バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
昨日テレビで久々に”シャレード”を観ました。
初めて見たのは中学生のころ。
1963年の映画です。
この映画で思い出すのは、ヘンリー・マンシーニのテーマ曲。
♪タラララ~ララ~~
タラララ~ラ・ララ~~
ララ~ララ・ララ~ララ
ララララ~ララ~~♪
(わかるかな?!^^)
えっとぉ、ケーリ・グラント様はお幾つなの?とちょっぴり思いつつ・・
ダンディな人は、決して悪役になりえないんですね。
(映画の中ではいろいろな顔を演じてました)
※画像はお借りしました。
ファッションは今見てもステキ!
それはデザイナーさんが素晴らしいから、ねー。
ジバンシイだもん。
オードリーもキュートで知的で、ロマンチストな女性を演じてました。
ストーリーも、すっかり忘れていたせいで
新鮮に楽しめました。
最後までハラハラドキドキ(実はサスペンス)
昔の映画が好きなのは、過度な演出が無いせいもあるのかな笑
さて、残りのお休みを楽しみます。
★★★
年明けのレッスンは1/5から行います。
体験レッスンや個人レッスン
WS等のお仕事依頼は
問合せフォームからお問い合わせください。
プライベートレッスンを活用しましょう
自分自身の身体の癖、動きのパターンの癖など
見直し、改善への早道になるメリットがいっぱいです。
※1月のレッスン可能日を載せています。
大人のバレエはエレガントに美しく。 都内を中心に大人のバレエ、近県の幼稚園で子供のバレエを指導しています。 KayanoBalletStudioのご案内
facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします♡