断捨離を秘かに楽しむ

こんにちは
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

コロナ禍で、断捨離が流行ってると言いますが
特にそんなニュースを読んだわけでも無いのに
少しずつ、断捨離に励んでいます。

一気に捨てちゃうと、今ゴミが増えてると言うこともあり
ゴミ収集の方には申し訳ないから
”それとなく捨てる量を増やす”とか、そんな方法をとってます。


不思議なのは
巣ごもり生活=自分への内観の時期、だったのかな?
面白いことに、好きな色まで変わっちゃいました(笑)
あれだけピンク系を好んでいたのに
今は水色、濃い青、ラベンダー、と言った寒色系が気になるように。


私の今回の断捨離のパターンは
”自分の身に着けるもの”から一新する作戦に入り
本当に総入れ替えしたものも。
例えばレオタード等も、もう十分着たと感じるものは
入れ替えとして2枚捨てて、2枚買うとか。

そんな感じで進めていき、全体的に量は増やさずに
新しくしていくと言うことに、ひたすら快感を覚えてます(*´艸`)

でもまだまだ、捨てられないものや
手を付けてない状態のものもあるけれど
3年前の引っ越し以来の、入れ替え状態を楽しむことで
なんとなく、新しいことが始まりそうな予感も少し。


先日仲良しのお店で、試着させていただきました。
まさに今、気になってる色の組み合わせ。
ん?この色の組み合わせのウェア、よく着てますね~(笑)

レッスンのご案内

6/4からスタジオレッスンを再開し
並行して、オンラインレッスンも継続します。
6月のオンラインレッスンは、6/4 6/11 6/18 6/25 の11:00~12:00


個人レッスン、グループレッスン、どちらをご希望の方にも
ご一読ください。★6/2内容一部改訂。
レッスン内容や詳細等を、明記しています。
オンラインレッスン・おうちでバレエ 個人レッスンのご案内

2000年に開講した大人のバレエクラス。
都内では目白&参宮橋にて、クラスを開講中。
近県の幼稚園では、子供のバレエを指導しています。
レッスンのお問い合わせはHPからどうぞ。
Kayano Ballet StudioHP

Kayano Kawai  バナーを作成

Facebookもやっています。 お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチっと押して、応援してくださいね。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ