9月最後に想う、ツレヅレ

こんにちは
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

昨日は涼しくて
なんだか急に秋が深まったようにも感じました。

すごく昔のことですが(18歳当時)
昔教わっていた先生から
「皆どんぐりの背比べなんだから、どうやったら頭一つ出せるか考えるの」
と、指摘いただいたことが。
本当に厳しくて、キツイ思い出の方が沢山あって
嫌になったことも数え切れなかったけれど
(その教室は今年8月末で、クローズに・・・)
そう思ったら、当時はもう戻ってこないんだなぁ。

”踊るための技術を磨くのは大事

そしてまだ、向上を目指したい気持ちと一緒に

どうやったらそれらを押し付けずに

なおかつ、自然体で見せられるようになれるのか”

自然体でできるって、良いですよね。
どんなことでも、自然体でありながら圧倒的、と言うのに憧れます。
でもそこまでたどり着くには、もう少し努力が必要だし
あと、知恵(考え方)も、少し幅広く・・・。

そんな風に思う、9月最後のツレヅレでした。
10月もどうぞよろしくお願いいたします。
10月のオンラインレッスンと、スタジオレッスンのご案内



バレエクラスのご案内

Kayano Ballet StudioHP

2000年に開講した大人のバレエクラス。
都内では目白&参宮橋にて、クラスを開講中。
近県の幼稚園では、子供のバレエを指導しています。
グループレッスンのほかに、個人レッスンも承っています。

10月のオンラインレッスンと、スタジオレッスンのご案内

オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内

体験レッスン・新規ご入会の
お問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム


ブログランキングに参加しています。
ポチっと押して、応援してくださると嬉しいです!

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ