「あなたの持つ、良いところ」

バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

私に「バレエを教えられるなんて、すごいですよ」と
言ってくださる方がいる。
私も子供の頃、自分が教えて踊るなんて
想像もしてなかったのに
20年前の転機をきっかけに、この道に進んでますが

つくづく、バレエを教えると言うのは、
技術や技法を教えるだけじゃなく
”相手を丸ごと見れること”が
大前提だなぁと感じます。

.
.

その昔は中々褒めない指導が主流で
たまに褒められると、なんか居心地悪ぅ~
と言うのが、当たり前な感覚だったけど
今の自分からすると
「なんで良い所を良いと、まず先に言わないんだろう」
と、感じるようになってる。

良い所を相手に伝えることで
相手は自分の、現在の状況が掴める。
それは、他の人と比較することではなく
「あなたの持つ個性の良いところは、ここだよ~」と言う指摘。

(色々、酷い例を伺うこともあって
だからこそ、そう思うのかもしれない)

欲を言えば、私も若い頃に
もっともっと、言ってもらいたかったな。
それも普段接する人達に。
普段周りに居る人から褒められるなんて、滅多に無かった。

だけど、私の場合
普段余り接する機会が少ないのにも関わらず
本質を見抜いてくれる人との出会いが
機会あるごとに訪れてくれたお蔭で
自分に自信を付けることが、できてきたので

「そういう人に出会えただけでも良かった!」
と、思うようにしています。

だからこそ
子供でも大人でも
「あなたの持つ個性の良いところは、ここだよ~」
と、会うというようにしてる。

踊りの上手下手を
技量だけで見られちゃ、嫌でしょう?^^
技術も大事だけど、そこに考え方が加わって
「その人の踊り」になりますから。

 

 

★★★

★12月限定★
入会金¥1,000オフ!キャンペーンを行います。

体験レッスンや個人レッスン
WS等のお仕事依頼は
問合せフォームからお問い合わせください。

レッスンのお問い合わせ、お申込みはこちら

プライベートレッスンを活用しましょう
自分自身の身体の癖、動きのパターンの癖など
見直し、改善への早道になるメリットがいっぱいです。
※12月のレッスン可能日、少し改訂しました。

大人のバレエはエレガントに美しく。
都内を中心に大人のバレエ、近県の幼稚園で子供のバレエを指導しています。

KayanoBalletStudioのご案内

Kayano Kawai

バナーを作成

facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。

ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします♡

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ