バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
新年が明けてから、もう10日。
早いなぁ。
1月になってからうっすらと
新しい動きが、私の身の回りで起きていて
「清濁併せ吞む」な心で、それらをみてます。
★
もしかすると、1月いっぱいで終了になってしまうクラスのお知らせ。
11:40~13:10入門バレエ(子連れOK)
⇒武蔵小杉のBloomovedancestudioで行ってるクラス。
小さなお子さん連れOKで受講できます、と言う形で
結構敷居は下げてるのだけど、最近はお1人の方も
お子様連れの方も、いらっしゃらない。
(季節的なものもあるのかな)
1人でもご予約が入れば、伺うことにしてるのだけど
ホントはお1人だけだと、私にとっては赤字で
最低遂行人数があって初めて、グループレッスンは成り立つもの。
伝える力が弱いのかなとか、あまり宣伝してないからかな、とか
色々自分でも理由は考えたけども
もしかすると、こちらでは十分お世話になったから
もう次の段階かな?とも、捉えてます。
ここ数年小さなお子さんと、より深く関わるようになってから
子育て中のお母さん達の事情や状況が、とても分かるように。
私達はどうしても相手の状況でカテゴリ分けして
その中で回って行きがち。
その垣根を少しでも超えられたらいいな、と思ってましたが
やはり難しいのかな。。。
誰でも”自分の満足”を求めて、レッスンにいらっしゃいますから
「子供が煩くして邪魔になったらどうしよう」と想っちゃうと
二の足踏むだろうし
「集中できないと嫌だな」と
考える方もおられるだろうし。
本当の意味でニーズに応えるには
本来、個人レッスンが一番良い訳で^^
今、おうちに来て欲しいと言うご家庭には
家庭教師的に伺っています。
場所がご自宅だけに、こっちも工夫も必要だけど
色々な事情で、外に出るのが大変な方には
そういう方法で、バレエを習うこともできます。
通常のスタジオレッスンのスケジュールは
こちら
★今ならまだ、継続の可能性有り、です。
ご都合付く方は一度おいでくださいね。
★★★
体験レッスンや個人レッスン
WS等のお仕事依頼は
問合せフォームからお問い合わせください。
プライベートレッスンを活用しましょう
自分自身の身体の癖、動きのパターンの癖など
見直し、改善への早道になるメリットがいっぱいです。
※1月のレッスン可能日を載せています。
大人のバレエはエレガントに美しく。 都内を中心に大人のバレエ、近県の幼稚園で子供のバレエを指導しています。 KayanoBalletStudioのご案内
facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします♡