バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
寒い季節は、ココアが美味しい。
おうちで飲むココアは、いつも純ココアです。
(お砂糖入ってないやつ)
ココア2~3杯
キビ砂糖2杯
それを少量のお湯でとかして(まぜまぜして)
温めた牛乳と一緒に飲む
おいひい・・・)^o^(
先日、大河ドラマ「いだてん」を観てて
”昔がスポ根だった意味”が(ようやく)分かった私^^;
過去記事もぜひ⇒「いだてん」に、母校創立者が出ておられます(^^)
昭和生まれの私達世代、かなりキツク厳しく
そして理不尽なことにも沢山出会ってきて
(しかも、それが当時は当たり前で)
なので無意識に、キツイ事への耐性が出来てるのだけど
社会的にも「これを乗り越えなければ!」と言う壁があり
それに対し、周りが協力してくれてた時代なのかなぁって。
今は「個人」が大事にされやすく
そのため、周りに協力を求めても
昔ほどのうねりになりにくい。
なのでただ厳しくても、空回りしちゃうのかもしれない。
(だから、其々にばらつきがある)
厳しく(せざるを得ない)側にも理念があるし
自分が思うように、と考える側にも、考えがある。
それらの価値観のマッチングが多種多様なため
いつもものすごく、頭使ってる気がするのかも。
でもそんな日常が、一杯のココアや
ちょっと美味しいものを食べたり、で癒されるなら
それも十分幸せで良いよね、と思う。
(ちょっとお手軽に、が叶う時代だから)
そういう意味では
今はとっても、何かをするには良い時代だと思います。
バレエを習うにしても、先生を探しやすくなってますしね。
★★★
★12月限定★
入会金¥1,000オフ!キャンペーンを行います。
体験レッスンや個人レッスン
WS等のお仕事依頼は
問合せフォームからお問い合わせください。
プライベートレッスンを活用しましょう
自分自身の身体の癖、動きのパターンの癖など
見直し、改善への早道になるメリットがいっぱいです。
※12月のレッスン可能日、少し改訂しました。
大人のバレエはエレガントに美しく。 都内を中心に大人のバレエ、近県の幼稚園で子供のバレエを指導しています。 KayanoBalletStudioのご案内
facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします♡