”基礎があるのは美しいこと” スタジオレッスン再開にむけて

こんにちは
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

昨日67日ぶりに、スタジオの空間でレッスンしてきました。
やっぱり広い空間で動くのは嬉しい!♡

予約制で人数制限があるため
以前よりも混みあうことなく、自分に集中できました。
週5回、おうちレッスンしていた甲斐もあって
中々調子よかったのですが
やはりジャンプになると・・・^^;

でもその辺りは、これまでの状況を踏まえて構成してくださっていますから
いきなり激しいことはさせず、少しずつ行うことを増やす
と言うスタンスで指導してくださいました。
先生もお元気そうで、嬉しかったです。

案の定、数時間後から筋肉痛が始まった(笑)
足首の外側から腓骨にかけての辺りが、今日も筋肉痛です。

そうそう!
マスクしてのレッスンなので、呼吸が・・
私は布マスクして行いました。
不織布よりも、呼吸が楽かもしれませんね。




ジャンプの種類は
両足で垂直に跳び、着地するもの
両足で跳んで片足で下りるもの
片足で踏み切って両足で下りるもの

移動してゆくもの

等がありますが、当分の間はジャンプの着地の際の負荷を考えて
基本的なことをシンプルに、をモットーに構成していきます。
何よりもセンターで、タンデュとアダージォを多用すると
十分色々なことができるから、今はかえって基礎の見直しのチャンスですね。

”基礎があるのは、美しいこと”なんですよ(´ω`*)

その基礎固めができる環境が
このコロナ禍で「おうち」と言う空間も利用できることを
知った、と言うことかもしれませんね。
少しずつ、作り直していきましょう。




レッスンのご案内

6/4からスタジオレッスンを再開し
並行して、オンラインレッスンも継続します。
オンラインレッスンは、6/4 6/11 6/18 6/25 の11:00~12:00


個人レッスン、グループレッスン、どちらをご希望の方にも
ご一読ください。★6/2内容一部改訂。
レッスン内容や詳細等を、明記しています。
オンラインレッスン・おうちでバレエ 個人レッスンのご案内

2000年に開講した大人のバレエクラス。
都内では目白&参宮橋にて、クラスを開講中。
近県の幼稚園では、子供のバレエを指導しています。
レッスンのお問い合わせはHPからどうぞ。
Kayano Ballet StudioHP

Kayano Kawai  バナーを作成

Facebookもやっています。 お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチっと押して、応援してくださいね。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ