バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
昨日は胡桃割り人形を観に行きました。
私がかつて所属していた教室とかなり関わりが深い方が主催され
懐かしいお顔にも会えて、プチ同窓会気分。
もう20年以上前に関わってた人達との再会で
一気に昔に逆戻り。
すごく頑張っていた年齢、生活の転機が起きた年齢を過ぎ
娘さん世代が中心になっていました。
いつまでも踊りたいとは思っても
年齢と共に、踊れる内容や作品は変わってゆく。
それはそれで良いよね。
そんな事を見ながら思いました。
☆最近の公演は、全体がテンポアップしてる感。
飽きさせない工夫なのかな。
主役の方は、背中がとっても美しく
軽やかでした。
今は海外で踊っていたからすごい、と言うより
もうあの状態が”普通”にもなる。
だからこそ、情緒的とか”溜め”と言った表現を持つ人は
きっとそれが、すごい武器になると思う。
懐かしい写真だなぁ・・・
★★★
体験レッスンや個人レッスン
WS等のお仕事依頼は
問合せフォームからお問い合わせください。
★12月限定★
入会金¥1,000オフ!キャンペーン中。
プライベートレッスンを活用しましょう
自分自身の身体の癖、動きのパターンの癖など
見直し、改善への早道になるメリットがいっぱいです。
※12月のレッスン可能日、少し改訂しました。
大人のバレエはエレガントに美しく。 都内を中心に大人のバレエ、近県の幼稚園で子供のバレエを指導しています。 KayanoBalletStudioのご案内
facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします♡