おはようございます。バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
深川秀夫さんについてブログを書いた昨日、カルラ・フラッチさんが亡くなったのをTwitterで知りました。
子供の頃読んだバレエ漫画”SWAN”でお名前が登場していたのですが、当時は実際に映像を見たこともなく、どんな人だろう・・と思っていたら多分10年近く前でしょうか、ジゼルの動画をYouTubeで発見しました。
初めて見た時はもう「えーーー???〇×△◆★※????」と、自分にしか分からない第一声を上げたものです。それから何度もこの映像を見ては、ため息・・・♡まるで映画みたいな創り方です。
昔のバレリーナは文句なしに「美しい存在」です。美しくて気品があって、まるで女神や天女のよう。
それでいて苦しいことがあっても、絶対に顔には出ない(出さない)と言うのがセオリーみたいで。
だけどそれは尤もだとも言えます。なぜなら、バレエと言う美しいことに携わってる人達だから。
だけど、表に見える面はそうであったとしても、私達もごく普通の人間よ、と言う意識もしっかりお持ちだったんじゃないのかな?と、(今は勝手に)想像しています。
今みたいにSNSで写真が表に出たりしないので、なおのこと神々しく見える、と言う点もあるかもしれませんね。
私もジゼルは大好きな演目で、もう一度踊りたいなといつも心の中で思っていますが、彼女のような空気感や存在感は50年以上前の映像であっても賛美の対象で、むしろお手本にしたい。
個人的に踊りだけでなく、骨格的に見ていて好みなんじゃないかな、とも想ったりします。
そういうの、あるかもしれない(笑)
動画は全編ありますので、ご興味ある方は是非ご覧くださいね。

★バレエクラスのご案内★
Kayano Ballet StudioHP
2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”大人が長く・美しく踊れる体作り”をコンセプトに、目白と初台でバレエクラスを行っています。
入会キャンペーンを5月末まで延長します。⇒体験料がお安くなっています。
遠方の方や、スタジオレッスンに来れない時にオンラインレッスン♬
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内
体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム
オンライン・対面での個人レッスンも承っています。(時間・曜日応相談可能です)
バレエブログランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください♬