本番翌日の癒し・・・の、ツレヅレ

舞台で踊ったことのある人なら、分かると思います。
本番翌日の、なんとも言えない身体の渋み・・^^;
エネルギーを一旦放出した後の、グラグラ感、とも言うんでしょうか。

自分のエネルギーを出した分、周りからも客席からもエネルギーを受け止めて
一旦再生やリセットするのかな。
そのためか、踊った翌日はむしろ動いた方が良い、と思うのはそれ。

 

昨日は素敵なホームコンサート&パーティで、リセットしてきました。
ミントの森サロン→こちら

image

image

ピアノを習っている人なら、きっと誰もが弾く”ブルグミュラー”の練習曲
25(op.100)と18(op.109)全43曲を、オリジナルのお話仕立てとナレーション構成で弾いて下さいました。
そして、最後にリストの名曲も!

ピアノを習っていた頃弾いていた曲が、プロの演奏家の手により
見事に「聴くための音楽」として耳にできたことが、とても新鮮で
そして懐かしく思えた時間でした。

それにしても生演奏の音は、空気振動でビンビン身体に入ってきますね。

また「楽しむための、アイディアを出すこと」は、あるだけ楽しい。
こちらの先生でもある山本実樹子さん、アイディアの塊みたいな方。
ヒントがまた・・・沢山ありました^^

一緒に演奏を聴いていた小学生たちが可愛いくて
素直だなぁ、良い環境でピアノ習ってるなぁと。
ただ上手になれば良い、と言うだけじゃない、ナニかがある気がしました。

 

image

何よりも、終わった後のパーティ♪本格的インド料理♪
山田さんと仰る多才な方が、7年前にインド料理に目覚め
有名インド料理のオーナーシェフにお料理を教わり始め、今回作ってくださったもの。

辛い!!んだけど、食べれば食べるだけ、身体の中がリセットされてゆく!
食事をして数十分後には、身体のシブシブした疲れが無くなってた^^

 

本格的な秋へ向かう時、一旦身体の調子を整えるのを見直すのも、良いと思います。
そして今日からぐっと涼しくなるとか。
どうぞご自愛されつつ、秋を楽しんでいきましょうね。

 

★12月に行うクリスマス企画、演出のアイディアを盛り込み練りつつ
今日からスタートさせていきます。募集は一旦締切ましたが
外部から出てみたい方、コンタクトお待ちしてます。

 

出演者募集中!!
★12月17日にクリスマス企画、開催予定です!
何方でも参加できます。外部の方の締切、10/8までとさせて頂きます。
詳細は→こちら
大人のバレエは、エレガントに美しく

「その人それぞれが、輝いて欲しいから」

心と体を調和させ、歌うように踊りましょう。
10月末まで!リトライ・バレエ キャンペーン行ってます!

Kayano Ballet StudioHPはこちら
体験レッスンのお申込みはこちら。

今日もお読み頂き、ありがとうございます。

クリックで応援してくださいね。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ