強み、についてのツレヅレ

10月もあと二日で終わり。
今年も残り、2か月なのですね~!!

2年前からクリスマスの時期に、ソロを含め何か踊る機会を、と思って始めてみましたが
この時期は、準備やら何やらであっという間に時間が過ぎます。
まずは踊る人を募るところからスタートする、ウチのスタジオですが

何気に外部の方に声をかけることで
なんだかんだ、お互い情報交換しているのかも、と思うようになりました。

結果、良い事なんだよね。

SAMSUNG

 

wp-1476971124863.jpeg

 

都心には星の数ほどある、バレエスタジオ。
その中から、ネット検索でこんな小さなスタジオがヒットし
そして人目に止まってくれるものだなぁと、いつも思っています。

クラスのご感想で
「参考になるアドバイスが多い。」という言葉を、沢山戴くのですが

多分、今まで色々な舞台で大勢のバレエマスターやミストレスの先生に出会い
流派やスタイルがかなり違う環境でも
それを受け入れることを、してきたからかもしれません。

そしてその舞台に一緒にでるダンサー達にも、色々な方達が居ますから
こういうパターンでは、こういうアドバイスが向くんだなぁとか
こういう体つきの人には、こう伝えた方が良いんだな、とか
現場や場数をこなした経験から、アドバイスさせて頂いてます。

この経験は、本当に色々役に立ってまして (*^_^*)
私の一番の強みであり、肝の部分。

なので、大人の方達が自分のことを細かく分析し
色々言って来られることもありますが
それは自分からの視点、でしかないのです。

違う角度から自分を眺めた時、
絶対に違って見える見え方がありますから
リハーサルでは出来るようになる方法を含め、その部分を伝えます。

自分で直そう、とし過ぎると
客観的に見ることが、どんどんできなくなります。
自分でやれることと、人からアドバイスを受けて変えること
その塩梅を、上手に采配していって下さいませ^^

1530325_594103890718807_1904653728096208654_n

キラキラ、いつこさんのオーナメントを載せてみました^^
これは去年のお写真ですけど、そろそろこういう季節ですねー。

クリスマス企画出演者追加募集中!

★12月17日にクリスマス企画、開催します!
各バレエ作品を、ストーリー仕立てでお見せできるように
只今構想を練っております。
何方でも参加できます。あと2名募集!ソロ作品での参加を募っています。

スケジュールに関しては、お気軽にお問い合わせください。
再募集についての記事は→こちら
参加費については→こちら
大人のバレエは、エレガントに美しく

「その人それぞれが、輝いて欲しいから」

心と体を調和させ、歌うように踊りましょう。
10月末まで!リトライ・バレエ キャンペーンを行っています。
当日の体験もできます!スタジオに直接お越しください。

Kayano Ballet StudioHPはこちら
体験レッスンのお申込みはこちら。

今日もお読み頂き、ありがとうございます。

クリックで応援してくださいね。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ