「もっと踊りを楽しんで!」
そんな注意を受けたことが、あるかもしれません。
実は私も、昔よくそういった指摘をされていた時期があります。
当時は”正しく”とか、”きちんと”という部分に意識が行き過ぎてしまい
周りが見えていなかったのだなと。
楽しんでないわけじゃないけど、晴れ晴れとはしてないですし
周りが見えてないと、視野が狭くなりますよね。
そんな時期を経た今だから
「もっと踊りを楽しんで!」は
「広く周りを見て!」
といった意味にも、受け取れるのかも。
先日拝見した発表会で、とても素敵な創作作品があったので
振付された方に、拝見したことを伝えるととても喜んでおられました。
中でも印象的だったフォーメーションについて
「ブ〇ジャーの飾りとかをイメージして・・笑」と仰っていて(笑)
なんかこの方オモロイわー、と感じました。
さて、今日からオンライン振付にて、リハーサル開始。
以前自身で振り付けた作品のリメイク。
イメージは「トンボ」です。

2月4日開催!クラスレッスン&スタジオパフォーマンス、参加者を再募集いたします。
『大人のバレエはエレガントに美しく』
”美しくバレエを踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
目白と初台でクラスを行っています。
遠方の方や、スタジオレッスンに来られない時にオンラインレッスン♬
体験、レッスンに関してのご質問やお問い合わせはこちらから。
講師依頼等も承ります。
バレエブログランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。
