こんにちは。
もうすぐ6月。このところ既に蒸し暑い。
レッスンを受ける時も、教える時も、暑いと体力が奪われるというか
終わった後の疲労感が増す気がします。
水分沢山摂ったり、酸っぱめのものを食べるとか(ぬか漬けとか梅干しなどなど)
やってるけどーと思いつつ・・こう急に暑くなり始めると、結構きつい。
でもそんな中でもスタジオに通い、汗をかくというのは「もう慣れっこ」なのもあるし
動かないと太るとか、色々な理由が自分の中にあって続けていられるのだと思います。
なぜなら、運動を普段しない人にとって「普段週1回であっても、レッスンをする」と言うのは
中々超えられない壁。尊敬に値する領域なのかもしれません。
常日頃動いてることは、動かさない人よりもできることがやはり多いなと感じます。
スタジオの中で「あれができない、これができない」と思うことは沢山あります。
(できる人基準になっちゃいがちなので)
息が続かない(まだまだマスクしてるし)、暑くて頭が働かないのなら
できるだけ意識を一か所だけに集中させすぎず、分散させて臨みましょう。
分散させることで、始めてから15分ぐらいでだんだん体が温まって自分が地に足をつけて立ってる感覚が感じられ呼吸も楽になり、少しずつ緩急の入る内容にも耐えられるようになります。
暑さ対策はお早めにー。

大人の皆様に、頑張る機会を。
お知らせ2つ再掲
『大人のバレエはエレガントに美しく』
2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”美しくバレエを踊れるための質の良い指導”をコンセプトに
目白と初台でクラスを行っています。→5月末まで入会キャンペーン!
遠方の方や、スタジオレッスンに来られない時にオンラインレッスン♬
個人レッスンもできます。
体験、レッスンに関してのご質問やお問い合わせはこちらから。
講師依頼等も承ります。
バレエブログランキングに参加しています。ポチっと押して応援してください。
いつもお読み頂きありがとうございます。
