全身のバランスを整えるエクササイズ

こんにちは
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

今日から3月ですね。
春に向けて、軽やかにしていきたいです。

先日オンラインストレッチクラスを行いました。
ストレッチのポイントは「伸ばす」こと。
それに「関節周辺を廻してほぐす」プラス「筋トレ」を組み合わせています。

深呼吸の方法も伝えつつ動くので、結構なエネルギー消費(?)にもなるかな。

※すぐ痩せる!と言う方向に行きそうですが、その前にまず整えること、体の隅々まで意識をいきわたらせられるように脳内チェンジすること、の方が先です^^

どうしても重力は下↓へ向かって働いてるため、座り生活が長引いたり、または加齢だったり等様々な要因で、皮膚は下↓へ下↓へ、と下りて行ってしまうもの。
それらをストレッチで出来るだけ食い止められたら良いですよね。抗う訳じゃなく、遅らせる意味で。


この動き、結構好き^^
ストレッチと筋トレ、開脚が全部できるからと言う理由(笑)
このエクササイズを定期的に行うことで(ヨガに感謝♡)大分腕も強くなり腹筋も鍛えられ、踊りやすくなってます。と言うのは、バランスが良くなるから。
アンバランスはゆがみの元なので、しっかり指南してもらえる環境で練習しましょうね。


☆オンラインでもその方の歪みや整い方は見えます。少人数で行ってるのが逆にメリットです。
(こちら側では画面いっぱいに見えてるので)見えない場合、指示を出しますのでご安心ください。
オプションでマンツーマンレッスンもございます。
お気軽にお問い合わせください。
3月もどうぞよろしくお願いいたします。


バレエクラスのご案内

Kayano Ballet StudioHP

2000年にスタートした大人の方向けバレエスタジオ。
講師は現在も現役で踊っているバレエダンサー
バレエの体の使い方、コツ、伸びやかに踊る方法をお伝えしています。
近県の幼稚園で、子供のバレエも指導しています。

春に向けて、諸々お知らせ
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内
記事内にペイパル清算フォームを貼りました。ぜひご活用くださいませ。


体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム
オンライン・対面での個人レッスンも承っています。(時間・曜日応相談可能です)

ブログランキングに参加しています。
ポチっと押して、応援してくださると嬉しいです!

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ