レッスン再開は、リセットチャンス

レッスンを暫く休まなきゃいけない時(体調面の理由やお仕事とか)があったり、またはバレエを一旦辞めて再開したいなという時、かなり緊張しますよね。
身体動くんだろうか、あちこちに筋肉痛が起こるんじゃないだろうか・・・・
等の様々な想いが入り乱れるもの。

暫く休んでいた身体は、地球の引力に引っ張られて伸びることを忘れています。
だから関節や筋肉が硬くなる。
以前私が暫くレッスンを休んだ時は、身体の中心は柔らかいのに外側になんだか固い膜を張ったようで窮屈やー・・。そんな奇妙な感覚でした。それらをクラスレッスンの規則的な動きで少しずつほぐしながら、表面の膜を破って本来の自分の状態を出していくことで、少しずつ元通りにして行きました。

意外かもしれませんが、暫くレッスンを休んだ後の再開は

リセットに最適!

な状態です。身体を新しく作り替える絶好の機会。
ですので休んでしまったことを悔やんだり怖がったりせず、再生させる気持ちで臨んでみてくださいね。


◆復帰クラスの目安◆

自分が何を望んでいるか、ですが
ある程度動いてきた経験がある人は、初級クラス辺りから行っても大丈夫かもしれません。
ただ長期お休みの理由が怪我の場合なら、身体の状態によっては入門程度の方が良いかもしれない。
そしてバーレッスンとセンターのアダジオとタンデュぐらいまでは(まず)やってみましょう。バランスが上手く取れなくても気にしないで、ムーヴメントを身体に思い出させて、沢山汗をかくことで閉じていた細胞がまた開いてきたらそれで最初の頃は十分。そこから作り直していきましょう。

無理せずに、自分のできるところまで

と言われるのはそういった意味だから。迷ったりした場合の参考になれば幸いです。
★レッスン復帰を考えている方、ぜひ歓迎です。体験にいらしてくださいね。



Kayano Ballet Studio」は、大人のためのバレエクラス
「エレガントにバレエを踊りましょう」
詳細は下記のHPをご覧ください!

バレエ上達のヒントや、自身の創作作品等を配信しています


日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

腰が痛い、背中が疲れてる時のストレッチ

ブログから懐かしい写真を引っ張り出してみました。
これらのエクササイズは、普段から行っています。
特に最近は腰や背中がとても疲れやすいので、マッサージボールは必須。


ご自分の「筋肉の質」をご存知でしょうか。私は柔らかいです。筋肉が柔らかい=肉質が柔らかい訳です。柔らかい筋肉は良いとよく言われるけど、柔らかいからこそ重量がかかった時に強い力が必要で、その分疲れやコリを感じやすい気がします。筋肉が硬い人ってあんまりそういったの、感じ無いのかな?
わかんないけど。

ストレッチを行う時大切なのは、骨💀🦴を動かすこと。
“筋肉を動かすことで骨が付いてくる”感覚で行うようにします。

この時筋肉が固いと、痛いという感覚が強くなる。だからストレッチを嫌うんでしょうね。でも筋肉は「肉」だから、負荷が掛かり続けるとどんどん固くなります。それはコリを通り越して怪我の元になりやすい。なのでストレッチはやはりやった方が良い。

写真だとスタートの部分なのか途中なのか、わからない部分も多いと思いますが、クラスレッスンではこれらを正しい方法でお伝えしています。骨をしっかり動かすと身体が整ってくるため元気が巡ります。

バレエで美しくなり、健康も手に入れちゃいましょう🩰
体験レッスン、どうぞお待ちしております。


Kayano Ballet Studio」は、大人のためのバレエスタジオ。
「エレガントにバレエを踊りましょう」

KAYANOBALLETSTUDIO

オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内

土曜日目白スタジオ/クラス案内

バレエ上達のヒントや、自身の創作作品等を配信しています。

KAYANOBALLET チャンネル・バレエ教師兼ダンサー

日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ヴァリエーション練習

先日書いたこちらの記事にて、土曜日クラスのご案内をしています。

ヴァリエーション練習は「踊る」ことが中心になるけれど、思うに一番大事なのは、「音の間(ま)」を掴んで動くことかもしれません。

音にも文章みたいに行間があって、ちょいとこの辺で一息、とか少し間を溜めて聴きやすく、と言う按配は存在します。(楽譜で見ると音符がズラっと並んでる合間に入る“ブレス”みたいなもの)

ポワントクラスでは立つための基礎練習も行いつつ目標は、あのシューズを履いてどう踊りたいか、なので間を掴む部分に意識を沢山向けるようになると、自ずと練習して身につけたことが使えるようになってきます。

「この間はこんな風に伸ばそう」「ここはもう少しサクサク行こう」優雅な音楽のヴァリエーションはそれが可能。(難しい部分だけど、自分で音楽を奏でる感じ!)踊ってる気持ちが楽しい♪という感想も頂いています。

ぜひ一度体感して頂きたく、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。


土曜日の目白でのレッスンは、3月末まで2回体験可能です!お待ちしております。

Kayano Ballet Studio」は、大人のためのバレエスタジオ。
「エレガントにバレエを踊りましょう」

KAYANOBALLETSTUDIO

オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内

土曜日目白スタジオ/クラス案内

バレエ上達のヒントや、自身の創作作品等を配信しています。

KAYANOBALLET チャンネル・バレエ教師兼ダンサー

日本ブログ村ランキングに参加しています。

ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

基礎ポワントクラスで、バリエーション練習中

現在土曜日に行っている目白でのレッスンでは、基礎ポワントレッスン内でバリエーション〜「海賊よりメドーラ」の踊り〜を、少しずつ練習中です。

ドン・キホーテに登場する森の女王の音楽で、振り付けも少し改訂しています。

音楽はこちら。(振り付けで検索したら個人のコンクール動画が幾つか上がってきました)

バレエ作品を練習する意味(意義)は、クラスレッスンで行っていることをより具体的に昇華できるから。指導する側もやっぱり楽しい。見本を見せつつ、進行しています。

基礎ポワントクラスは、初級クラス後に30分行っています。最初にバーを使ったポワントでの足慣らしもあります。受講の際は、必ず前の初級クラスから継続してください。
受講料:30分¥700

ご興味ある方はぜひお問い合わせくださいね。


Kayano Ballet Studio」は、大人のためのバレエスタジオ。
「エレガントにバレエを踊りましょう」

KAYANOBALLETSTUDIO

バレエ上達のヒントや、自身の創作作品等を配信しています。

KAYANOBALLET チャンネル・バレエ教師兼ダンサー

日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

「バレエが必ず上達する方法」

「バレエが上達する方法」はあります。
それは少し時間がかかるので、子供の場合は成長する時間と比例するかもしれませんが

普段から「整理整頓」すること。


整理整頓ができると、脳の回路が早くなります。
特に引き出しやカバンの中等が整理整頓されていると、パッと見てどこに何があるか分かるので、脳の神経回路が早くなります。また視覚的に見て「整ってる」ことが分かると、目視で長さの感覚も理解できるようになるため、物覚えの早さも運動神経の一つとして発達します。

.
.

まぁ、まだ幼い子に「整理整頓しようね!」といってもそこまでできる訳ではないけど。
でも今自分が何をしているか、どういったことを教わっているか、お友達の気配を感じながら覚えられるか等などを早いうちから習慣にすると、それらを活用出来る期間がこの先長くなるから、様々な効果が期待できますよね。


そのためには叱って覚えさせるよりも(できるなら)「片付け上手になると、スイスイいろいろなことが覚えられるようになって、得することが増えるよ♪」と誘導していきたいものです。

私は大人になってから(しかも数年前にようやく)片付けの威力を知り、そこから物事を整理整頓できることで頭の中もごちゃごちゃしないようになってきたので、ホント昔の自分に言いたい・・・・(笑)

大人の方も今から出来る「上達方法」、ぜひ長いスパンで試してみてくださいね。

⭐︎カバー写真/photo by Kiyomori Hasegawa

Kayano Ballet Studio」は、大人のためのバレエスタジオ。
「エレガントにバレエを踊りましょう」

バレエ上達のヒントや、自身の創作作品等を配信しています。

日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


「バレエが好き」VS「バレエを活かして何がしたいか」続き

昨日の記事タイトル「バレエが好き」VS「バレエを活かして何がしたいか」は、余り普段考えないかもしれないけど、「自分はこの先どうしようかな」と少し考えるようになった時、もしかすると参考になるかもしれません。

これまで沢山、レッスンを続けて来た人が辞めるケースを見てきました。理由はそれぞれとしても、どこかでそれ以上続けることを諦めているようにも見えて。

「好き」と言う気持ちは大きな行動力になるけど、何らかの理由でその気持ちが減った時、特に女性の場合は一気に熱が冷める気がするのです。そして自分にとって不都合な理由を沢山見つけるようになるから、ずっと続けて来たことも簡単に諦められる。

だけど「それを活かして何をしたいか」と普段から心がけていると、続けてることで新しい発見や楽しい理由が沢山見つかるので、仮に問題が起きても乗り越えられるんじゃ無いかな。

と、そんな事を思って書いてみました。自分の経験談からだけど、共有できる方がいたら嬉しいです☺️



普段のクラスでは主に【基本の見直し】が中心です。大体1年ぐらいで良くなって行く感じですので、最初から焦らずに、そしてぜひお気軽に体験へお越しください。

目白のクラスでは、当日入会の方は入会金から体験レッスン料を割引しています。(レッスンチケット購入の方に限ります)10回チケットの場合、購入日から半年間有効です。

個人レッスンは、初回¥1000offにて承ります。
日時応相談(主に木曜午前~午後、土曜のレッスン後、日曜等)
スタジオの空き状況等も踏まえてになりますが、苦手改善、今よりも理解を深めたい等のご相談にも対応できます。

詳細はHPをご覧頂くか、ぜひお気軽にお問い合わせください。


Kayano Ballet Studio」は、大人のためのバレエスタジオ。
「エレガントにバレエを踊りましょう」

KAYANOBALLETSTUDIO

バレエ上達のヒントや、自身の創作作品等を配信しています。

KAYANOBALLET チャンネル・バレエ教師兼ダンサー

日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

少人数レッスンの醍醐味

「大寒」という一年で一番寒い時期。でもこれが過ぎたら立春!
皆さんもくれぐれも体調にはお気をつけください。

昨日のレッスンでは私も生徒さんも病み上がりからの立て直し状態で、お互い重い重い!と言いながら行いました笑

「身体が重い」と言っても、急に体重が増える訳じゃなく、筋力のパワーが思うように出ないだけ。
でもそう言う時のために「コツ」があって、バーレッスンは少し濃いめの内容で組む分、センターレッスンは少し軽めにする等、調整するとリハビリになりやすい。

私の教えるバレエクラスは少人数なので、相手の体調面も加味しながらレッスンを構成できます。
単にダラダラと動かず、見えない部分だけど味付けを変える。そういったアレンジができる(小回りが効く)のも、特徴です。

テクニックが正確にできるのも、細かい部分に気づきながら改善できるのも、実は丁寧さの積み重ねだったりします。加齢が見え始める年齢の場合、ちょっとしたプラスαの気づきを足してあげるとやり易くなる。若さを使い切った後の残りだけでレッスンをするのではなく、「今の状態をより良く」継続するためのバレエの方が、私は好きですね😊


Kayano Ballet Studio」は、大人のためのバレエスタジオ。
「エレガントにバレエを踊りましょう」

KAYANOBALLETSTUDIO

バレエ上達のヒントや、自身の創作作品等を配信しています。

KAYANOBALLET チャンネル・バレエ教師兼ダンサー

日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

1月期~のチラシに掲載いただきました

よみうり文化センター北千住、11/24付の新聞折り込み広告に掲載いただきました。
1月期からの受講生募集チラシです。

このクラスは、初心者~経験者対応の内容で構成しています。
そして初心者の方でも「見ながらついてこれる」感覚があると、必ず上達できます。
※ここ、とっても大切!

バレエのステップは反復させながら覚えます。繰り返し同じ動きを行うことで、身体と頭にインプット。
順番は目で覚えて、大切な部分は耳で聞いて覚える。
これはバレエに限らず、何か学ぶ時もお仕事を覚える時も同じです。
何か学ぶことを始めると脳が活性化してくるため、大人であってもまだまだ吸収することが出来ます。
身体が固い‥等も改善できるようになるのは、「まず頭を使って考える部分が増える」から。

「やってみたいと思うけど・・」と時間を無駄にせず、2024年は過ごせるようになると良いですね。
(あと1か月はその準備期間として、ぜひ体験レッスンもお待ちしています!)

よみうり文化センターへのお問い合わせ窓口はこちら


目白の杜でのレッスン、12月のレッスンスケジュールです。

12/2,12/9,12/16,12/23 (いずれも土曜日)
11:30~13:00/初級 13:00~13:30/基礎ポワント

ブログ記事の最後にスタジオHPのリンクを貼っていますので、ぜひご覧くださいね!


「Kayano Ballet Studio」は、大人のためのバレエスタジオ。
初心者の方から経験者まで「エレガントにバレエを踊る」をコンセプトに、指導しています。

オンライレッスンのご案内
バレエクラスやストレッチ・エクササイズ等、お家でできる内容でレッスンできます
遠方の方や、スタジオレッスンの時間的ご都合が合わない方、ご活用ください

レッスンへの質問、体験レッスンのお申込みはこちらから
個人レッスンや、講師依頼等も承ります

日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





テクニックを身に付けるヒント

私がYouTubeを公開してから、過去一番アクセス数が多かった動画をご紹介します。

「ピルエットが綺麗に回れるようになりたい!」

13000回超えのアクセスになっています。私もびっくり笑
ありがとうございます。


バレエのテクニックは、中々身に付かないものですよね。
テクニック面を身に付けたいのであれば、確かに週2~3回ぐらいはバレエクラスを受けた方が良いと思います。練習量の蓄積は確かに必要。
だけどそんなに時間が取れないから無理、と諦めてしまう前に【やれること】を探しましょう。

バレエをリトライ(再開)する時

のブログでも触れたこちらの3つ ↓ ↓ ↓

昔よりも勘が良くなったような気がする
察知する力が、身に付いたような気がする
人の話を聞いて、すぐ反応できるようになった気がする


運動能力を上げるには、この「感覚」を向上させることが大切です。

正直何も考えなくても体は動いてくれます。でもそれだと、いつも行き当たりばったりになる。
回転の場合は、プレパレーション(準備)の後に力を入れるタイミングを見失ったりとか、継続させて行う部分をプツンと切ってしまったりする。そんなことを何度も繰り返していても、できるようにはならないし、むしろ悪い癖(習慣)として残ります。

大人の場合は考えて動くことができるメリットがあるけど、考えすぎると体は止まっちゃう。
そして上手く動けない‥苦手‥という場合は「考えすぎ」なことが多い。
感覚は「感じる」ものですから。
まだよく分からない・・と言う場合は「現在はそうなんだ」と捉えて、「出来る人」をよくよく観察するのも一つのアイディア。

苦手とすることが出来るようになると嬉しいですよね!
これは本当に踊ってる人だけが分かる「喜び」の感覚です。大切に。


「Kayano Ballet Studio」は、大人のためのバレエスタジオ。初心者の方から経験者まで
「エレガント」をコンセプトに、バレエを健康かつ長く楽しむ方法で指導しています。

11/18(土)まで、体験レッスン料金が半額です。

オンライレッスンのご案内
バレエクラスやストレッチ・エクササイズ等、お家でできる内容でレッスンできます
遠方の方や、スタジオレッスンの時間的ご都合が合わない方、ご活用ください

レッスンへの質問、体験レッスンのお申込みはこちらから
個人レッスンや、講師依頼等も承ります

日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

大人のバレエ、健康で長く続けるために

ちょうど2年前の昨日、二泊三日入院で手術をしました。
婦人科治療のための入院手術でしたが、当時の体の変化はできるだけ忘れないようにと、今でも思っています。
お薬の影響で、一気に(多分)10歳位歳取ってしまったような感覚=痛みもあったなぁ。
そういったリアルな感覚で自分の将来を疑似体験したので😁😁
年齢が上の人のバレエ指導する時は、特に気を付けるようにしています。


先日こんな記事を書きました。

この記事には続きがあるので、ぜひそちらも読んで頂けると嬉しいですが

「張る力」が弱くなってきた”場合は、体の中のエネルギーが下がってきてる。
筋力全体も弱くなるし。そうなると無理させちゃまずいな、と思います。
だけど、本人の努力次第でまだエネルギー出せるなら、出した方が良いです。

https://twitter.com/kayanonsan

大人って40代以降から、こういった現象が起きはじめる。(X=(旧Twitterより)

肩が痛い、腰が痛い、上手く寝付けない(眠りが浅い)、膝が痛い・・等
色々な小さな不調のサインがある中で、日々「やらなくちゃ!」という状況下、騙し騙し過ごして来ていたりしませんか?

痛みがある時は早めにお医者さんに行くか、治療院(鍼灸やマッサージ)に行くのがベター。
でも、中々行かない(忙しいのは分かります)。

そして痛みが有ると、大人は上手にサボります・・・😅
鍛えなきゃいけない負荷の時に上手に逃げたり、力を緩めたりします。
だけどその結果、ジワジワと筋力低下に繋がっていってエネルギーのトーンダウンになりやすい。
でもその状況を招いたのも自分、結果そうなったのも自分・

ただそうなりやすいのは、女性ホルモンが減って気力が落ちてくるのも大きい。
その位自分の心や体をコントロールしてくれてるものが減ると、色々下降しちゃうのです。➡経験済み

バレエをレッスンしている=筋力はそれなりに保たれている、と思いこみがちだけど、身体の変化を感じながらやらないと、思わぬ時に怪我したりします。それはホント気を付けて欲しい。
また運動をいきなり止めると、一気に老けます。これもほんと調整が大事。

▼解決策の1つ▼簡単で良いので、運動としての身体の機能を学ぶこと。
またそういった学びを経た先生からバレエを教わり、質を高めることも取り入れましょう。

私も過去に沢山学んできたことが時間を経て、実体験も交えられるようになりました。
大人のバレエを健康で長く続けて欲しいので、クラス中は惜しみなく伝えていきますね。


「Kayano Ballet Studio」は、大人のためのバレエスタジオ。初心者の方から経験者まで
「エレガント」をコンセプトに、バレエを健康かつ長く楽しむ方法で指導しています。
近県の幼稚園では子供のバレエクラスも開講中

オンライレッスンのご案内
バレエクラスやストレッチ・エクササイズ等、お家でできる内容でレッスンできます
遠方の方や、スタジオレッスンの時間的ご都合が合わない方、ご活用ください

レッスンへの質問、体験レッスンのお申込みはこちらから
個人レッスンや、講師依頼等も承ります

日本ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。励みになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村