おはようございます。バレエ教師兼ダンサーの河合かや野です。
昨日「深川秀夫さんを偲ぶ会」と言うのがあり、伺ってきました。
会場には沢山のお花が飾られていてとても華やか。過去の映像なども流れていました。
かつてお世話になった先生方や、映像の方々にもお会い出来、少し背中がピン・・・
訃報を知った時の私のツィートを貼ります。
今思うと、先生の作品踊れるかもしれない機会があったのに、チャレンジすれば良かったな。
(武蔵野シティバレエで、確か『火の鳥』や『グラズノフ・スゥイート』をやった時あったもんね)
芸術家的オーラがすごくて、ちょっと近寄りがたい雰囲気で(でも実はとても優しい方だったと聞きます)当時は自分の印象だけで判断してしまっていたな・・と反省です。
「軽妙洒脱(けいみょうしゃだつ)と言う言葉があるけれど、創られた作品がまさにそんな感じ。
「ガーシュイン・モナムール」は何度か観る機会があり、なんてお洒落なんだろう!と感じた作品でした。



「故人に想いを馳せるって良いことよ」と、昨日久しぶりにお会いした先生にお声がけいただきました。そう言うものなのかもしれませんね。
もう50年も前に、海外で踊ったダンサーの先駆けとなった方です。
今とはまた全く違う社会情勢の中で踊られ、またすごい才能をお持ちだったのだなと思います。
HPもあるよ、と映像さんに教えていただきました。⇒https://www.fukagawa-b-w.com/
是非ご覧になってみてくださいね。
★バレエクラスのご案内★
Kayano Ballet StudioHP
2000年にスタートした、大人の方向けバレエスタジオ。
”大人が長く・美しく踊れる体作り”をコンセプトに、目白と初台でバレエクラスを行っています。
入会キャンペーンを5月末まで延長します。⇒体験料がお安くなっています。
遠方の方や、スタジオレッスンに来れない時にオンラインレッスン♬
オンラインレッスン・おうちでバレエのご案内
体験レッスン・新規ご入会のお問い合わせはこちらから→お問い合わせフォーム
オンライン・対面での個人レッスンも承っています。(時間・曜日応相談可能です)
バレエブログランキングに参加しています。
ポチっと押して応援してください♬