シックスパッドを試してみたよ

こんにちは
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

9月に入ってから少し涼しくなり
ちょっとホッとできますね(*^-^*)


そうそう、帰省した時にね
母のシックスパッドを借りたんです。
ウチにあったのは、足裏~ふくらはぎを鍛えるタイプのもの。

普段レッスンしてるし、だいじょぶやろーと思って使ってみたら
レベル13ぐらいで、もう悶絶・・
ふくらはぎの筋肉がぴくんぴくん。
あと、脛。腓骨付近の筋肉もキュッキュッ刺激されて、いったたたた痛いーー!!
23分で自動的に止まるよ、と教えてくれましたが
何回機器から足を離したか・・・^^;

だけどね、浮腫みが取れた気がするのと
足裏やふくらはぎを刺激するせいか、帰京翌日からすぐクラス指導だったのに
足指がとても楽に使える気がしました。(※感覚には個人差あると思います)

これまでは機器に頼るなんて・・と思っていたけど
むむむむむ・・・・・・
毎日のメンテナンスに導入しようか、考えちゃうな。

★9月から基礎ポワントレッスンが、日曜日になります。レッスンスケジュール
バレエシューズで行うルルベやライズ、といった動きは
足首周りを強化し、長く歩ける足を作ります。
ポワントは更に、そこから強化していくためのエクササイズ。
目安として、バレエを3年位続けておられる方から受講できます。
※予約制 ※受講人数に制限がございます。
ご興味ある方は、お問い合わせフォームからご連絡くださいね。




バレエクラスのご案内

Kayano Ballet StudioHP

2000年に開講した大人のバレエクラス。
都内では目白&参宮橋にて、クラスを開講中。
近県の幼稚園では、子供のバレエを指導しています。
バレエで身体づくり、健康、表現をしたい等を叶えてみませんか。

9月も引き続き、オンラインレッスンとスタジオレッスンを併用していきます。

オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内

スタジオでのクラスは、体験レッスン・新規ご入会も可能になりました。
お問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム


ブログランキングに参加しています。
ポチっと押して、応援してくださると嬉しいです!

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ