リフレッシュ・再生は、呼吸から

こんにちは
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

大きな台風が来ていますね。
九州や沖縄地方の方、本当に本当にお気をつけて・・・


昨日ふと、確か6月からオンラインヨガを
ほぼ毎週1~2回ペースで受け
3か月過ぎたことに、気づきました。
私、えらい!(笑)
そしてYukaさん、いつもありがとうございます(*^-^*) 
コアを整えるための、ヨガが好き♡


ヨガはポーズをとることも大切だけど
根幹の部分は「呼吸法」にあります。
怖いと不安になるし
不安になると、呼吸が浅くなる。
これは心理面が身体に及ぼすものですが
深い呼吸を行いながら、思考を変えていき
今の必要な状態へと、導いて行ってくれます。


いわゆる「集中力」も、呼吸ありきだなーと感じるのは
私の場合”ゾーンに入る”と言う感覚なのかもしれませんが
無心になれる瞬間が、毎回必ず訪れる。
(だけどその反面、違う考えが頭の中に
ムクムクと沸いて出てくることも実はいっぱいあって
”気が散ってる”とはまた違うけど、そういうものなんだなぁ・・・)


バレエは(主に)フィジカルにアプローチするものだから
メンタルにアプローチするものを知り
バランス良く、補って行ってあげるのも
一つの方法だと思いますよ★


バレエで尤も難しく、そして基本中の基本なのが
「下腹部の意識」じゃないでしょうか。
下腹部の意識について、ごくごく簡単にですが動画にしてみました。
ヨガレッスンの後なので、表情が柔らかいです(ウフフ)
良ければご覧くださいね(*^-^*)

バレエクラスのご案内

Kayano Ballet StudioHP

2000年に開講した大人のバレエクラス。
都内では目白&参宮橋にて、クラスを開講中。
近県の幼稚園では、子供のバレエを指導しています。
バレエで身体づくり、健康、表現をしたい等を叶えてみませんか。

9月も引き続き、オンラインレッスンとスタジオレッスンを併用していきます。

オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内

スタジオでのクラスは、体験レッスン・新規ご入会も可能になりました。
お問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム


ブログランキングに参加しています。
ポチっと押して、応援してくださると嬉しいです!

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ