バレリーナおうちご飯WS開催レポ、のツレヅレ

昨日淡路町カフェカプチェットロッソにて、バレリーナおうちご飯WSを行いました。

準備の段階から、カフェオーナーのマダムYさんから
色々なアドバイスを沢山戴いていましたが
土曜日のレッスン&リハーサル、その後食材の買いだし。

朝試作したのがどうにも気に入らず、夜再び作り直し
そして真夜中にレシピも書き換えたりと
「わぁ、思っていたよりも大変だぁ・・・」な、状態でした^^;

当日の流れもシュミレーションしていたものの
結局は全部作ったものを、お出しする形にしたのでたーいへん^^;
でも前日に練習しておいて良かったです。
つくづく、舞台前のリハーサルと同じなんだ~、と痛感。
飲食店の方、あらためて尊敬します。

今回のメニューは、かぼちゃのポタージュとミートボール。

10月の気温差が余りに激しかったため
身体を温めること、調整をテーマに持ってきたので
かぼちゃのビタミンEが効率的に摂れたら良いな、と思いました。

 

image

 

image

参加下さった方は、普段レッスンに通って下さってる方だったので
お料理をお出しした後、ほぼ個別相談になりました(^^)

皆さん、美味しいと言ってくださり
とても照れくさかったですが、嬉しかったです。

お店から、食後にハーブティを提供してくださいましたよ♪
それぞれに効能があるハーブティ。
今度お店でぜひ、頼んでみてくださいね。本当にとっても美味しいのです♡

image

★ご参加下さった方より★

Fさま
バレリーナおうちご飯WSでの食事、美味しかったです。
かぼちゃのポタージュは家で作ったことが無かったので、今回のレシピを見て
作りたいと思いました。

ミートボールのソースに梅干しを入れると、とてもさっぱりして
味わいが複雑になって、これはぜひ真似したいと思いました。
お話を聞いてぜひ積極的に摂りたいとおもったのが、ひじき(鉄分)です。

Kさま
かぼちゃのポタージュは、出汁やコンソメ等を使わず
かぼちゃだけで作られたということで
自然な味わいでとても美味しく頂くことが出来ました。

ミートボールは刻んだレンコンの歯触りと、味付けの梅干しが
とても効果的でした。
かや野先生が丁寧に暮らしていらっしゃるようすが伺える
お料理でした。
私の場合、ビタミンEを摂ると良いと助言を頂き、ありがとうございます。

来月も~、と言うリクエストが有ったので
来月11/27(日)に開催いたします。
来月は、【鉄分が摂れるお料理】をお出ししますので、どうぞお楽しみに!
もう少し参加して下さる方が増えると、私も嬉しいので
積極的にお問い合わせ頂けますよう、お待ちしております(*^_^*)

そして今回の企画にあたり、カフェカプチェットロッソの皆さまと
本当に美味しいかぼちゃを送って下さった、新潟のSさまに
心から御礼申し上げます♡

 

出演者追加募集中!

★12月17日にクリスマス企画、開催です!
各バレエ作品を、ストーリー仕立てでお見せできるように
只今構想を練っております。
何方でも参加できます。あと2名募集中!
スケジュールに関しては、お気軽にお問い合わせください。
再募集についての記事は→こちら
参加費については→こちら
大人のバレエは、エレガントに美しく

「その人それぞれが、輝いて欲しいから」

心と体を調和させ、歌うように踊りましょう。
10月末まで!リトライ・バレエ キャンペーンを行っています。

Kayano Ballet StudioHPはこちら
体験レッスンのお申込みはこちら。

今日もお読み頂き、ありがとうございます。

クリックで応援してくださいね。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ