先日の「お知らせや、ご相談」記事

こんにちは。バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

先日の記事

こちらを沢山RTしていただき、多数の方の目に留めて頂くことができました。
本当にありがとうございます。
そこで、元記事に現時点での状況を少し加筆しました。
再度気にかけて頂けると嬉しいです。
まず時間に余裕がある方じゃないと難しいことなので。


秋は子供達の自我が発達する時期とも言われ
「先生ー!先生ー!」の声があちこちから。
ハイハイーと対応しながらも、脳が溶けそうになってしまった(笑)

聖徳太子には到底なれませんが
子供の気持ちに寄り添ってみて、「何かをさせること」よりも
興味を示すことと脱線しがちな点だけに気を付けて進めたら
普段よりもなぜかやる気になる子が多々。
これも一つの工夫かな。
ただ、お手伝いしてくださる方がいると、もっと安心できるので
ご検討いただけますと大変嬉しいです。


子供って相手が安心できると分かったら
スルッと手を握ってきて、そのまま寝ようとしてしまう笑
その位、心の距離が近い存在になり得るのですよね。

2月4日開催!クラスレッスン&スタジオパフォーマンス、参加者を再募集いたします。

『大人のバレエはエレガントに美しく』
”美しくバレエを踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
目白と初台でクラスを行っています。

遠方の方や、スタジオレッスンに来られない時にオンラインレッスン♬

体験、レッスンに関してのご質問やお問い合わせはこちらから。
講師依頼等も承ります。

バレエブログランキングに参加しています。

ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ