こんにちは
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
昨日久しぶりに、オンラインでバレエのクラスを受けてみました。
私が発信するのはあっても、受けるのは久しぶりでして
なんだか感じいる部分が、3~4ヶ月前とは違っていました。
頑張るポイントが違う、と言う点に気づく。
そーなんです!
スタジオのように、お家で頑張る!と言うのではなく
おうちだからこそ、何をすればいいかなー、なのですよね。
普段、生活空間のお部屋だからこそ
足の指で床を感じることを、大切にしたり
周りの壁の色(ウチは白いので、眼の焦点が合いにくくバランスがとり辛い・・・)
をしっかり感じて空間を掴んだり、等々
スタジオで感じることをもう少しコンパクトにして
自分の生活習慣に落とし込むとか、もっとシンプルなことができますね。
どちらかが〇でどちらかが×ではないなーと思う次第です。
バレエのエクササイズは、とても理に適ったトレーニングです。
畳一畳あれば、バーレッスンはできます♡

9月も引き続き、オンラインレッスンとスタジオレッスンを併用していきます。
バレエクラスのご案内
2000年に開講した大人のバレエクラス。
都内では目白&参宮橋にて、クラスを開講中。
近県の幼稚園では、子供のバレエを指導しています。
バレエで身体づくり、健康、表現をしたい等を叶えてみませんか。
Kayano Ballet StudioHP
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内
現在オンラインレッスンと、スタジオレッスンを併用して行っています。
スタジオでのクラスは、体験レッスン・新規ご入会も可能になりました。
お問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム
ブログランキングに参加しています。
ポチっと押して、応援してくださると嬉しいです!