追い込み

25日の子供達ミニ発表会に向けて、事務方は追い込み作業中。
会を行うのって規模の大小に関わらず、準備の密度は十分濃い気がする。

それを難なくこなしてる人を見ると、すごいーと思う。
(いや多分皆さん、決して難なくではないはず・・だな・)


自分の中で、ある一定の基準があるとしたら
それに則って色々決めていくのだけども
十分「細かく」行ってる部類に入るのかも?
なんて、色々な約束事を紙にまとめていて思うのです。
想定しておいた方が良いこと、沢山ありますよね。

私は今回は踊らないけれど
少しだけ、登場する予定。
段取り上手くいくかな・・
頭の中で、流れをいつもシュミレーション。
大きなこと(作品)をやる意義もあるけど
小さなことの段取りが上手く行くことの意味も、とても大きい。


★3/12〜4/26まで、入会金割引キャンペーン

長く美しくバレエを踊れるための、質の良い指導”をコンセプトに
怪我なく踊るための体の使い方や表現方法まで、分かりやすく指導しています。
”踊る心”は、”楽しむ心”
目白と初台で、レッスン開講中

レッスンへの質問、体験レッスンのお申込みはこちらから
個人レッスンや、講師依頼等も承ります

バレエブログランキングに参加しています。

ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

本日にて、締め切ります。


告知して以来、ことある度に宣伝してきましたが
本日1/20の22:00にて、スタジオパフォーマンスの参加申し込みは締め切らせて頂きます。
残り3枠ぐらいまでなら可能です。(当日のみ参加枠)
★ピアノ伴奏付きバレエクラスは、まだ参加可能です。


こじんまりした会ではあるものの、
古典バレエのソロ、創作、自作、ピアノ生演奏付き作品
ピアノ生演奏とかなり盛沢山。年齢層も幅広くなりました。
きっと観に来てくださる方にも、楽しんで頂けると思います。


その昔、2008年頃?
今回のような形の会を企画しまして(当時はホールにて)
出演者、団体含めて100名近く集めて行ったことがありました。
(1回だけだったけど)
人を纏めることの大変さと、至らない点もやはりあり
その後は自発的にやらなくなっちゃったけど
それがきっかけにもなったのか?
割と”出やすい”バレエの舞台も増えたなぁと思います。

でも増えた分、観に行った後の自分なりの感想も多々あり
企画にあたって
「足を運んでもらう方に、満足して帰ってもらいたい」という点と
「何が会の目玉になるのかな?」という点を、いつも考えています。

プロを呼べば、早い話、というのは良く分かります。
そりゃそうだ。
だけど発表会のひとつ手前の形でも
「こういうの、良いな」という上演の仕方が有っても良いじゃない?と。

残りあと2週間ですが、頑張ります。
そしてご興味ご関心ある方のお問い合わせ、ぜひお待ちしております。

2008年に自作で踊った作品を、再再演した時のもの



2月4日(土)ピアノ伴奏付きバレエクラス、講師とピアニストさんのご紹介

体験レッスン等に関してのご質問やお問い合わせはこちらから
講師依頼等も承ります

バレエブログランキングに参加しています。

ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ




お知らせや、ご相談

こんにちは。バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

今日はお知らせや、ご相談等をここで(少しドキドキ)。


まず、11月のスケジュールを更新しました。
土曜日のオンラインレッスン、4週共ストレッチを行います。
そして「バレエへの入り口編」と題して立ち方や腕の動き等
ごく入門編の事柄を取り入れてみたいと、と思っています。
オンラインレッスンへの参加については、ブログ末尾のリンクをご覧ください。

2つ目に、延期したピアノ伴奏付きレッスンとスタジオパフォーマンス
こちらを現在、2月上旬開催予定で考えています。
⭐︎4日に決定しました。

3つ目、課外授業で教えている幼稚園バレエのお手伝いをしてくださる方を、1名募集します。
(複数名の交代制も検討中)
女性限定。年齢不問。バレエ経験の有無は問いません(あればなお嬉しい)。
(できれば)千葉県船橋市周辺にお住まいで、火曜の14:00~16:00の2時間、お手伝いくださる方。
同系列の保育園~幼稚園間の徒歩送迎(3分程度の距離)と子供の着替え補佐。クラスが始まったら見学していただき、終了後着替え終わりに保育園に送迎。そして終了です。
主に幼稚園や保育園の年齢のお子さん(年少~年長)を相手にしますので、子供に対して無理なく接することが出来る方が希望です。保育士または幼稚園の先生を目指している学生さんも歓迎です。

※11/9加筆:現時点ではボランティアとして引き受けてくださる方を対象とします。
(交通費はお支払いします。片道400円=往復800円まで)
但し、今後アシスタントとしてお手伝いくださる場合、時給の支払いも視野に入れて検討していきます。
その場合はバレエ経験必須となります。

詳細はお問い合わせくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。




『大人のバレエはエレガントに美しく』
”美しくバレエを踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
目白と初台でクラスを行っています。

遠方の方や、スタジオレッスンに来られない時にオンラインレッスン♬

体験、レッスンに関してのご質問やお問い合わせはこちらから。
講師依頼等も承ります。

バレエブログランキングに参加しています。

ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ




体型が変わっても、ウェアは着たい

バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

先日のポワントフィッティング同行の時、素敵なウェアと同色のスカートを一緒に購入された方が
昨日のレッスンでは見違えるような、細やかな動き方に変わっておられました。

「以前隠してた時は大雑把だったけど、バレエの恰好になるとそうはいかない(笑)」と仰ってて
確かにそうなんですよね。でも意識がグンと高まって、とても良いことだと思います。



私は以前バレエウェア着用を勧めていた時、自分に自信が持てるようになるから、と書いていたような記憶があります。でもその記事を書いた頃と今では、私自身の体型が変わってきました。
体重が3キロ以上増えちゃって、何か肉一枚着てるんちゃう?と言う感覚が、とーってもよく分かります^^;
年齢的なものもあるけど、ホルモン剤治療ゆえの体型変化でもあるので、今は仕方ないわと割り切ってるけれど、現実的には、昔無かった下腹部のお肉が。。(いやー・・・・・)

でもだからこそ、ウェアを着ると自分をよりチェックできる気がします。
何でも着れる!と少し天狗になってた頃とは違い、今の自分に似合う型を選んだり、時にはセルフ筋膜ストレッチを行ったりして、変化をできるだけ遅らせる!と・・努力努力(笑)

今は綺麗に見える型が沢山出ています。すごいよね。ちょっとしたディティールの裁断や、縫製、生地やデザインにも、ものすごくこだわってくださってる。

体調が以前のように戻りつつあるので、これを機に整えて、少しダイエットもして、時間が掛かってもいいから頑張ってみます。





★バレエクラスのご案内★
Kayano Ballet StudioHP

2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”大人が長く・美しく踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
都内目白と初台でバレエクラスを行っています。

遠方の方や、スタジオレッスンに来られない時にオンラインレッスン♬
個人レッスンもできます。(時間・曜日応相談可能です)
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内


体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム

バレエブログランキングに参加しています。ポチっと押して応援してください♬

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ


大人バレエのポワント選び~ポワントフィッティング同行

バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

昨日はスタジオ生の方と一緒に、ポワントフィッティング同行へ。
日曜のレッスン後に、「基礎ポワントクラス30分」のクラスを行っています。
普段受講されている方や、再開したい!と言う方と一緒でした。

普段どんな点を見てるかと言うと「足首が伸びているか」、「足指が使えているか」、「重心の位置を感じているか」等々。
それが有って、膝の伸び方や立った時の腰の位置、脚がウェストから繋がってるか、がわかり「立てているか、立てていないか」に繋がります。

中でもフィッティング同行は、人それぞれ足の形(中足骨から指先までの厚みや指の長さ)によって合う型があり、その中から「これ良さそうじゃないかな?」と言うのを、店員さんと相談しながら選ぶので、普段の指導目線と、ショップ店員さんの専門知識を合体させるような、そんな時間です。

今まで履いていたシューズと違うものを選ばれた方は「普段と違う・・」とか、何だか地に足が付いた感じがするとか、様々なご感想。
店員さん、素早い判断でサクサクと選んでくださいました。素晴らしい。

私もフィッティングしてもらい、一足買ってみました。
内視鏡手術前にホルモン治療していたことで、足の指関節に痛みが出るようになり、これまで履いていたものが痛くて・・。トウパッドを変えるという選択よりも、シューズそのものを変えてしまった方が良いのでは、と言う自分なりの結論(笑)

私の場合、お薬で疑似更年期状態になったけど、あと数年経って自然にまた痛くなるのであれば、あと何年ポワント履けるのかな?とか、結構真面目に考えています。だからこそ、大人の方のポワント選びは大切で、自分の足のようにポワントシューズを使いこなせられる状態を目指してもらえたら、といつも思っています。

メルレ にチャレンジ(昔履いた気がするが・・)またリボンを縫い縫いしなきゃだけど、フィット感良さそうです。



★バレエクラスのご案内★
Kayano Ballet StudioHP

2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”大人が長く・美しく踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
都内目白と初台でバレエクラスを行っています。

遠方の方や、スタジオレッスンに来られない時にオンラインレッスン♬
個人レッスンもできます。(時間・曜日応相談可能です)
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内


体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム

バレエブログランキングに参加しています。ポチっと押して応援してください♬

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ





葡萄にハマった秋

バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

今年は葡萄にハマり、しょっちゅう食べています。そろそろ終わり頃…だけど。こんなに葡萄にハマり、しかも散財したのは珍しい..(^^)

よく食べていたのは、ナガノパープル、そして雄宝(ゆうほう)でした。こんな風に売られてたら買ってまうやん。

これから母の四十九日法要のため、帰省途中のお写真より。

バレエ作品練習会2022の予定スケジュール、再編集して更新しました。

★バレエクラスのご案内★
Kayano Ballet StudioHP

2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”大人が長く・美しく踊れるための正しい指導”をコンセプトに
都内目白と初台でバレエクラスを行っています。

遠方の方や、スタジオレッスンに来れない時にオンラインレッスン♬個人レッスンもできます。
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内


体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム

オンライン・対面での個人レッスンも承っています。(時間・曜日応相談可能です)

バレエブログランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください♬

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

リハビリ徒然:おうちレッスンから、再開

バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

昨日からおうちレッスンですが、リハビリ兼ねて再開してみました。
最初の20分は、体の色々な箇所がイテテテテテ!と言っていたけれど、じっくりじっくり反復を繰り返して、少しずつ勘を取り戻して行きました。

ヨガマットの上にリノを敷いてるのは、跳んだ時の防音のため。移動しない構成で、跳ぶパも練習。
グリサードやアサンブレ、シソンヌ等もやりましたよ。きつかった・・・
トータル100分ぐらいかな。再開の日にしては、上出来だと思う。

なんでこんなに頑張るんだ自分、と思いつつも、以前のような”周りが見えてないストイックさ”からは脱却できてることが嬉しい。でもコロナ禍やホルモン薬の服用もあって、以前のようなシュッとした身体じゃなく、今はどちらかと言うとふんわり気味。体重も増えちゃうし^^;

でも、心がー、体がー、と思っていた時期に比べて、全然メンタル面は楽なのです。
良くしようと思い求めすぎると、どこかで捻じれて行くことが分かったからなのかもしれないけれど。

午前中はリハビリ散歩がてら、お参り。母と自分のことをご報告。
手術当日の早朝、彼がこちらへ祈願しにいってくれたと聞いて泣けました。(普段は冗談ばかり言うのにー)
もし、麻酔から覚めなかったらどうしよう・・そんな思いもあったので、とりあえずの連絡表を作成しておいたりもしました。

良いお天気ー

今日からゆるゆると、オンラインレッスン、そしてクラスレッスン再開します。(私は余りハードには動きませんが)どうぞよろしくお願いします。


バレエ作品練習会2022の概要・出演者募集のお知らせ
申し込みを10/30まで延長します。


★バレエクラスのご案内★
Kayano Ballet StudioHP

2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”大人が長く・美しく踊れるための正しい指導”をコンセプトに
都内目白と初台でバレエクラスを行っています。

遠方の方や、スタジオレッスンに来れない時にオンラインレッスン♬個人レッスンもできます。
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内


体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム

オンライン・対面での個人レッスンも承っています。(時間・曜日応相談可能です)

バレエブログランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください♬

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

9月末までのスケジュール

バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。


昨日からクラスレッスンを再開しました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
クラスを行うことで、私も元気を貰えます。
バレエベーシックとして、少し丁寧に行いました。
参加される方を見て内容を考慮していますので、今後も積極的にご参加くださいね。

先週お休みして予定がずれ込んだこともあり、9月末まで少しスケジュールが変更になります。
10月の予定も近日中に、お知らせします。

9/24(金)オンラインレッスン→休講
9/25(土)オンラインレッスン→通常通り
9/26(日)スタジオレッスン→通常通り
9/30(木)オンライン&スタジオレッスン→行います。
レッスンスケジュール


お問い合わせ、どうぞお待ちしています。

白いトルコ桔梗。お店でもひときわ目立ってて綺麗だったので、買っちゃいました。
母の写真も飾ろう。

.

.

バレエ作品練習会2022の概要・出演者募集のお知らせ

★バレエクラスのご案内★
Kayano Ballet StudioHP

2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”大人が長く・美しく踊れるための正しい指導”をコンセプトに
都内目白と初台でバレエクラスを行っています。

遠方の方や、スタジオレッスンに来れない時にオンラインレッスン♬個人レッスンもできます。
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内


体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム

オンライン・対面での個人レッスンも承っています。(時間・曜日応相談可能です)

バレエブログランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください♬

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ

休講のお知らせ

バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

大変急ではございますが、本日9/16の夜のレッスン~9/19(日)のスタジオレッスンまで、休講とさせていただきます。(今日午前のオンラインは行います)

レッスンスケジュール


どうぞよろしくお願いいたします。

バレエ作品練習会2022の概要・出演者募集のお知らせ


★バレエクラスのご案内★
Kayano Ballet StudioHP

2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”大人が長く・美しく踊れるための正しい指導”をコンセプトに
都内目白と初台でバレエクラスを行っています。

遠方の方や、スタジオレッスンに来れない時にオンラインレッスン♬個人レッスンもできます。
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内


体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム

オンライン・対面での個人レッスンも承っています。(時間・曜日応相談可能です)

バレエブログランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください♬

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ


懐かしい景色よ

おはようございます。バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

実家のことがあって、少し帰省していました。
夏休みと言うよりも、本当に手伝い&手助け。なのでゆったりした感はほぼゼロに近い??
(その分早く寝ましたね)

だけど、緑多く懐かしい景色はやっぱり良い。

のーんびり・・・・の、はずなんだけど、ここにはここの日常と現実があるもの。

雨が降っていましたが、少し時間を取り春日さんへ。(お天気も悪くお散歩も中々難しかった)
絶対変わらない場所、と言うのがいいのです。

新幹線が大雨規制のため止まっていたのですが、京都駅に着いた5分後から運転再開!
これは持ってる!と時間を早めて帰京しました。
都内に戻ると人が多くて、看板が多くて、ビルの隙間からしか空は見えないけれど、帰省する度(なぜか)いつも鍛えられてくるため、そういった見慣れた光景ですら、新鮮に映る。

急に夏がどこかへ行ってしまったようなお天気ですが、体調に気を付けつつ日常を過ごせるのが、何より幸運なことだと思います。今日は早速振替オンラインレッスンと、スタジオレッスン。日常に戻ります。

年内に何か踊りません会”出演者募集 8/30まで。

★バレエクラスのご案内★
Kayano Ballet StudioHP

2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”大人が長く・美しく踊れるための正しい指導”をコンセプトに
都内目白と初台でバレエクラスを行っています。

入会キャンペーン延長と、お知らせ こちらも8/30までです!

遠方の方や、スタジオレッスンに来れない時にオンラインレッスン♬
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内


体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム

オンライン・対面での個人レッスンも承っています。(時間・曜日応相談可能です)

バレエブログランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください♬

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ