バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
先日の私の誕生日から、とても濃い数日間を過ごしたせいか
もうクリスマスが終わったような?感覚になってます笑
先日大掃除の殆どを終えたので
それもあるのかな。
お誕生日の翌日に連れて行ってもらった
ホテルのロビーに飾ってあったツリーは
”和”の素材を使った演出。
ここは草月流の生け花を、いつも飾っています。
華やかでキラキラ!としたのもいいけど
個人的には、こういう渋味があるの好き。
ホテルの雰囲気に、とっても合っていて
それがまた良いの。
ゴージャス!を売りにしてるよりも
日本の”和”や”奥ゆかしさ”を出している場所なので。
自分でも最近
派手、大胆、ラグジュアリー、といったものより
奥ゆかしさ、繊細、耽美さ、と言う方を好みます。
それは暗いとか、大人しいではなく
そこに堂々と見せたいものがあるって、カッコいい。
日本の文化って、飾り立てるよりも
スッキリさせた方が、スマートだしカッコいいんですよね。
そう言ったことがやっと分ってきたのかな?
そんなスタンスで、来年も行って行きたいと思います。
★★★
体験レッスンや個人レッスン
WS等のお仕事依頼は
問合せフォームからお問い合わせください。
★12月限定★
入会金¥1,000オフ!キャンペーン中。
プライベートレッスンを活用しましょう
自分自身の身体の癖、動きのパターンの癖など
見直し、改善への早道になるメリットがいっぱいです。
※12月のレッスン可能日、少し改訂しました。
大人のバレエはエレガントに美しく。 都内を中心に大人のバレエ、近県の幼稚園で子供のバレエを指導しています。 KayanoBalletStudioのご案内
facebookもやっています。
お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッと押して応援お願いいたします♡