経験を積むから、変わって行ける

今日は11月最後の日。
明日から師走です。
1日の流れは同じなのに、グンと慌ただしくなるのが師走。

昨日は滅多にない5週目のお休み。
カルチャーのレッスンが無かったので、午後にクラスを受けて・・
(大勢居て、ビックリ!)
その後は12月19日のリハーサルへ。
途中酉の市をやっていたので、サクッとお詣りしたり。
(12/19は、沢山の方が来てくれますように&スタジオ生も増えますように・・・)

そして昨日はお衣裳が届きました。
お衣裳を着て練習したら、皆さんのテンション↑↑↑↑↑↑(^^)
そして私の踊りも初披露したら、それでまたテンション↑↑↑↑↑↑(笑)

とっても単純なことですけど
お衣裳を着て踊る”経験”や
先生である私の踊りを間近で見る”経験”。
この2つで、今までどんなに言葉で言い表しても中々伝わらなかったことに
スッと気づいてくれました。

☆例えば、頭髪がぼさぼさのままレッスンしてちゃ恰好悪い、とか
☆例えば、お衣裳がカラフルで綺麗なのに、表情が無いと釣り合わない、とか
☆例えば、お衣裳の裾から見える足先はとても目立つから、綺麗にしないといけない、とか
☆例えば、長いロマンティックチュチュの場合、スカートで全く自分の足が見えなくなるから
それを意識してないと綺麗に見えない、とか・・・ などなど

今までずっと出演者の方と接してきていて
今回は所謂”踊り心のあるタイプ”が多いなぁと感じます。
ただ基礎や基本が弱い・・・ でもこれは様々な事情や状況から仕方ないことも多いため
とにかく次へ繋がるように、誘導してゆくのが今は一番だと思っていますし
”踊り心”が有るだけ一つの才能であり、その人が今まで育んできた芸術性ですから
それが今後テクニック(振り)と重なりますように・・と願うばかりです。

SAMSUNG
●私は素敵なお衣裳をお借りしたのに、どうやら痩せてしまったため、
昨日着て踊ったら、エライことに・・・(笑)
会までちくちく縫い縫いと調整しなくては!な仕事が増えました(汗)
でも音楽とピッタリ合ってるお衣裳で、本当に素敵~~♡ と言う褒め言葉を沢山戴き
踊りもちゃんと仕上げなくちゃ、と。。
ぜひ楽しみにしていてくださいね。

——————————————————————–★
大人からのバレエは、エレガントに美しく。
踊ることは日々発見。
スタジオへのアクセス、レッスン内容・スケジュールはHPをチェックして下さいね★
http://bit.ly/KayanoBallet
当日の体験もできます。

12/19(土)Kayano Ballet Studioバレエ小作品発表会
コラボレーションワークショップ
「バレエイラストぬり絵で作る、クリスマスオーナメント」
バレエ小作品発表会は15時開演、新宿村ウェスト館306スタジオにて開催。
ぬり絵ワークショップは13時〜14:45、新宿村ウェスト館305スタジオにて開催です。

ぬり絵ワークショップから続けて会をご観覧の方は
入口でオーナメントを提示して頂くと、そのままご入場頂けます。
会からご観覧の方は、入口で受付を済ませて頂いたあとに
お好きなオーナメントをお1つお選び頂けます。
12246621_10203691751253037_8277340819683962606_n

10984229_759008204228374_3207959944501492245_n
※オーナメントの数や、観覧集客人数に限りがございますので
どちらも申込制とさせて頂き、定員になり次第、締切となります。
観覧は約40名程を定員と考えております。

申し込みはどうぞお早めに。
Kayano Ballet Studio観覧希望フォーム
http://bit.ly/1U3k3fw
日本ブログ村ランキングに参加しています。
応援ぽちっと お願いいたします。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村

ぬり絵のサンプル

明るく陽射しが綺麗な11月。
もう少しで終わってしまうけれど、日中はとても穏やかで気持ちが良いですね。

昨日ぬり絵ワークショップのサンプルが、いつこさんから届きました。

SAMSUNG SAMSUNG

実物は本当に可愛らしい!
そして直筆の、お手紙まで添えて下さってました。

言葉ってとても大事。
昨日チラッと立ち読みした本に「今は相手の状況を思いやりながら会話する時代」
と書いてあって、でも確かにそうだな、と。
自分が自分が、と言う時代は、もう終わったんですよね。

今日は読売文化センターのクラスが無いため
久しぶりに、外で日曜日のクラスでも受けてみようかな?、なんて思います。
良いリハーサルの時間に続きますように。

12/19、ぜひお申込み下さいね!

——————————————————————–★
大人からのバレエは、エレガントに美しく。
踊ることは日々発見。
スタジオへのアクセス、レッスン内容・スケジュールはHPをチェックして下さいね★
http://bit.ly/KayanoBallet
当日の体験もできます。

12/19(土)Kayano Ballet Studioバレエ小作品発表会
コラボレーションワークショップ
「バレエイラストぬり絵で作る、クリスマスオーナメント」
バレエ小作品発表会は15時開演、新宿村ウェスト館306スタジオにて開催。
ぬり絵ワークショップは13時〜14:45、新宿村ウェスト館305スタジオにて開催です。
12246621_10203691751253037_8277340819683962606_n

バレエ小作品発表会の演目は、主にバリエーション集。
ロマンティックバレエの演目から
古典バレエ、バレエリュッスの時代
そしてミンクス特集。
主にドン・キホーテの中から抜粋しています。

踊り手は大人バレエの方やNBAバレエ団の研修生
そして私も、自作ソロ作品で出演いたします。

※オーナメントの数や、観覧集客人数に限りがございますので
どちらも申込制とさせて頂き、定員になり次第 締切となります。
観覧は約40名程を定員と考えております。

申し込みはどうぞお早めに。
Kayano Ballet Studio観覧希望フォーム
http://bit.ly/1U3k3fw
日本ブログ村ランキングに参加しています。
応援ぽちっと お願いいたします。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村

子供の頃の習いごと、のツレヅレ

今日は11月最後の土曜日。
あと3週間後に、バレエ小作品発表会があります。
そして1か月後は・・・歳の瀬です。

昨日Twitterでフォローしている方と少しコメントのやり取りをしたり
いつも精力的に記事をアップされている、大阪はMRBの松田敏子先生の記事を読んだり
http://ameblo.jp/mrb-ballet/entry-12100176799.html

はたまた今の状況と照らし合わせたりして、フッと想った事は
「子供も大人も好きな事は目いっぱい、頑張れば良いんじゃないかな」って。

その時間に集中することがまず一番で
気持ちをパッと切り替えられることができ
お家に帰ってその日有った事や、心に想ってる(もしくは感じてしまったこと)を
溜め込まない工夫が持てたり

もしネガティブに受け取ってしまっているなら、
それが何なのかを早めに客観的に考えることを、相談できる相手が居たら幸せで

出来ないと言うことが有っても
自分と他人を比較することなく、自分に集中できることで
仮に何か問題が起こったとしても
「平気!」と前に進める気持ちで居られるんじゃないでしょうか。。。。。

幸せのパドトロワ

私は中学生時代、苛めにあっていた時期が少しあって
正直、バレエに逃避してました。
学校が苦痛なため、むしろ真面目に教室へ行く。
クラスが無い時は、”鍵っ子”(今は死語か・・・)だったので
とにかく家に有る本(漫画含め)を読むか、図書館へ行き本を読み漁る。

暗いデスヨね。。。^^;
でも12,3歳程度の頭で考えられるのは、その程度の逃げ道。
何より習いごとは苦痛なことから自分を守るための、1つのツールでもありました。

先に色々な事を知って賢くなって、人と差を付けたいとか
自分を苛めたりからかったりする子達と仲良くする友達と一緒に居るなら
1人で居る方がまし、とか
幼いながら、色々な思惑が有ったのも事実ですけど(笑)
でもお蔭で自分を保てていた部分はおおいにあります。

バレエの教室に行けば、少し歳の離れたお姉さんが幾人も居たり
苦手な柔軟は嫌だったけど、音楽に乗って踊ることで気分が紛れたりと
色々自分を慰めることが出来る、楽しい時間でした。

慰めだけのものに留まらなかったのは、上京したからだと思います。
踊りが心の拠り所どころじゃ無くなり
一気に「厳しい面」が露わになってきたから。
でも嫌いにはなれなかったし、それから何か大きな節目があるごとに
やはり”救い”となって、形を変えて存在してくれます。

お子さん達(中学生位)を見ていると、学業と両立できるかどうかとか
周りの子が真剣で、でも自分はそこまで頑張れないから、とか
ある意味”自分がやるべきこと”を見つめる前に、先にバレエの方を排除しようとしているのかな、と思う節があります。
そうならないために、今はどの教室の先生達も
色々な工夫をされてると感じます。

最終的に”その道”へ進めるのは、淘汰されて少なくなるのは仕方ないけれど
ホントに好きなことは、自分を救ってくれるし
喜びを運んで来てくれるもの、と私は捉えてます(*^^)

それは大人も子供さんも、差がありません。
まずは楽しんで、続けてみてくださいね。

では今日もスタジオでお待ちしております。
——————————————————————–★
大人からのバレエは、エレガントに美しく。
踊ることは日々発見。
スタジオへのアクセス、レッスン内容・スケジュールはHPをチェックして下さいね★
http://bit.ly/KayanoBallet
当日の体験もできます。

12/19(土)Kayano Ballet Studioバレエ小作品発表会
コラボレーションワークショップ
「バレエイラストぬり絵で作る、クリスマスオーナメント」
バレエ小作品発表会は15時開演、新宿村ウェスト館306スタジオにて開催。
ぬり絵ワークショップは13時〜14:45、新宿村ウェスト館305スタジオにて開催です。
12246621_10203691751253037_8277340819683962606_n
12291108_10203715169278473_2701389322824290008_o

※オーナメントの数や、観覧集客人数に限りがございますので
どちらも申込制とさせて頂き、定員になり次第 締切となります。
観覧は約40名程を定員と考えております。

申し込みはどうぞお早めに。
Kayano Ballet Studio観覧希望フォーム
http://bit.ly/1U3k3fw

日本ブログ村ランキングに参加しています。
応援ぽちっと お願いいたします。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村

バレエイラスト・オーナメントのご紹介 その2

季節が冬へ一歩確実に近づいた昨日は
美しい満月でした。
冷え冷えとした空気の中で見るお月様は、また更に綺麗でしたね。

いつこさんがぬり絵ワークショップで使う
クリスマスオーナメントの画像を送ってくださいました。
10984229_759008204228374_3207959944501492245_n

11986432_10203715170118494_7053802257569180651_n

12291108_10203715169278473_2701389322824290008_o

12289725_10203715170558505_791688703585195557_n

可愛らしいですね。。。♡
最初は大き目のものを考えておられたそうですが
私が本の栞にしても良いかも、と言ったがために
サイズを小さくされて、そしてクリスマスだから大盤振る舞い!と3枚に!!
全部手作りですよ~

詳しくは、”こんにちは、バレエ絵描きのベレーです”さんの記事もご覧くださいね。
http://chaine.exblog.jp/21870575/

最近歳のせいか、涙腺が弱いことが多いんですけど(笑)
真心込めて頑張って下さるのが伝わるたびに、涙が出るんです・・(照)
プロのイラストレーターさんが、しかも破格値の¥500(材料費込)
こんな素敵なワークショップを、しかもウチの発表会とコラボで開催して下さるんだ・・・と。

ふふふ(*^^)

昨日も白熱しておりました。
過去に毎年ホールを借りて、舞台を創っていた時期もありますし
規模は小さくなったとはいえ、少なからず「人前で踊る機会を持つ」ことで
どんな人も”綺麗に見えるように” と言うコンセプトを持っています。

スタジオ発表会写真
http://bit.ly/21iMSFM

12月19日には、良い形でお披露目が出来ますように。
ぜひ楽しみにしていてくださいね。

Kayano Ballet Studio観覧希望フォーム
http://bit.ly/1U3k3fw
観覧の申し込みはどうぞお早めに。

——————————————————————–★
大人からのバレエは、エレガントに美しく。
踊ることは日々発見。
スタジオへのアクセス、レッスン内容・スケジュールはHPをチェックして下さいね★
http://bit.ly/KayanoBallet
今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
日本ブログ村ランキングに参加しています。
応援ぽちっと お願いいたします。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村

12/19バレエ小作品発表会&コラボレーションWSの観覧について(詳しめに書きました)

昨日、そして今朝は冬そのものの冷たさ。
今まで暖かかったので、一気に来ましたね^^;
けれど私は冬生まれのせいか、この寒さが何気に好きだったりします。
気合い入れていきましょー。

バレエ小作品発表会の観覧について
現在出演者のお知り合いやご友人、お身内の方から
少しずつ希望が集まってきています。
そしてお身内やお知り合いに留まらず
ぜひ外部の方にもお越し頂きたいと思っています(^-^)

バレエ小作品発表会は15時開演、新宿村ウェスト館306スタジオにて開催。
ぬり絵ワークショップは13時〜14:45、新宿村ウェスト館305スタジオにて開催です。

☆ぬり絵ワークショップからご参加の場合

ぬり絵ワークショップは、多分時間があっという間に過ぎちゃうと思います。
いつこさんが「100色鉛筆」をご用意下さるとのことなので
まずその色を見るだけでも、ワクワクすることと思います。
ぬり絵ワークショップは材料費含め¥500です。
11403002_864619326909376_1890354640116321923_n
10984229_759008204228374_3207959944501492245_n
こちらはオーナメントのうちの1つで、他にも絵柄を考案して下さってます。
ぜひお楽しみに(^-^)
もう1枚塗りたい!と言う方は、追加することも可能です。
こちらは約15名程度を定員と考えております。

☆会までの間、少しブレイクタイムが欲しいわ、と言う方は
新宿村スタジオセントラル館の2階にラウンジがあります。
いつも沢山の方がスタジオを使用されているため、仮にそこがいっぱいだった場合
外に出て50メートルほど行くとスーパーがあり、その隣にカフェが幾つかございます。
”咳止め地蔵”というお地蔵さんが鎮座していたり、どんぐり公園が有ったり
お天気が良ければ、周辺をお散歩してみてくださいね。

会への観覧希望は着席または、お立見となりますが
現在予め来られる方を伺っているのは、妊婦さんやご高齢者の方へ
優先的に着席扱いとさせて頂くためです。
今はまだ全員がお座り頂くことは可能ですが、これから先お申込みが増えてきた場合
後の方は、お立見になることがございます。
その旨を予めご了解下さい。
観覧は約40名程。定員になり次第、締め切らせて頂きます。

12246621_10203691751253037_8277340819683962606_n

ぬり絵ワークショップから小発表会へ続けて観覧される方は
ぬり絵オーナメントを、入口でご提示頂ければご入場できます。

小発表会からご観覧の方は、入口で¥500お支払い後
お好きなオーナメントをお選びいただくことが出来ます。
14:30開場で15:00から開演する時間の間にお選びいただくか
会終了後にショート歓談タイムを設けますので、その間にお選び頂けます。

Kayano Ballet Studio観覧希望フォーム
http://bit.ly/1U3k3fw
申し込みはどうぞお早めに。

体験レッスン受付フォームと同じです。12/19までに体験レッスンもご希望される方は
その旨もどうぞ明記してくださいませ。

皆本当に頑張っております。今回50代~60代の方で、初めてお客様の前で踊る人も居ます。
偉いなと思うのは、彼女達がとにかく諦めないこと。
私、結構厳しく言うことも多かったんですが、それに対していつも前向きに捉えてくれて
なのでもう厳しく言うのを(私自身も)卒業することが出来そうです^^ ホッ(笑)

では本日もスタジオで、お待ちしています。
19:00~20:30バレエベーシック(ミニポワントレッスン有り)@代々木スタジオミキ

——————————————————————–★
大人からのバレエは、エレガントに美しく。
踊ることは日々発見。
スタジオへのアクセス、レッスン内容・スケジュールはHPをチェックして下さいね★
http://bit.ly/KayanoBallet

今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
日本ブログ村ランキングに参加しています。
応援ぽちっと お願いいたします。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村

いて座月間に突入なり

今日は昨夜からの冷たい風の影響でグッと冷え
とても寒くなるそうです。

さて、先日から”いて座月間”に突入し
いて座さんのお誕生日月がやってきました。

私も実はいて座です^^
12月の18日・・ そうなのです♪バレエ小作品発表会の前日が誕生日です。

いて座の性格、でググると
面白い位、どの記事にも【自由で好奇心旺盛な性格が基本】と書いてあります。

”いて座は毎日が冒険です。常に好奇心のアンテナ全開で
まるで幼稚園児のように「面白いことないかな?」とキョロキョロしています。
退屈すぎると死んでしまうので、冒険的要素がなにもないときは自分で作り出します。
通勤通学の途中、気まぐれに横道に曲がってみたり
側溝の中をのぞきこんでみたり、曲がり道の先で好みのショップを発見したり
落ちていた百円玉を見つけたり、うれしい収穫があったりします。”
出典 【12星座の頭の中】
もうその通りで、言うことないです・・・(笑)

SAMSUNG

また【華やかなタイプ】と見られがちです。
確かに目立つ人が多いかもしれません。
でもそれがポジティブな面で見えれば良いけれど
煩くて鬱陶しい、と言う風に捉えられることも人に因ってはありますし
楽観的な部分も、裏を返せば思慮に欠ける、と言う点も多々ありますし。

本当にこれは親から受け継いだ性格なのか?と思うことが多々あって
もしかすると、かなりこういうお星さまの影響を受けてるのかもしれん(笑)と
本気で考えることで、つじつまを合わせて納得していたりもします。

12338_540846869286625_100706406_n

そんないて座は、寒くなってきた季節の”灯”の役目もするそうです^^
暖かく、周りを照らす光になれると良いなぁ。

☆今日はこれから、読売文化センター北千住で リフレッシュバレエ があります。
12:00~13:15
暖まりに来てくださいませ。

——————————————————————–★
大人からのバレエは、エレガントに美しく。
踊ることは日々発見。
スタジオへのアクセス、レッスン内容・スケジュールはHPをチェックして下さいね★
http://bit.ly/KayanoBallet

12/19(土)Kayano Ballet Studioバレエ小作品発表会
コラボレーションワークショップ
「バレエイラストぬり絵で作る、クリスマスオーナメント」
バレエ小作品発表会は15時開演、新宿村ウェスト館306スタジオにて開催。
ぬり絵ワークショップは13時〜14:45、新宿村ウェスト館305スタジオにて開催です。

10984229_759008204228374_3207959944501492245_n
12246621_10203691751253037_8277340819683962606_n

※オーナメントの数や、観覧集客人数に限りがございますので
どちらも申込制とさせて頂き、定員になり次第 締切となります。
観覧は約40名程を定員と考えております。

申し込みはどうぞお早めに。
Kayano Ballet Studio観覧希望フォーム
http://bit.ly/1U3k3fw
日本ブログ村ランキングに参加しています。
応援ぽちっと お願いいたします。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村

リハーサル後のツレヅレより

今年最後の三連休も終わりましたね。
昨日は4時間程、リハーサルを行いましたが
色々な意味での想い、憂い、喜び等が入り交じりました。
でもどんどん、良くなってきているのが感じられて、私自身は嬉しかったです。

その後数名の方達と一緒にお茶会。

「先生はなぜ疲れていても料理できるんですか?」と聞かれ、理由を話すとビックリされました。
ほぼ3食自炊な毎日ですが、疲れている時の方がなぜか手が動くし
時々砥石で包丁も研いじゃう(笑)
刃物は危ないものですから、元気な時の方が良さそうなんだけど・・・
無心に手を使うことで、頭の中を空っぽにできるからなのかも?

そして舞台を創る上での色々な役回りや立ち回り、約束事まで話が及びました。
特殊に見えるかもしれないけど、一つの社会になってるんですよ~とお話したら
皆さんとても納得。

あっという間の2時間・・ 沢山動いた後に沢山喋って
そして家に帰ったら、またまた凝ったものを作ってしまいました(笑)

12278977_1143996048944659_614086115357459437_n (1)
パプリカの肉詰め(中にはウズラの卵も入ってます)

11219341_913207878717187_2859928020735879009_n
先日見つけた南仏のワイン。ラ・パッション・グルナッシュ 2013
太陽とお月様のラベルが可愛い。そしてとってもしっかりした味わいのワイン。
ググってみたら、かなり好評価ワインの中に選ばれてました。
ラベルに惹かれて買ったけど、大当たり(*^_^*) こういうの、とっても嬉しい。

1日はいつもあっという間に過ぎていきます。
その日その日を大切に、と思っていても
中々そうできなかったり、先に出来ない言い訳をしてしまうこともあったり。
でも人にお見せするものを創るなら、自分がまず良い状態を保って
知らない世界を分りやすく紹介できるスキルをいつも持っていたい、と思っています。

今日もスタジオでお待ちしています。
本日は基礎ポワント&初歩クラス@新宿村スタジオです。

——————————————————————–★
大人からのバレエは、エレガントに美しく。
踊ることは日々発見。
スタジオへのアクセス、レッスン内容・スケジュールはHPをチェックして下さいね★
http://bit.ly/KayanoBallet

12/19(土)Kayano Ballet Studioバレエ小作品発表会
コラボレーションワークショップ
「バレエイラストぬり絵で作る、クリスマスオーナメント」
バレエ小作品発表会は15時開演、新宿村ウェスト館306スタジオにて開催。
ぬり絵ワークショップは13時〜14:45、新宿村ウェスト館305スタジオにて開催です。

10984229_759008204228374_3207959944501492245_n

12246621_10203691751253037_8277340819683962606_n

※オーナメントの数や、観覧集客人数に限りがございますので
どちらも申込制とさせて頂き、定員になり次第 締切となります。
観覧は約40名程を定員と考えております。

申し込みはどうぞお早めに。
Kayano Ballet Studio観覧希望フォーム
http://bit.ly/1U3k3fw

日本ブログ村ランキングに参加しています。
応援ぽちっと お願いいたします。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村

12月19日の、バレエ小作品発表会の演目(再告知♪)

11月23日三連休の最終日は、どうやら曇りのち雨みたいですね。
気温もぐっと下がり、今日は寒くなるようです。
それにも負けず、日々リハーサル指導しています^^

12月19日の、バレエ小作品発表会の演目です
☆  ☆  ☆

ジゼル第1幕より、ペザントのバリエーション
ジゼル第1幕より、ジゼルのバリエーション
サタネラより、バリエーション
眠りの森の美女第1幕より、ローズのバリエーション
眠りの森の美女第3幕より、銀の精のバリエーション
レ・シルフィードより、プレリュード
瀕死の白鳥

ドン・キホーテ第1幕より、セギデリア
ドン・キホーテ第2幕より、キューピッドのバリエーション
ドン・キホーテ第2幕より、ドルシネア姫のバリエーション
海賊より、バリエーション
ドン・キホーテ第3幕より、キトリのバリエーション

タンゴ曲”レピラード” 作曲:アストル・ピアソラ

コーダ
(11月23日現在)
☆  ☆  ☆

今回友人の猪俣陽子さんのご紹介で、NBAバレエ団の研修生が3名出演してくださいます。
陽子ちゃんのお墨付きの3名は、とても清潔感のある踊り。
大人の方にとっても、良い刺激になっていると感じます。

踊りの上手い下手よりも
自分が今やるべきこと、に目を向けて
そして全員で最後仕上げていく、と言うことを大事にしてもらえたらと、いつも考えていて

なので大人であっても
何度も言って聞かせて
一緒にやってみせて
ある程度からは放置して(笑)
私なりに、育てあげてるのかな、と。

皆さん共通して仰ることは
「大人になったら、昔色々やってきたことをしなくなっちゃいますね。」
「身体が元気なうちに、頑張ります。」

身体が動くって、本当に有りがたいですよね。
頑張りましょう♪
なんだかんだ言ってこのお仕事は大変ですが、得る喜びも大きいです。
☆そして本日は、勤労感謝の日なり(*^_^*)
幸せのパドトロワ

お休みの方は、どうぞ良い休日をお過ごしくださいね。

——————————————————————–★
大人からのバレエは、エレガントに美しく。
踊ることは日々発見。
スタジオへのアクセス、レッスン内容・スケジュールはHPをチェックして下さいね★

12/19(土)Kayano Ballet Studioバレエ小作品発表会
コラボレーションワークショップ
「バレエイラストぬり絵で作る、クリスマスオーナメント」
バレエ小作品発表会は15時開演、新宿村ウェスト館306スタジオにて開催。
ぬり絵ワークショップは13時〜14:45、新宿村ウェスト館305スタジオにて開催です。

12246621_10203691751253037_8277340819683962606_n

10984229_759008204228374_3207959944501492245_n

※オーナメントの数や、観覧集客人数に限りがございますので
どちらも申込制とさせて頂き、定員になり次第 締切となります。

申し込みはどうぞお早めに。
Kayano Ballet Studio観覧希望フォーム
http://bit.ly/1U3k3fw

日本ブログ村ランキングに参加しています。
応援ぽちっと お願いいたします。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村

12/19会場のスタジオ

昨日はクラスレッスン後、19日のスタジオを内覧させていただきました。
wpid-2015-09-01-19-03-21

写真は過去に撮影したもので、夜だったため少し暗く写っています。

今年はここをお借りしよう!と思ったのはかなり以前
お借りしたスタジオが少し滑ってしまうんですが、とお伝えた所
その日に限り、同じ値段で広いスタジオを使わせて頂けたのです(*^_^*)
とても幸運(ラッキー!)な出来事。

その日の参加人数は、確か2人だったけど
広々として天井が高く、そして沢山の方達が踊ってきた空気が残ってるスタジオで
楽しくクラスを行うことができました。
その時に「ここ、良いな。このスペースで何かやりたい」と閃いた訳です。

4月から新宿村に移転して、約8か月。
人数的な事情から、まだ小さ目のスタジオでのクラスしか運営できませんが
いつかこの位の広さのスペースが堂々とお借りできて、沢山の方が舞う姿を見たいな、といつも思っています。

沢山の人が踊ってきた空気、と書きましたが
「気」って残るんですよ^^
何かに集中して、その時間を創り上げているエネルギーは
建物の中にしっかり充満し、後から入ってくる人にも感じられるものとして残ります。
だから、普段から良いものを出すようにしておきましょ。

12246621_10203691751253037_8277340819683962606_n

3連休ですが、今日もこれから、朝から動きます。
お休みの方は、どうぞ良い休日をお過ごしくださいね。

——————————————————————–★
大人からのバレエは、エレガントに美しく。
踊ることは日々発見。
スタジオへのアクセス、レッスン内容・スケジュールはHPをチェックして下さいね★

12/19(土)Kayano Ballet Studioバレエ小作品発表会
コラボレーションワークショップ
「バレエイラストぬり絵で作る、クリスマスオーナメント」
バレエ小作品発表会は15時開演、新宿村ウェスト館306スタジオにて開催。
ぬり絵ワークショップは13時〜14:45、新宿村ウェスト館305スタジオにて開催です。

10984229_759008204228374_3207959944501492245_n

※オーナメントの数や、観覧集客人数に限りがございますので
どちらも申込制とさせて頂き、定員になり次第 締切となります。

申し込みはどうぞお早めに。
Kayano Ballet Studio観覧希望フォーム
http://bit.ly/1U3k3fw

日本ブログ村ランキングに参加しています。
応援ぽちっと お願いいたします。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村

バレエイラスト・オーナメントのご紹介

今日はとても良いお天気!
朝からシーツ、カーテン等沢山のものを洗いました^^
昨日はポインセチアも買い(しかもキラキラの☆)
少しずつですが、着実にクリスマス~年末への準備をしています。SAMSUNG

いつこさんがご自身のFacebookページにて投稿されていましたが
オーナメントの1つは、こんな雰囲気だそうです☆

ワークショップのお知らせです♪Kayano Ballet Studioバレエ小作品発表会&バレエ絵描きのベレーコラボレーションワークショップ『バレエイラストぬり絵で作るクリスマスオーナメント』12月19日(土)13:00〜14…

Posted by こんにちは、バレエ絵描きのベレーです on 2015年11月19日

 

10984229_759008204228374_3207959944501492245_n

日付をクリックすると、写真の記事が表示されます。
可愛いですね♡
オーナメントとしても素敵ですが、本の栞にもなりそうかなっとちょっと想いました^^
手帳に挟んでもステキです。

☆小作品発表会のみご観覧の方も、入場料¥500頂戴いたします。
こちらはお好きなオーナメントをお1つ、お選びいただくことができます。
ぬり絵ワークショップから、発表会をご覧になる方は
ご自分の作品を入口で提示して頂ければ、そのままご入場頂けます。
会費は当日、入口にてお支払い下さい。

※オーナメントの数や、観覧集客人数に限りがございますので
どちらも申込制とさせて頂き、定員になり次第 締切となります。

申し込みはどうぞお早めに。
Kayano Ballet Studio観覧希望フォーム
http://bit.ly/1U3k3fw

本日もスタジオでお待ちしています(^-^)
バレエのレッスンあってこその、今回の会。
身体を動かしたい、と言う目的からの、更に少~しだけ先にある
頑張れば誰でも叶うことが出来る、目標の1つです。
そのためには、まずバレエのお稽古から始めてみませんか?
今日のレッスンは、バレエ入門クラス。
13:15~14:45 当日の体験も出来ます。
http://bit.ly/1U3k3fw までご連絡下さい。
——————————————————————–★
大人からのバレエは、エレガントに美しく。
踊ることは日々発見。
スタジオへのアクセス、レッスン内容・スケジュールはHPをチェックして下さいね★

12/19(土)Kayano Ballet Studioバレエ小作品発表会
コラボレーションワークショップ
「バレエイラストぬり絵で作る、クリスマスオーナメント」
バレエ小作品発表会は15時開演、新宿村ウェスト館306スタジオにて開催。
ぬり絵ワークショップは13時〜14:45、新宿村ウェスト館305スタジオにて開催です。

12246621_10203691751253037_8277340819683962606_n

日本ブログ村ランキングに参加しています。
応援ぽちっと お願いいたします。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ
にほんブログ村