こんにちは
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
先日「KayanoBalletBlogは、もうすぐ3000記事になりまーす!」
と言う記事を書きました。
開始が2012年の7月、と言うことは8年前ですね。
8年も経つと、全く別人とまでは行かなくても
当時の考え方とは違う部分が、沢山あります。
それも変化のひとつ。
ブログをずっと書いてると不思議なことに
求心力のある記事を書く人の存在を
無意識に、追い求めるようになることがあります。
言い換えると、強い言葉で人を導く(ように見えている)存在を
これまた、探し当ててしまうのです。
特にバレエの指導をしていると、試行錯誤の毎日だから
そういった人の記事を読むことで
自分を納得させたり、共感することで正当化したりするのかも。
私もそんな時期がありましたが
今は無事、脱出成功♡(*^-^*)♡
それはアドバイスしてくれる人がいるお陰、と言うのが
一番大きいのだけど
「自分を大きく見せることで影響力を持ちたい」と言うことが
心のどこかにある人は
結局そういう記事を書くのだなぁ、と気づいたから。
★「踊りで自分を大きく見せる」のは、どんどんやってね♡
話は飛びますが
「かや野先生のレッスンは、難しい」と言われることが
昔は嫌でしたが、今は「ほほぉ」と思っています。
難易度として難しいのか
その人が知らないことが多いから、難しいのか
私はすぐに見抜いちゃうけれど
その人にとっては「難しい」と言う言葉で
表現する方が簡単なんだろうな、と。
こんなことが分かるようになってきたのも
コツコツ毎朝記事を上げてる賜物かも 笑
実際は、自分でいうのもなんだけど
難しいというよりも、語彙が多いクラスなのかもですね。
ありきたりから、少しひねったりするし。
だけど、余り慣れてない方がいる時は
ちゃんと加減してます(´ω`*)
ご安心く~ださい!
レッスンのご案内
7月もスタジオレッスンと、オンライレッスンを併用して行います。
スケジュールは→こちら
スタジオでのクラスは、体験レッスンも可能になりました。
個人レッスン、グループレッスン、どちらをご希望の方にも
ご一読ください。
レッスン内容や詳細等を、明記しています。(7/1改訂)
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内
2000年に開講した大人のバレエクラス。
都内では目白&参宮橋にて、クラスを開講中。
近県の幼稚園では、子供のバレエを指導しています。
レッスンのお問い合わせはHPからどうぞ。
Kayano Ballet StudioHP
Kayano Kawai バナーを作成
Facebookもやっています。 お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチっと押して、応援してくださいね。