こんにちは。バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
時々ブログに登場している、この写真
4年生ぐらい(多分)。
衣装の飾り(スパンコール)付けは母。
勤めもしていたのに、よく手まめにやってくれたなぁと思いだします。
ちなみに、母が着てるワンピースも自作だったはず。
昔の人はなんでも自分でやって・・えらいな。
(今みたいに、沢山お洋服も無かったしね)

時代は流れ、今でこそ様々な発表会の形こそありますが
支えてくれる人は身近な人、と言うのは変わりません。
一番の理解者があってこそ、成り立つ世界です。
自分一人でやってる、と思うようになるといけません。
だけど、自分一人で頑張っていても、いけません。
この写真は幼き頃の自分でありながら
ふと普段教えている子供達や、大人の方にも投影してしまったりすることも。
まだまだコロナ禍が続くけれど、その中でも
何か形になることを、残していきたいものです。
★バレエ作品を踊ってみたい方、スタジオパフォーマンスに参加しませんか?
『大人のバレエはエレガントに美しく』
”美しくバレエを踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
目白と初台でクラスを行っています。
遠方の方や、スタジオレッスンに来られない時にオンラインレッスン♬
体験、レッスンに関してのご質問やお問い合わせはこちらから。
講師依頼等も承ります。
バレエブログランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。
