バレエとモダンダンスって?のツレヅレ

アートダンスカナガワは、去年も出演させて頂きましたが
バレエよりも、現代舞踊の色の方が、強い舞台です。

一般の方からすると

バレエ?

モダンダンス?

違い?????

ポワント履くの?履かないの?

バレエの衣装(チュチュ)着るの?着ないの?

と言う見方になることが、殆どだと思います。
(多分私達が大学に入学した時も、こんな事を言っていたような^^;)

 

こちらの女性は、イサドラ・ダンカン
名前をクリックしたら、詳しく書かれた記事にリンクします。
読んでみてなるほど、と思ったのでご紹介してみました。

かつて短大時代、一応”花伝書”と言うものを習い
ざっくりとですが、舞踊の歴史をお勉強したのですが

現代舞踊とコンテンポラリー・ダンスは何が違うの?とか、今も思うけど
けれどなるほど、こういう分岐点が過去に有ったから
今はこうなのね、と言うのは、踊ってるなら知ってても損は無いんじゃないかなと。

人が始め、人が継承して行ったものが、今日まで残ってる場合
途中堕落したり、または堕落しそうになったりしたことが絶対に有ると思う。
でもちゃんと復活して、そして進化してるから今があって
それは支えた人達のおかげ。
歴史に名前を残してる人も居るけれど、
でも、圧倒的に名前が出てこない人の方が多いはず。
そんな風に感じています。

今度の舞台は、かつて袂を分けたモダンダンスとバレエが
コラボレーションします。
試みとしてはとても面白いし、しかも同じ舞台に乗りますから
動き方の違いが、浮き彫りになります。

まさに個性の違い。質感の違い。

ぜひ観て頂けたら、と思います^^

12170764_1033334850031961_1363283311_n
こちらは去年のもの。
やっぱりさっちゃんに、登場して頂きました(笑)

 

★チケットの手配、まだ承れます。
先日の記事後から、ブログのコメント欄からのお申込みや
遠方から来てくださる方も居られ、大変うれしく思っています。感謝!

ご希望の方は、お気軽にコメントくださいませ。
折り返しご連絡いたします。

10/8(土)アートダンスカナガワに出演します。
神奈川県民ホール 16:00開演/15:30開場 終演17:20予定。
チケットのお申込み、受付中!(*^_^*)
少しスピリチュアル的な要素も持つ、神秘的な作品です。
詳しくは→こちら
出演者募集中!!
★12月17日にクリスマス企画、開催予定です!
何方でも参加できます。外部の方の締切、10/8までとさせて頂きます。
詳細は→こちら
大人のバレエは、エレガントに美しく

「その人それぞれが、輝いて欲しいから」

心と体を調和させ、歌うように踊りましょう。
10月末まで!リトライ・バレエ キャンペーン行ってます!

Kayano Ballet StudioHPはこちら
体験レッスンのお申込みはこちら。

今日もお読み頂き、ありがとうございます。

クリックで応援してくださいね。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ