきましたね。
今日、土曜日、来週の火曜日、クラスがあります。
スタジオでお待ちしています!
そして長文お読み頂き、ありがとうございました♡
年末~来年1月にかけて行う企画のお知らせ(終了しているものもあります)
>>こちらから
大人のバレエは、エレガントに美しく
健康のためにバレエを習う人から
ダンサーを目指す若手までが、在籍しています。
どんな目的であっても、バレエを愛する心は同じ。
「その人それぞれが、もっと輝くように
皆が素敵な表現者になれるように」
バレエクラスを行っています。
レッスン受講生、随時募集中です!
どうぞお問い合わせくださいませ。
Kayano Ballet StudioHPはこちら
体験レッスンのお申込みはこちら。
今日もお読み頂き、ありがとうございます。
クリックで応援してくださいね。励みになります!
