こんにちは。バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
昨日もレッスン後に個人レッスンを少し。
或る舞台でソロを踊る方に、大人リーナがどうやったら美しく見えるのか、そして踊り方についてお伝えしました。
発表会で好きなソロ踊って良いよ、と言うのは魅力的だけど、どうやったら綺麗に見える?と言う大きな課題が出てきます。
綺麗と言うのはまず型があって、それを通れてるからすんなり見れる。これは観る側の心理。
普段私が教えてるバレエクラスは、ほぼ初級内容がベースになっています。
初中級、と書いてあっても、初級や基礎の内容が中心。
それは自然にそこから始まって自然にそこに戻れるぐらい、体に沁み込んで欲しいというのもあります。
バレエのテクニックや技術って、いきなり高度になった訳じゃないので。
(長いバレエの歴史から見たら、難しいことをこなせた人が居たから、今日まで残ってる、と言うのもあるけど)
なので、まずは足さばきや角度、重心の移動等を大切に。
それが体に沁み込んでないから、踊りにくい、と言うのが殆どのケース。
アドバイスすると、とても動きが自然になって、そして力みも無くなって行かれます。
☆自習をどれだけ頑張っても出来ない等、モヤモヤすることがございましたら、個人レッスンいたします(*^-^*) お気軽にお問い合わせくださいね。

バレエクラスのご案内
Kayano Ballet StudioHP
都内目白と参宮橋で、大人の方向けのバレエクラスを行っています。
講師は現在も現役のバレエ教師兼ダンサー。
バレエの基礎、体のより良い使い方、伸びやかに踊る方法をお伝えしています。
近県の幼稚園では子供のバレエも指導しています。
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内
体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム
オンライン・対面での個人レッスンも承っています。(時間・曜日応相談可能です)
ブログランキングに参加しています。
ポチっと押して、応援してくださると嬉しいです!