3年前の記事、からの気づき

こんにちは
バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。

今日はまず3年前の記事のご紹介から。
和”ってステキ”


その節は美しく変身させていただき、ありがとうございました♡

昨日は広いスタジオのクラスに伺い
再開後初めて、ビッグジャンプまで動いてみました。
プティ・ソテまでは平気だったけど
その後のミディアムジャンプや
移動のステップ辺りから足が重たい。
だけど久しぶりに跳べて、気持ちよかった!

クラスの内容も、とても考えて構成してくださってたと思います。
バレエの体系(メソッド)は、綿密に計算されてるから
そのことに(動く側が)気づけば
力の配分の調整やエネルギー配分も
必ずできるようになると、私はいつも思ってる。


★マスクをして動いてるため
まるで「何か作品のリハーサルでもしてきたの?」
ぐらいの疲れっぷり。
帰宅後早々にシャワーを浴び、夕食後は即寝てしまいました・・・笑
でも巣ごもり生活では味わえなかった、身体の疲労感が心地いい。
今朝もじんわり、筋肉痛・・・。
一時一時を大切に、していきたいものですね。


レッスンのご案内

6/4からスタジオレッスンを再開し
並行して、オンラインレッスンも継続します。
6月のオンラインレッスンは、6/4 6/11 6/18 6/25 の11:00~12:00


個人レッスン、グループレッスン、どちらをご希望の方にも
ご一読ください。★6/2内容一部改訂。
レッスン内容や詳細等を、明記しています。
オンラインレッスン・おうちでバレエ 個人レッスンのご案内

2000年に開講した大人のバレエクラス。
都内では目白&参宮橋にて、クラスを開講中。
近県の幼稚園では、子供のバレエを指導しています。
レッスンのお問い合わせはHPからどうぞ。
Kayano Ballet StudioHP

Kayano Kawai  バナーを作成

Facebookもやっています。 お気軽にフォローしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ポチっと押して、応援してくださいね。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ バレエへ