ヒューストンバレエ団初来日公演記念、トークショー

こんにちは。バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

先日ヒューストンバレエ団初来日公演を記念した、トークショーに行って来ました。
登壇くださったのは、こちらの方々。

加治屋百合子さん(ヒューストン・バレエ/プリンシパル)
藤原青依さん(ヒューストン・バレエ/デミ・ソリスト)
アクリ士門さん(ヒューストン・バレエ/デミ・ソリスト)
脇塚優さん(ヒューストン・バレエ)
司会進行:阿部さや子さん(バレエチャンネル編集長)

とても魅力的なお話が満載でした。
皆さん、日本公演が楽しみで仕方がない、と言った気持ちが溢れ出ていて
特に今回の白鳥の湖は、今まで慣れ親しんできたバージョンとはかなり違うようです。
動画を見ても、どこかロミオとジュリエットのような雰囲気すら、漂わせています。



加治屋百合子さんのインタビュー記事はこちら

https://www.koransha.com/ballet/houston/

皆さんとても綺麗な溌剌としたオーラが全開で、キラキラしていました。
脇塚優さんの話し方が、個人的にツボ・・・(笑)
充実されてるんだなぁ。

公演日は、10/29と10/30なのです。
うーん・・10/29は、スタジオパフォーマンスを企画しているではないか・・と。
少し考えたものの、10/30だったら観に行けそうだし
もし希望者が居ればですが、出演者の方へのお疲れ様の意味も込めて
私と一緒に観に行きたい方がおられたら、チケットの一部を負担しようかな?なんて考えたりしています。


なぜ、スタジオパフォーマンスをやりたいかと言うと
私も海外の先生に師事したことで、日本でずっと教わってきた感覚とは違うんだな
と言う気づきがあったから。
暫く発表会的なことが出来なかったけど、ここで頑張って行うことで
日々の暮らしに彩を添えてもらえたら、と言う気持ちもあります。
コロナ禍もあり、とても人が集まりにくい状況なのですが、自分の生活に潤いを持たせることは
「小さな幸せ」と同時に「少しのチャレンジ」で、バランスが保たれるもの。

そして美しい舞台を観ることで、文化的な面においても考える力を付ける。
高みを目指すというのは、そういった道筋があるのだと感じています。
是非お問い合わせお待ちしています。



『大人のバレエはエレガントに美しく』
”美しくバレエを踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
目白と初台でクラスを行っています。

遠方の方や、スタジオレッスンに来られない時にオンラインレッスン♬

体験、レッスンに関してのご質問やお問い合わせはこちらから。
講師依頼等も承ります。

バレエブログランキングに参加しています。ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ