人って、綺麗なものが好きよね?

こんにちは。バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。


最近、想うことですが
「人って、基本的に綺麗なものが好きよね?」と。
高揚感と共に心が癒される、と言うのがまず大きな理由かもしれません。


どんな時に綺麗なものに心惹かれるかと言うと、多分「疲れてる時」な気がします。
これは大人アルアル・・・。心が元気な時とはまた全然違った感覚で「うわぁーー💛」と想う(と、私は感じてます)



バレエを教えたり踊ったりする私も、一種「綺麗なものを提供」する側なので、それなりに普段心がけているけれど、時に心の状態によっては自分が既に分かっていたり所有しているもの(例えばアクセサリーだったり、洋服だったりなど)よりも、更に1ランク上の綺麗さを求めたりします。
不思議なのは、それを手に入れると自分もそうなったように感じること。
この心理、とても面白いなって思ってる。


例えば、病気療養中で外に出られない人に、桜の写真を見せてあげたとします。
きっと喜ぶのと同時に、身軽に見に出かけられない今の状態を悲しむとも、考えられます。
そしたら見せない方が良いのか、または、見せてあげた方がいいのか?
私は見せてあげる派です。


それは綺麗な物には、元気になる力がある。だから見せたいと思う。
無意識にそれらを、私達は分かってる気がしています。
☆そんな気持ちで、バレエに取り組んでみるのも、良いかもしれません(*^-^*)

2枚とも、何年も前の写真です。でも綺麗ね^^



バレエクラスのご案内

Kayano Ballet StudioHP

都内目白と参宮橋で、大人の方向けのバレエクラスを行っています。
講師は現在も現役のバレエ教師兼ダンサー。
バレエの基礎、体のより良い使い方、伸びやかに踊る方法をお伝えしています。
近県の幼稚園では子供のバレエも指導しています。
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内



体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム
オンライン・対面での個人レッスンも承っています。(時間・曜日応相談可能です)

ブログランキングに参加しています。
ポチっと押して、応援してくださると嬉しいです!

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ