バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
昨日は今年初の幼稚園バレエ。
年中さんの女の子から
「おてがみーー、おてがみーーー」と。
「わ、なにかなー」と開けてみたら
私の似顔絵と一緒に
「せんせい、だいすき」って書いてあった♡
しかも、お年玉をいれるぽち袋に入れてあって
お年玉もらった気分笑
おぉーー、可愛いなぁ♡
だいすき、と言う言葉は
どこか”するん”と、自分の心に入ってくる感がある。
ほんと無敵!
それにしても、生まれてから5年で
たどたどしいけど、字が書けて
画も描けて
気持ちが表せるようになって
バレエのレッスンも、ポジションが分って
プリエやタンデュができるようになって
すごいですよね。
★意外かもしれないけど
私はどんどん先取りして何かさせるのが、実は苦手です。
いつもちょっとだけ難しいかも?なこと
を、(大人も子供も)トライさせて
普段は結構それで、十分じゃないかな?と思ってる。
のびしろが見えた時に、与えるものを変えてあげたらいいの。
あ、よくみると
「たいすき」!
★★★
体験レッスンや個人レッスン
WS等のお仕事依頼は
問合せフォームからお問い合わせください。
プライベートレッスンを活用しましょう
自分自身の身体の癖、動きのパターンの癖など
見直し、改善への早道になるメリットがいっぱいです。
※1月のレッスン可能日を載せています。
大人のバレエはエレガントに美しく。 都内を中心に大人のバレエ、近県の幼稚園で子供のバレエを指導しています。 KayanoBalletStudioのご案内
facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします♡