昨日の記事の、続きです。(補足かな?)
きっとまだ、見てない方もいらっしゃると思うので^^


この画像が登場するのは1:17秒~からですが
自分でも結構面白いことを言っていたりします。
普通に考えると「え、当たり前やん・・?」なのですが
それができなくなるのが
「空間に立つ怖さ」が生まれる瞬間。
場所見知り、ともいうのか
普段慣れていない場所に行くと、思うように動けない
ということが、実際起こりえます。
特に、スタジオでの練習は良くても
劇場に入ると空間の広さに煽られてたり
客席に人が入ると、想うように力を発揮できない。
それは、自分に負けたとかいうことではなく
気負いも加わって、目線が飛んでしまうから。
頑張る気持ちも大切だけど
目線を扱えるのは、何より心強いテクニック。
それを心がけていると
人前で踊ることが、きっと楽しくなってきますよ♪
2000年にスタートした、大人向けバレエクラス
”長く美しくバレエを踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
体の使い方や表現方法まで、丁寧に指導しています
”踊る心”は、”楽しむ心”
目白と初台で、レッスン開講中
基礎を見直したい方、スキルアップしたい方、ぜひお待ちしています
遠方の方や、スタジオレッスンに来られない時にオンラインレッスン♬
現在リハーサル(個人)も行っています。
体験レッスン等に関してのご質問やお問い合わせはこちらから。
講師依頼等も承ります。
バレエブログランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。
