こんにちは
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
7月のスケジュールを更新しました。→こちら
7月も再開できない、子供達のクラススケジュールが未記入ですが
大人の方向けレッスン(都内)は、再開後無事に行えております。
★参宮橋のスタジオミキさんのレッスンが
19:15~20:45になりました!
先日は体験の方に、お越しいただきました。
受講人数5名までの少人数ですが、新規入会&体験も
受け付けておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
7月もオンラインレッスン、継続していきます。
こちらも現在少人数状態で、ある意味お得感満載です♡
5月の頃、オンラインレッスンを始めよう!と決心した時
一体何を揃えたら良いんだろう?
とすごく悩み、そしてリサーチしました。


4月にiPhoneに変えたばかりだったので
★iPhoneとPC(Win)を繋ぐための、Apple製変換アダプター
★アダプターとPCを繋ぐためのケーブル(ヨドバシのお兄さんオススメ)
★スマホ用の三脚(実は買って早々に最初のは壊してしまい
今のは二代目^^; ※Bluetoothリモコン付き)
を用意しました。
実際にはこの他、繋いだ時に信号を変換するための
PCのリモコンを使います。
スマホで送受信し、PC画面に映し出す方法をとっています。
私の普段使用しているPCが、実は結構古いため
PCからのオンラインレッスンは、画像の質が悪くなるよ
とのアドバイスを受けたことで
今までだと「ま、いいかー」と放置していたことに目を向けて
新しいことをするための、準備や初期投資をしました。
お部屋の空間に関しては、レッスン前になると
普段置いてあるソファを移動させてスペースを作り
お友達から譲り分けてもらったリノリュームを敷いたり等。
PCの画面では、生徒さんは大きく映るので問題ないですが
スマホ画面の私の姿はとても小さくなるため
姿見(鏡)も玄関から移動させて、傍に置いています。
あとはバーが有れば・・・と、いまだに買うか買わないか?
悩んでたりしますが(笑)
今一番何が必要なのか?を、すごく考えたりもしましたね。
どうやったら、問題なく繋がれるか?(オンラインツールは何を使うか)や
全体を映すための、スマホの定点はどこ?とか
どうやったら、部屋が広く見えるか?とかも。
お部屋は限られたスペースしかありませんから、工夫第一。
分からないときは人に聞いたり、定点探しに時間を使ったり
自分で興味のあるクラスを受けてみて、体感したり。
そんな人知れず苦労(?)の中、準備をして臨んでいます。
スタジオ(リアル)とオンライン、どちらも良い面悪い面あります。
だからこそ、並行して続けていきますので
お時間ある時は、ぜひ受けてみてくださいね!
レッスンのご案内
個人レッスン、グループレッスン、どちらをご希望の方にも
ご一読ください。
レッスン内容や詳細等を、明記しています。
オンラインレッスン・おうちでバレエ 個人レッスンのご案内
2000年に開講した大人のバレエクラス。
都内では目白&参宮橋にて、クラスを開講中。
近県の幼稚園では、子供のバレエを指導しています。
レッスンのお問い合わせはHPからどうぞ。
Kayano Ballet StudioHP
Facebookもやっています。 お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチっと押して、応援してくださいね。